ひげ家(山形村) カツ丼
最近、FM長野でサッカー解説者の中西哲生さんが月曜~金曜の朝生放送している「中西哲生のクロノス」を聞くのが日課の私です。
サッカーと言えば、松本山雅FCも今月からナイトゲームが多くなりましたね。今回は山雅のホームアルウィンからも近い、東筑摩郡山形村にあるひげ家におじゃましました。久しぶりの訪問です。
今回はランチタイムにおじゃましましたが、メニューを見てこれにしました。
☆トロトロカツ丼(900円)
写真一枚だけでは収まらなかったので、左半分と右半分と分けて撮りました。上の写真は左半分です。そして右半分の写真はこちら
トロトロしたカツ丼とサラダ、茶碗蒸し、お新香、味噌汁と私的には豪華なランチです。
そして ひげ家は松本山雅FCサポートショップ なので、クラブガンズ会員証を提示して、5%の割引をしていただきました。
今回、カツ丼を選んだのは、メニュー表を見て美味しそうだったのと、訪問した日の夜にサッカーワールドカップのアジア予選の日本代表vsオーストラリア代表の試合と翌日にアルウィンで松本山雅FCvsアビスパ福岡があるので、日本代表と山雅の必勝祈願も兼ねてカツ丼にしました。(山雅は5月13日のアウェイFC岐阜戦以来、勝利が無く、ホームアルウィンでは
4月22日のジェフ千葉戦 以来、勝利が無いからちょっと寂しいです。)
カツ丼の肉が柔らかく、アツアツです。カツ丼の上にあるみつばもみばえが良いです。
卵の半熟具合もちょうど良いです。おとなりにあるひげじいのビーフシチューオムライスを思い出しますね。この肉の柔らかさは子供からお年寄りまで食べやすく工夫しており、とても美味しかったです。サラダもひげ農園での自家栽培の野菜を多く入れているので新鮮ですね。
茶碗蒸し、お新香も美味しくいただき、本当にリフレッシュしたランチタイムだったです
最初に触れたサッカー日本代表と山雅なんですが、両方共引き分けでした。ただ日本代表の試合の審判の判定にはモヤモヤ感を感じました。次は両方共勝ち点3ゲットといきたいですね。
ひげ家はアルウィンから近いので、山雅の試合観戦の後に利用するのも良いですね。どうもご馳走様でした
喰い呑み処 ひげ家
☆住所 東筑摩郡山形村360
☆電話 0263-31-3218
☆営業時間 昼 11時30分~14時30分(Lo 14時00分) 夜 17時30分~23時00分(Lo 22時30分)
☆不定休
ブログ レストランひげじいの海賊船
ひげじいグループ社長ブログ プリンス代表取締役
関連記事