2020年02月11日
ヤクルト、阪神、楽天で監督をしていた、野村克也さんが天国へ旅立つ

約三か月ぶりの更新です。
今日(2020年2月11日)、プロ野球で現役時代に3冠王を獲り、ヤクルトスワローズ、阪神タイガース、楽天イーグルスで監督をしていた、野村克也さんが虚血性心不全でお亡くなりになりました。84歳でした。
現役時代は南海ホークスで3冠王を獲り、のちにロッテオリオンズ、西武ライオンズでプレーをし、名選手でした。
私的には、監督時代の野村さんが印象的でヤクルトで日本一やリーグ優勝を経験し、のちに阪神と楽天では、野村さんが監督の時には、優勝は無かったのですが、野村さんが基礎を築いたおかげでのちに阪神はリーグ優勝、楽天では日本一になりました。
また、ヤクルト時代には古田敦也選手、楽天時代には田中将大投手を育てて、本当に名監督でした。
私は約10年位前に長野県松本文化会館(キッセイ文化ホール)で野村克也さんの講演会があり、実際に野村さんを拝見した事がありますが、話も面白く、かつ、心の暖かい方だなと思いました。
野村克也さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
タグ :野村克也
2011年03月23日
センバツ高校野球開幕ですね。しかし、プロ野球は…


ただ高校球児には一生のうちの少ないチャンスですので、頑張ってもらいたいですね。
ところで、プロ野球の開幕も迫ってますが、東日本大震災の影響でセ・リーグの開幕が3月29日なんですが、震災で自粛ムードなのに、盛り上がるんですかね

パ・リーグは楽天の本拠地のKスタ宮城が震災の影響を受けている事もあり、4月12日開幕にずらし、また、震災の影響の為、電力不足による計画停電に配慮して、4月中のナイターは自粛するという事で納得しますが、セ・リーグはこの状況なのに開幕日とナイター試合にこだわっています。
セ・リーグ関係者も本当はパ・リーグと同じ開幕日にしたいんだけど、ある一部の人の意見が強いから出来ないでしょうね。(皆さんもご存知、YグループのW会長

ところで、ちょうど1年前に野村克也さん(元楽天イーグルス監督)の講演会が松本文化会館であり行ったのですが、ノムさんがこんな事を話していたのを思いだしたんですよね~
「日本プロ野球で黒字経験で儲かっている球団はセ・リーグの某2球団だけしかない。会議でも、W会長に反論する意見を言うと、我々Yグループはセ・リーグを脱退して新リーグを設立する」と話していました。 続きを読む
2010年09月25日
祝! イチロー選手 10年連続200本安打


イチロー選手がまた、また、大記録を達成しました

【メジャーリーグ 10年連続200本安打

あのメジャーリーグで10年連続200本安打ですよ

凄いですね。私が初めて、イチロー選手をテレビでみたのは、イチロー選手が高校の時、1991年(平成3年)のセンバツ高校野球の時、愛工大名電高校でその時は投手で甲子園球場のマウンドに上がっていました

その時の対戦相手が松商学園だったんですよね

その時の松商学園は上田投手を擁して、センバツ準優勝、夏の甲子園ベスト8の素晴らしい成績を残しだったんです。
当時はイチロー選手
は投手でこんな凄いメジャーリーガーにはなるとは予想もつかなかったです。
その年のドラフト4位でオリックスブルーウェーブ(現 オリックスバファローズ)に入団し、1994年に当時、就任したばかりの仰木彬監督に才能を見いだされ、200本安打を達成、以後、オリックスを日本一に導き、数々の栄冠に輝き
【打率も良し


本当に素晴らしい選手ですね(*^o^*)
2001年からは、シアトルマリナーズに入団して、メジャーリーガーになり、その年から年間200本以上安打を10年間記録し、特に2004年には、メジャー歴代シーズン最高安打の262本を記録して、今や記録も記憶も残る選手ですね。
過去2回の国民栄誉賞の授与の打診も受け(2回とも辞退)、幅広い年齢層からも人気を得ているイチロー選手

本業の野球でも、無論、そうなんですが、以前、ドラマの古畑任三郎に犯人役で出演していましたが、主演の田村正和さんよりも存在感があり、オーラも感じました。(田村正和さんも素晴らしい俳優さんです。ファンの皆さん、すみませんm(_ _)m)
続きを読む