道後温泉本館 朝風呂に入りポッカポカ

スピリタス

2018年05月01日 13:13

今回の愛媛県松山市旅行は観光も何ヶ所かしました。

松山旅行2日目(4月29日)!

松山市内観光で人気がある、道後温泉本館へ朝一番に行きました。

道後温泉本館は午前6時に開館します。

今回、私は伊予鉄道大街道駅近くのホテルに宿泊して、電車で道後温泉駅まで乗って行こうとしたのですが、始発が午前6時台で朝一番に着く事が出来ない為、午前4時過ぎにホテルを出て、徒歩で道後温泉本館まで行きました。(徒歩で約45分かかり、結構歩きました。(笑))



道後温泉本館に午前5時に到着しました。

まだ開館前で私が一番乗りでした。

私が来てから、約2分後に、関西弁を話すオバチャンが来て、一緒に並び、開館するまで世間話で盛り上がりました。(途中、道後温泉本館のフタッフさんが来て話をしましたが、前日は約4000人が道後温泉本館を利用したそうです。

開館する午前6時には(私が見たかぎりで)約100人程並んでおり、びっくりしました。



午前6時に刻太鼓が打ち鳴らされて開館し、入浴券を買ってから、2階の大広間へ!

道後温泉本館にいくつかコースがありますが、今回は神の湯二階席(貸浴衣、お茶、おせんべい付き840円)にしました。

道後温泉は初めて入浴しましたが、とにかく、体の芯から温まり、気持ち良かったです。

パンフレットにも書いてありましたが、日本最古とも言われる、道後温泉で国の重要文化財の価値はあります(*^o^*)

お風呂上がりに浴衣を着て、お茶とおせんべいをいただきました。

日頃の疲れが取れました(*^o^*)

そして!



2階の大広間から見る、外の眺めは情緒があり、癒せました。季節も4月のGW中なのでちょうど過ごしやすい時期ですね。

実際に行ってみて、道後温泉の良さが十分わかり、何回でもリピートしたいです。

心も体もポッカポカになりました。



道後温泉本館を後にして、伊予鉄道道後温泉駅に来ました。

道後温泉駅の近くには!



ぼっちゃん電車がありました。

見て、結構良かったです。

私は道後温泉駅から大街道駅まで路面電車に乗ってホテルに戻り、朝食を食べました。

道後温泉公式サイト




関連記事