ラジコでアッコのいいかげんに1000回を聴く
約10日ぶりの更新です。
少し体調を崩しておりました。
私は偏頭痛を持病で持っており、ここ最近は無かったのですが、久しぶりに偏頭痛が来ました。
仕事は休まずに行きましたが、偏頭痛の痛みで大変でした。
一昨日辺りから、痛みがだいぶ収まってきたので、また少しずつ更新したいと思います。
今回はこんなネタを!
私は自宅や車を運転中にラジオを聴く事が多いのですが、私が好きで良く聴いている番組の一つに大物タレントの和田アキ子さん(アッコさん)がMCをしている「アッコのいいかげん1000回」です。
この番組は東京のニッポン放送で26年続いている人気番組で、一昨年の春から、SBC(信越放送)ラジオで土曜日の昼間に放送されて知ったのですが、和田アキ子さんの本音トークがもの凄くあり、とにかく面白い(*^o^*)
TVで言っている以上の本音トークが聴けて面白いです。
3月4日(土)の放送では、前日(3月3日)に長野放送(フジテレビ系)の21時55分から放送された「ダウンタウンなう」の本音ではしご酒のコーナーでいつもは坂上忍さんが案内役をしているのですが、この回はアッコさんが代わりに案内役になり、ダウンタウンとアッコさんとゲストで酒場で飲みながら本音トークをしている様子をアッコさんが裏話も含めて話していました。「ダウンタウンなう」に出演していたゲストはフリーアナウンサーの田中みな実さんでした。
田中みな実さんがオリラジの藤森慎吾さんと付き合っていた時にちょうど街中でアッコさんと会い、オリラジの藤森さんが近くのコンビニに逃げて行ったエピソードを楽しく話していました。
そして、最近はインターネットでラジコと言う、公式サイトがあり、ラジコを使って聴く事もあります。
私は信州在住なのですが、自宅のパソコンでラジコの公式サイトを開くと長野県のラジオ局では無く、なぜか首都圏のラジオ局(ニッポン放送も含む)が聴けるですよね。何故かは不明です。(因みにラジコプレミアムには入っていません。)
なので、最近はラジコのサイトを開き、ニッポン放送をクリックして、ニッポン放送から、アッコのいいかげんに1000回を聴いています。
今度の3月11日(土)のアッコのいいかげん1000回のゲストは今年の箱根駅伝を優勝し、箱根駅伝3連覇&駅伝3冠を達成した、青山学院大学陸上競技部の原晋(はらすすむ)監督がゲスト出演するそうです。
以前に弊ブログでも、NHKテレビのクローズアップ現代+で青山学院大学陸上競技部の活躍ぶりが放送された記事を取り上げましたが、(詳しくは!
NHK クローズアップ現代+箱根駅伝三連覇の青山学院大学陸上競技部&ほめちぎる教習所!三重県の南部自動車学校の成功例 2017年2月2日掲載分
をご参照下さい。
アッコさんと原監督がどんなトークをするか?楽しみです。
この「アッコのいいかげんに1000回」はニッポン放送で毎週土曜日の11時から13時までの放送なんですが、ただ、SBC(信越放送)ラジオでは、12時から13時までの1時間放送のみなんですよね。
一昨年の春から去年の秋頃までは、SBCラジオでも11時から13時までの2時間放送でしたが、1時間だけでは、面白さも少し半減です。
SBCはどうして、アッコのいいかげんに1000回を1時間のみの短縮放送にしたんでしょうかね?(どうしても聴きたければ、ラジコプレミアムに入って聴けばいいって考えなんですかねえ。)
ニッポン放送では、26年も続いている人気番組なのにもどかしいです。
SBC(信越放送)ラジオでも、アッコのいいかげんに1000回を毎週土曜日の11時から13時までの生放送を復活してほしいものです。
アッコのいいかげんに1000回 ニッポン放送公式サイトより
ラジコ公式サイト
関連記事