塩尻市が松本山雅FCに500万円出資
昨日(2月2日)の市民タイムスに塩尻市が松本山雅FCに対し500万円出資する方針で出資金を新年度当初予算案に計上すると書いてありました。
以前にもこのブログ で 近隣市町村や長野県からの支援をしてほしいと書きましたが塩尻市の支援は嬉しい事です。
本当に松本山雅FCは市民クラブとして浸透していると感じました。また山雅は安曇野市をはじめ周辺町村にも要請していくそうです。
山雅の大月社長は塩尻市の決断に感謝しつつ「この地域の人々に対して何ができるかが、これからのチームの一番の責務」と言い、青少年の健全育成や観光面などで貢献していく考えを示したそうです。
今年はJ2クラブのサポーターがアルウィンへ試合観戦と観光に松本、塩尻、安曇野などに寄る可能性大で経済効果が望まれます。今、景気が低迷しており、かつ消費税値上げなど、暗いニュースばかりですが、Jリーグや松本山雅FCの活躍は本当に明るいニュースですね。あとは長野県の支援もほしいがほしいものです。山雅戦のアルウィンの使用料の減免もお願いしますm(_ _)m
関連記事