2014年03月31日

松本山雅vs湘南ベルマーレ 2014 J2第5節


昨日(3月30日)なのですが、

2014 Jリーグディビジョン2 第5節!

松本山雅FCvs湘南ベルマーレ

の一戦が松本市のアルウィンで9124人の観衆の中で行われて、試合観戦に行ってきました。

大雨と強風で試合観戦するには大変でしたが、現在、首位の湘南と2位の山雅の首位攻防戦です。
また、湘南ベルマーレサポーターの皆さん、大雨と強風の中、信州松本まで起こしいただきありがとうございます。

山雅のスタメンは前節のアウェイ讃岐戦と同じメンバーで13時4分にキックオフです。

山雅の反町康治監督、エルシオコーチ、野澤洋輔選手、岩上祐三選手が湘南に在籍していた事もあり、両チーム共、意識しあっている雰囲気がします。

序盤は山雅が積極的に攻撃します。岩上選手のミドルシュートや塩沢選手へクロスをしますがタイミングがあいません。

前半31分頃に船山選手がゴールを決めたと思いきや!これがオフサイドの判定で、塩沢選手がシュートをしますが、枠の外で得点にはなりません。

前半37分に湘南ベルマーレが右クロスから菊池大介選手がゴールを決めて、山雅が0-1と先制を許します。ワンチャンスをものにした湘南ベルマーレでやはり、現在首位に実力です。前半は0-1で折り返します。  続きを読む


Posted by スピリタス at 15:01Comments(4)サッカー

2014年03月17日

松本山雅vsV・ファーレン長崎 2014 J2第3節 ホーム開幕戦


アウェイでの東京ヴェルディ戦ロアッソ熊本戦に勝利 し、ホームアルウィンでの開幕戦を迎える、松本山雅FC!勝利と行きたい所です。

2014 Jリーグディビジョン2 第3節!

松本山雅FCvsV・ファーレン長崎

の一戦が昨日(3月16日)、松本市のアルウィンで14048人の観衆の中で行われ、試合観戦に行ってきました。

待ちに待った、松本山雅FCの2014シーズン!ホームアルウィンでの開幕戦!

私がアルウィンに来たのは、午前10時15分頃で第1ゲートの先行入場の最後尾に行きましたが、長蛇の列でアルウィンの中に入れたのが10時50分頃で結構時間がかかりました。

今シーズンから山雅はシャトルバス無料化やプラスワンプロジェクトや「YamaGarden Gour-win(ヤマガーデン グルウィン)」など、新しい試みを取り入れています。また試合前の山雅の反町監督や選手が動く紹介も私的には気に入りました。

2014 J2第3節 松本山雅FCvsV・ファーレン長崎戦 選手紹介の様子 youtubeより


また、長崎サポーターの皆さんも遠方から信州松本まで起こしいただきありがとうございます。

システムが同じ「3-4-2-1」でミラーマッチの試合ですが、山雅はトップがサビア選手、トップ下が船山、岩上両選手、WBが田中、玉林両選手、ボランチが喜山、岩沼両選手、DFが犬飼、多々良、飯田各選手、GKが村山選手で13時3分にキックオフです。

アルウィンは強風で 去年の試合と同じ雰囲気 です。
走力が長崎らしく、試合開始から攻め込んで来ています。山雅もヒヤリする場面もありました。
田中選手やサビア選手を実際見るのは私は初めてでしたが田中選手のクロスの場面が多くあり、また相手のボールを奪うなど、さすが日本代表やJ1経験のある選手だなあと思いました。  続きを読む


Posted by スピリタス at 15:03Comments(2)サッカー

2014年03月10日

FMまつもとのロアッソ熊本vs松本山雅FC戦の生中継放送を聴く


昨日(3月9日)の市民タイムスの記事に長野県松本市にあるコミュニティーFM局のFMまつもとが3月9日の熊本県熊本市にある、「うまかな・よかなスタジアム」で行われた、松本山雅FCアウェイ戦!

2014 Jリーグディビジョン2 第2節!

ロアッソ熊本vs松本山雅FC

の一戦を生中継放送すると書いてあり、早速聞いてみました。


ロアッソ熊本vs松本山雅FC戦中継のお知らせ FMまつもとホームページより


これは、熊本市の熊本シティエフエムの「FM791 ロアッソ熊本 VICTORY RADIO(ヴィクトリーラジオ)」(ロアッソ熊本戦ホームゲームの生中継放送)をそのままFMまつもとで放送していました。

実況は住永コウセイさんと橋口真希さんで解説に熊本県サッカー協会の人が担当しており、番組の最初にスタジアム近くの駐車場情報やロアッソ熊本の応援ファクスを紹介していましたが松本山雅の応援ファクスの紹介や山雅の話題も多く取り上げていました。山雅の鐵戸裕史選手が熊本県出身という事もあり、鐵戸選手の話題が結構多かったです。

山雅のスタメンは 前節(開幕戦)の東京ヴェルディ戦と同じメンバー です。一方ロアッソ熊本は日本代表経験のある、FWの巻誠一郎選手がスタメンに入り、16時にキックオフです。  続きを読む


Posted by スピリタス at 15:02Comments(2)映画・テレビ

2014年03月03日

松本山雅vs東京ヴェルディ 2014 J2第1節 アウェイ戦



2014年Jリーグがいよいよ開幕しました。松本山雅FCのJ1昇格へ向けての勝負の年です!

2014 Jリーグディビジョン2 第1節 開幕戦!

東京ヴェルディvs松本山雅FC

の一戦が昨日(3月2日)東京都調布市の味の素スタジアムで12658人の観衆の中で行われました。

私も行きたかったのですが、所用で行けず。今回はスカパー!がJ1とJ2開幕戦が無料放送という事で自宅でテレビ観戦です。

テレビを見ていて、山雅側は味スタ2階席にもお客さんがいて、凄いですね。本当に 2012年のJ2開幕戦のヴェルディvs山雅戦の時 より多いとひと目見て感じました。

また、スカパー!の中継で松本山雅FCのバスツアーがなんと35台!も出ていると紹介おり、山雅サポーターがアウェイジャック状態で選手を後押しする大声援です。

山雅は今シーズンから新加入した、田中隼磨、サビア両選手がスタメンに入りました。あと山雅では最古参の鐵戸裕史選手がスタメンに入りました。(私は鐵戸選手のファンなので、個人的には嬉しかったです。)

13時3分にキックオフです。試合は序盤から動きます。前半5分に山雅の船山貴之選手のシュートが東京ヴェルディの中後選手の右腕に当たり、山雅にPKのチャンスがきます。このPKを船山選手が決めて、山雅が1-0と先制します。

しかし、前半8分にヴェルディが右コーナーキックから、飯田選手がクリアしたものの、ヴェルディの前田選手がゴール決めて1-1の同点になります。

ただ山雅は再三チャンスを作ります。田中選手のクロスやスルーパスなど去年よりも攻撃パターンが広まったと感じました。そして!  続きを読む


Posted by スピリタス at 15:10Comments(0)サッカー