松本山雅アウェイ観戦&観光ガイド 対戦相手サポに観光情報

スピリタス

2012年11月10日 03:12


昨日(11月9日)の信濃毎日新聞の記事に松本山雅FCのホーム試合会場のアルウィンで松本市が対戦相手のサポーター対象に実施した対戦相手サポーターの旅程と平均消費額のアンケートの結果が載っていました。

調査はホーム試合が試合会場外の観光誘客に結びついているかが狙いで、7月~10月アルウィンで行われた東京ヴェルディ、町田ゼルビア、FC岐阜、ファジアーノ岡山、ロアッソ熊本のサポーターを対象にアンケートを取り144人から回答を得たそうです。

日帰りが49%で松本市内に宿泊が44%、松本市外で宿泊が7%で平均消費額は宿泊が9567円、飲食が5214円、お土産が4417円だそうです。

また松本市内への宿泊率は最高が岡山サポーターの88%で日帰りの最高は岐阜サポーターの92%だそうです。

山雅のホームアルウィンでの試合の日には対戦相手のユニフォームやグッズを身に付けたサポーターが松本の街にいるのも時々見かけて活気づいているなあと感じます。そんな対戦相手サポーター向けに山雅後援会がこんなホームページを立ち上げました。それがこちら


松本山雅FC HOMETOWN アウェイ観戦&観光ガイドです

松本山雅FC HOMETOWN アウェイ観戦&観光ガイドホームページ

松本の観光スポットや美味しいグルメやおすすめの宿やおみやげなど試合観戦だけでなく、観光も満喫してほしいという為のホームページです。(一部準備中のものもあります。2012年11月10日現在)

観光案内では、国宝松本城、上高地、美ヶ原高原をはじめ、松本の観光地が載っています。
またおすすめの宿は松本駅周辺のホテルや旅館、浅間温泉、美ヶ原温泉の宿が載っています。そして!


シーズン特集で松本の春夏秋冬と四季の様子もあります。私はこれは気に入りました。信州の四季折々が美しく載っています。
そして、トップページの上の部分に「松本へのアクセス」という項目がありますが、これをクリックすると!

J2各クラブの旗がでてきます。今回は明日(2012年11月11日)対戦する、大分トリニータの旗をクリックしてみました。


この様に各J2クラブのホームタウンから、松本山雅FCのホームアルウィンまでの道のりが分かり易くのっています。車で利用する場合、電車で利用する場合、飛行機で利用する場合が載っています。
アウェイ観戦する時は対戦相手のホームページを見て参考にすると思いますが、山雅のホームページとこのアウェイ観戦&観光ガイドも多いに参考になると思います。(因みに私も今年、山雅アウェイ戦に何試合か行きましたが、対戦相手のHPなど参考にしており、アウェイの 水戸ホーリーホック戦ではちゃーしゅうハーガーに満足 して 徳島ヴォルティス戦ではうどんと阿波踊りに堪能して そして 湘南ベルマーレ戦ではあだっちぃーと3年B組ベル八先生を楽しみ ました。そういえば明日の大分トリニータ戦はあだっちいーがアルウィンに来るなぁ。)

アルウィンに来る対戦相手のサポーターの皆さん!是非とも参考にして見て下さい!
(因みに私のブログにも、この松本山雅FC HOMETOWN アウェイ観戦&観光ガイドをお気に入り登録に入れておきました。)  


関連記事