松本山雅FCラッピングバスミニカーを作ってほしい!

スピリタス

2012年01月24日 12:45

先日 ヘンリーたまきさんのブログ を拝見して、日本赤十字社の献血バスのミニカー(非売品ですが)があるのを知りました。タカラトミー製作だそうです。

ミニカーって、パトカーや消防車や清掃車なんかは定番で見かけますが、いろいろな車のミニカーが出ているんだなあ~と感じました。


「いろいろな車がミニカーで出ている
トラックもバスもなあ」と何気にに思うスビリタス


アルピコ交通や全国のバス会社のバスのミニカーもあるんですよね~。その時こんな事を思いつきました。

「そう言えば、このバスのミニカーはまだ無かったんだこのミニカーを作ってほしい」

そのバスはこちら


松本山雅FCラッピングバスです

山雅ラッピングバスはアルウィンでの山雅の試合の時や普段でも路線バスとして、松本の街を走っており、今ではお馴染みですね。
先シーズンは 松本山雅FCうちわ松本山雅FC自転車 なども出てきて、盛り上がりましたね。


山雅ラッピングバスミニカーはデザインも良いし、子供には人気が出る予感がします。

アルウィンでの山雅ホームゲームの時に限定販売とかやれば面白いですね。

ネットで 横浜F・マリノスのラッピングバスのミニカー を見ましたがマスコットとトリコロールカラーが良いですね。

でも山雅ラッピングバスは深緑色なので、もっとカッコいいと感じます。

値段なども高めになるかもしれませんが、松本山雅FC、アルピコ交通、玩具会社の皆さん是非ともご検討の程よろしくお願いしますm(_ _)m
関連記事