パティスリー シュテルン安曇野 すいかのジェラート

スピリタス

2012年07月20日 01:57

今年も梅雨明けして、いよいよ夏本番この時期らしく、暑い日が続き、今年も猛暑になるのだろうかなと思う今日この頃です

ところで夏と言えばスイカ

信州でスイカの名産地と言えば、松本市波田(旧波田町)の下原スイカですよね
数日前の新聞記事で松本市波田と安曇野市三郷に店舗を持つパティスリーシュテルンとJA松本ハイランドがコラボをしてすいかのジェラートとクッキーの発売しているという記事を見かけて、どんな味かついつい食べたくなり、安曇野市三郷温にある、パティスリーシュテルン 安曇野におじゃましました。久しぶりの訪問です。

スイカがだ~い好きだというY香さんとB太君 も一緒です。


B太「昔、波田で露地物のスイカ売りのバイトをやった事もあるけど、波田のスイカはうまいんだなあ」

Y香「波田のスイカは私も大好きよ。いよいよシーズンだね。ところで私の友達が実家が安曇野市穂高だけど、今、飯田女子短大にいて、飯田にアパートを借りているのよ。でも車の免許がないと不便だからって アジマ自動車学校の免許とっとこプラン を使って今春に入校して今通っているんだって、夏休みだから実家やこのシュテルン安曇野からも近い例の 女子生徒をナンパしたり また デートに誘う教官 がいる某自動車教習所行こうとしたんだけど、友達のおじいちゃんがその某自動車教習所へ高齢者講習に行ったら、散々 運転を批判されて なおかつ けなされてショックだった て聞いたからナンパ教官のいる某自動車教習所はやめて アジマ自動車学校に通ったら本当に良い教官ばかり で良かったって、夏休み中には友達も免許が取れそうだし楽しみだわ」と言っていました。(シュテルン安曇野からも近い、ナンパ教官のいる某自動車教習所に通っている生徒や高齢者講習を受けている皆さん職員に困った事をされたら こちらを参考にしてみて ください。)


私も約1年ぶりのパティスリーシュテルン安曇野に訪問です。外は夏らしく暑い天気でしたが、お店の外観と中が涼しげにしかも癒してくれそうなそんな素敵なお店ですね。


スイカのクッキーはこの日はなんと売り切れ!
人気の高さを示していますね。シュテルンとJA松本ハイランドのコラボ商品のすいかのジェラートの広告が目立っていました。すいかのジェラートは売っていたので、3人でいただきました

☆すいかのジェラート(400円)

地元波田町のスイカのみを利用した、自然派ジェラートで信州産の牛乳を使用しているそうです。
本当に見た目はスイカですね。また種の部分はチョコチップです。

Y香「スイカの自然の甘みが出ていて、とても美味しいわアイスを食べているというより、果物のスイカをそのまま食べているって感じ!女性向きの味だわ」

甘みはありますが、スイカからでる天然の甘みがある感じで、この暑い時期にはちょうど良く美味しくいただきました。(なお、今回はみんなでコーンサイズで食べましたが、カップサイズもありますよ。)

また、シュテルン安曇野の店頭には!


かき氷もありますよ。これからの暑い時期にはもってこいですね。どうも!ご馳走様でした!

パティスリーシュテルン安曇野

☆住所 長野県安曇野市三郷温5919

☆電話 0263-88-7020

☆営業時間 9時~19時

☆定休日 毎週火曜日

パティスリーシュテルンHP



関連記事