つけ蕎麦 尚念 長野市の人気店が松本市南松本についにオープン!

スピリタス

2018年06月22日 02:16


以前に弊ブログで長野市の人気店の「つけ蕎麦 尚念」が松本市に移転オープンする記事を書きましたが、松本市南松本に移転オープンしたという情報を聞き、早速おじゃましました。



場所は松本市南松本で、らあめん大気見の跡地です。

6月20日から22日はプレオープン期間で6月23日からグランドオープンだそうです。(今回はプレオープン初日の6月20日のランチタイムにおじゃましました。)

看板らしき物は見当たりませんが、中に入ってみると!



「つけ蕎麦 尚念」の暖簾がありました!

久しぶりの「つけ蕎麦 尚念」!

松本市に来るのを楽しみにしていました(*^o^*)



店内は木目調の造りで素晴らしいですね。

テーブル席が2席で、待合い用の席もありました。(お水とおしぼりはありますが、セルフサービスです。)

また、券売機もありました。私が来たときにはスタッフさんが注文を取りましたが、グラウンドオープンになったら、おそらく券売機で食券を買うシステムになると思います。

そして、カウンター席が8席です。

この日はつけ蕎麦と中華蕎麦のみのメニューですが、価格がなんと500円!

どちらにしようか?悩みましたが、つけ蕎麦にしました。



☆つけ蕎麦 500円(この価格はこの日のみです。)

見栄えがとても良い!

さらに!ズームアップ!



麺は太麺で味玉と低温調理の肩ロース肉があり!



豚骨と鶏ガラをベースに魚介を合わせた、つけ汁と長葱、小葱、赤玉葱の薬味があります。

つけ汁の中にはメンマが入っていました。

久しぶりの「つけ蕎麦 尚念」のつけ蕎麦をいただきます!

う~ん、麺は弾力とモチモチ感があり、豚骨と鶏ガラと魚介のつけ汁の風味が最高でとてもうま~~~~い!

味玉も半熟具合がとても良く、低温調理の肩ロース肉も抜群に美味しく、至福の時間を過ごしています。

薬味をつけ汁に入れて食べるとまた味わいがあります。

そうそう、これが「つけ蕎麦 尚念」の味だと、思い出しながら、食べていました。

美味しかったです!楽しいランチタイムでした。

今度は中華蕎麦にチャレンジしてみよう!

「つけ蕎麦 尚念」には何回も通いそうになる私です。

松本市南松本はラーメン屋さんが多くありますが、さらに激戦区になるのは、間違いないです。



つけ蕎麦 尚念

☆住所 長野県松本市南松本1丁目2-27

つけ蕎麦 尚念 ブログ

つけ蕎麦 尚念 Twitter

つけ蕎麦 尚念 instagram











 









関連記事