2012年03月05日

松本山雅FC 2012年J2開幕戦&アルウィン使用料減免へ

松本山雅FC 2012年J2開幕戦&アルウィン使用料減免へ
松本山雅FCのJリーグ初舞台

2012年J2第1節

松本山雅アウェイ戦

vs東京ヴェルディ

との一戦が東京都の味の素スタジアムで行われました。私も行きたかったのですが、所用で行けず、スカパー!の無料放送で試合を見ていました。

この試合、アウェイ山雅側の観客が5000人以上で味スタ2階席が開けられるか?という事で、山雅サポvsヴェルディサポ&スタッフの動画などもあり、また山雅キックオフイベントの時にもヴェルディのマスコットが来場しPR活動が盛んに行われていました。

その成果もあり山雅側は5000人を超えて味スタ2階席が開放されました。山雅の人気の凄さですね。

試合が始まり、前半は山雅ペースでした。テレビ中継で解説者の人も「ハイテンションですね」と言うほど

山雅は登録されたばかりのエイジソン選手をスタメンFWに使い、木島徹也選手とチャンスを再三作りますが得点にはならず、前半は0-0で折り返します。

後半はヴェルディに一瞬のスキを狙われます。後半6分にヴェルディ小林選手のミドルシュートが山雅の飯田選手の足に当ってからボールがゴールの中に入り、ヴェルディが先制します。さらに後半13分にヴェルディのジョジマール選手がゴールを決めて0-2になります。

山雅も飯田選手や木島徹也選手がチャンスを作りますが、得点にはならず、試合終了

松本山雅FC【0-2】東京ヴェルディ

Jのレベルの高さを改めて痛感した試合でした。

来週(3月11日)はホーム開幕戦になりますが、先日アルウィンの件で山雅にとって嬉しいニュースが

松本山雅FC 2012年J2開幕戦&アルウィン使用料減免へ

アルウィンは長野県が管理しているのですが、なんと松本山雅FCJ2公式戦のピッチ使用料が規定の半分に減免する事が決まりました(*^o^*)

以前にもこのブログ で山雅戦のアルウィンでのピッチ使用料を減免してほしいと書きましたが、実現して大きな一歩ですね。知事さんはじめ、長野県職員の皆さんに感謝したいです。

松本山雅FCも長野県全体で盛り上げてまた愛されるクラブになってほしいです。山雅の皆さんもこれを機会に信州全域にPR活動や奉仕活動をしてほしいと思います。

試合は開幕戦白星スタートにはなりませんでしたが、積極的な所が多いに出た試合だと感じました。テレビ中継で解説者の人が「前半ハイテンションで飛ばして、後半体力が落ちる」と言いましたが、積極的なブレーをして次につながる試合だと感じます。

来週はホームアルウィンでモンテディオ山形戦です。去年J1に在籍していたクラブで強豪ですが、山雅サポーターの声援を後押しにして、山雅劇場と白星と行きたいですね


同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退 (2022-03-02 16:14)
 サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦! (2021-07-04 14:33)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦 (2021-04-17 23:22)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦 (2021-04-06 12:06)
 サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦 (2020-10-22 14:27)
 松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍 (2020-02-21 15:09)

Posted by スピリタス at 08:57│Comments(4)サッカー
この記事へのコメント
ついに開幕しましたね、Jリーグ!
山雅は惜しくも勝利できませんでしたが、サポーターの数で圧倒したのはさすがです。
信濃の国の大合唱もあったとか?

次はホームですね?頑張ってもらいたいですね?
Posted by がんじい at 2012年03月05日 18:59
スピリタスさん今晩は!山雅Jリーグデビューおめでとうございます。結果は残念でしたが鳥取も北九州も通ってきた道です。長いリーグ戦の1/42ですからこれからだと思います。来週はいよいよアルウィンデビューですね!山形は前シーズン終わりからあまり調子が良くないみたいです。本調子になる前の山形とやれるのは山雅の持っている強運だと思います。パルセイロ開幕戦と重なり残念ですが山雅ホーム開幕戦の健闘を願っています。
Posted by プラネマン at 2012年03月05日 20:32
がんじいさん
コメントありがとうございます。

山雅側は約6800人の観客だったそうで、予想を上回る観客でびっくりしました。信濃の国は山雅の試合前に歌うのはお馴染みになりましたね。信濃の国を歌う事によって山雅サポーターがひとつにまとまりますね。

Jのクラブはどこも強豪で厳しい戦いになりますが、次はホームアルウィンでの開幕戦なので、白星といきたいです。
Posted by スピリタス at 2012年03月06日 20:37
プラネマンさん
コメントありがとうございます。

JFLと違い、Jリーグはさらにレベルが高く、気を抜くと得点されると去年の天皇杯の山雅vsマリノス戦や今日の試合を見てつくづく感じました。

今度のホームアルウィンでの開幕戦は山形戦ですが、去年J1に在籍していたチームなので、強敵ですが、大勢の山雅サポーターの声援を後押しにして頑張ってほしいです。また山雅の船山選手のお兄さんが山形に在籍しているので、兄弟対決も見ものです。

パルセイロも今週の日曜日にいよいよ開幕ですね。JFL優勝を目指して頑張ってほしいです。カテゴリーは違いますが、お互いの活躍で信州サッカーを盛り上げてほしいです。
Posted by スピリタス at 2012年03月06日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。