最近のテレビを見て感じた事…3
最近、昼間は
ジェラート を食べ、夜は
ラーメン を食べている私です。
その1 と
その2 とやりましたが、約1年ぶりです。
最近、複数の方のブログを拝見して、某テレビ局の
ドラマ の評判がイマイチと書いてありますが、私はそのドラマはあまり見た事がないので、分からないのですが、ただ、このテレビ局って、一部の番組はなんかお笑いやウケ狙いを意識した番組が増えてきて、なんか違和感を感じます。
私はこの後の朝の情報番組を諸事情により、良く見ていますが、なんか、お笑いやウケ狙いが多いです。
司会は30代男性人気アイドルと40代のテレビ局女子アナウンサーの2人でやっており、「すご技~キュウ!」とか、ウケ狙いのポーズをやったり、スタッフだけで盛り上がるだけで何か失笑してしまいます。
あと、レポーターのひとりのイケメン系の〇下君はいびられ役で、お笑いの人かな?と思ったのですが、なんと元水泳選手でメダリストだそうです。
世界水泳でレポーターもやっていました。でも、メダリストをウケ狙いの為にいびるのは、いかがなものかなと感じました。
また、この番組は「産直!日本」という全国の農産物直売所の中継リポートがありますが、リポーターと直売所の人がわざとらしいコントをやったり、また、その後の料理コーナーでは、進行役の女性リポーターが頭にウケ狙いのかぶりものをしたりして、はっきり言って民放局のマネをしているだけだなあと感じました。
それなら、見なければいいという考えもあります。その通りですが、この局は最近、他の番組でもこんな傾向の番組が多いので、今回書かせていただきました。
私はこの局は教養や知識が身につき、さすがと思う番組もあります。
しかし、お笑いやウケ狙いといった、民放のマネといった、軽薄な番組を作るなら、節電の為に放送休止時間を増やした方がいいかと感じました。(緊急時の時は別として)外国の国営放送は昼間、放送を休止している時間もあるそうです。
または、受信料を安くしろといいたいですね。お堅いイメージのある局ですが、何かやっている事が的はずれです。
関連記事