2018年03月20日

NAKAMACHI CAFE(ナカマチ カフェ 松本市中町)絶品!フワフワパンケーキに舌鼓!

白と黒の簡潔な土蔵造りの家が今なお多く残る、松本市中町!

今回はそんな松本市中町にあるパンケーキの美味しいカフェにおじゃましました。

名前はNAKAMACHI CAFE(ナカマチ カフェ)!

以前、テレビのカフェ特集でやっていて私は知りましたが、ここのパンケーキを食べたかったんですよ(*^o^*)

ようやく念願が叶いました(*^o^*)

今回は私の知人で以前にも一緒にカフェ巡りをしたE子さんパンケーキが大好きなR子さんも一緒です。

スピリタス「ナカマチカフェに行きたかったんだよね。」

R子「スピリタスさん、楽しみにしていたもんね。」

E子「スピリタスさんとカフェに行くのは、確か穂高のトラックコーヒーにも一緒に行ったよね?」

スピリタス「うん、そうだよ。」

E子「スピリタスさん、パンケーキがどうして好きなの?」

スピリタス「この前の星乃珈琲店の窯焼きスフレパンケーキを食べてからハマったんだ」

R子「楽しみだね。」



NAKAMACHI CAFE(ナカマチ カフェ)のパンケーキが早く食べたい、私達3人!

パンケーキの話題で大盛り上がりです。そして!



NAKAMACHI CAFE(ナカマチ カフェ)に到着しました。

白と黒の土蔵造りのカフェで松本市中町らしいですね。

今回は3人共、パンケーキとドリンク(コーヒーとグランベリージュース)を注文!

ナカマチカフェのパンケーキは注文を受けてから焼き上げるので、時間がかかります。

待っている間、先に来たドリンクを飲みながら、会話で盛り上がります。(ドリンクの写真は撮るのを忘れました。すみません。)

そして、待っている事、約20分後に来ました!



☆カナダメープル 850円+税

私とR子さんは、カナダメープルのパンケーキ(それぞれ1個づつ)にしました。

スピリタス「本当にフワフワで柔らかいね」

R子「メレンゲがたっぷりあるし、ペイプルシロップをかけたけど、ちょうどいいわ。

カナダ産最高級メイプルとメニューに書いてありましたが、本当に美味しいパンケーキです。中にバナナが入って、オレンジも添えてありましたが、いいコンビですね。そして!



☆ミックスベリー 900円+税

E子さんはミックスベリーパンケーキをチョイス

E子「パンケーキがフワフワでベリーソースの甘酸っぱさがいいわ。」

5種類のベリーをつかった甘酸っぱいベリーソースとメニューに書いてありましたが、ベリーソースが新鮮だったとR子さんは言っていました。

E子「スピリタスさん、久しぶりにナカマチカフェであいうえお作文ができちゃった!」

ナカマチカフェで久しぶりにE子さんがお得意のあいうえお作文で詩を作りました。

ナ‥‥‥なんと、柔らかいパンケーキ!

カ‥‥‥観光客や地元客が多く賑わうカフェ!

マ‥‥‥松本市中町の景観にぴったりあうカフェ!

チ‥‥‥チョー凄いと女性客から人気があるカフェ!

カフェ‥‥‥カフェトークで盛り上がる、中町カフェ!

スピリタス、R子「E子さん、あいうえお作文がうまい!」

またリピートしたいですね。ほかのパンケーキやメニューも食べてみたいです。



NAKAMACHI CAFE(ナカマチ カフェ)

☆住所 長野県松本市中央3-3-17

☆電話 0263-5589-8989

☆営業時間 10時~18時

☆定休日 毎週木曜日

ナカマチカフェ 公式サイト

ナカマチカフェ 食べログ
























 

  


Posted by スピリタス at 05:15Comments(2)カフェ、スイーツあいうえお作文

2017年01月17日

ラーメン屋 がったぼうず(松本市浅間温泉)煮トリ&揚げたてのからあげ

ここ近年、地球温暖化の影響があってなのか、冬でも寒さが緩んでいる日があるものの、やはり冬は寒いと感じる、今日この頃です。

この日は知人と所用を済ませた後、ちょうどお昼時になり、知人が食べに行きたいラーメン屋があるという事で(私も知人が食べに行きたいラーメン屋は知っており、機会があればおじゃましたいと思っていました。)松本市浅間温泉にある、ラーメン屋 がったぼうずにおじゃましました。

場所は浅間温泉の浅間橋東の信号交差点にあるラーメン屋で去年の4月にオープンしたお店です。私は初訪問なので楽しみにしていました。

今回は私と以前に穂高でローストポーク入りとろみにぼし味噌麺を食べたB太君と一緒にランチタイムです。

B太「スピリタスさん、がったぼうずのラーメンは結構ハマるんですよ。スピリタスさんは行った事は?」

スピリタス「ここは初めてだよ。ネットでお店の事は知っていたよ。」

B太「からあげもおすすめっすよ。」

スピリタス「楽しみだね。」

お昼にお店に着いたのですが。お店は満員で4人程、店の前で待っている人気ぶりです。15分程して席が空き、店内へ、カウンター席6席と4人がけテーブル2席とこじんまりしていますが、店内は女性客にも好まれる洒落た作りです。

今回はこれにしました!



☆煮トリ 750円

麺は中細麺で鶏チャーシュー、ねぎ、メンマとのっています。まずはスープからいただきます。

スピリタス「スープがクリーミーでとろみがあるね。」

B太「そうでしょ!スープがいいんっすよ。」

スープは鶏白湯でこってりしていて、個性的なラーメンという印象です。このスープは信州のラーメン屋さんには、がったぼうずさんだけではないかなと感じました。麺もスープと相性が抜群で美味しかったです。

そして、もう一品頼みました!



☆からあげ (3個350円)

B太君がおすすめの揚げたてのからあげです。

スピリタス「このからあげはサクサクして、中身は柔らかくジューシーで本当にハマる味だね。」

B太「でしょ!俺もここのからあげは大好きっよ。」

からあげは大粒ですが、とても美味しかったです。B太君はからあげ5個(500円)をたのんでいました。(写メは取り忘れました。すみません。)

B太「スピリタスさん、この前もE子さんと一緒にラーメンを食べた時にE子さんがあいうえお作文を作ったけど、今回、俺ががったぼうずであいうえお作文を考えたっよ!」

いつもはE子さんがあいうえお作文を作るのですが、今回はB太君ががったぼうずであいうえお作文を作りました!

がっ‥‥‥がっつり系でもそうでない人でも好まれる、シューシーなからあげ!

た‥‥‥楽しく、美味しいラーメンが食べられる、がったぼうず!

ぼ‥‥‥ぼくもわたしもリピーターになりたい!

う‥‥‥うまい、はやい、また来たい!

ず‥‥‥寸胴から、湯気が店内に香る絶品スープ!

スピリタス「B太君!結構考えたね(笑)」

このあたりもラーメン屋さんが多くありますが、がったぼうずはとても個性的なラーメンとジューシーなあらあげで堪能しました。次回はあっさり系の湯とりラーメンを食べてみたいです。

どうも!ご馳走様でした!



ラーメン屋 がったぼうず

☆住所 長野県松本市浅間温泉1-18-4

☆電話番号 不明

☆営業時間 11時30分~15時 17時30分~23時

☆定休日 毎週木曜日

ラーメン屋 がったぼうず Instagram

ラーメン屋 がったぼうず 食べログ

















  


Posted by スピリタス at 02:02Comments(0)グルメ 松本市あいうえお作文

2016年12月27日

まんぷく食堂(松本市公設地方卸売市場内)人気メニューの反さんセット!

少し前に松本市公設地方卸売市場でまぐろ三昧丼を満喫した私ですが、市場内の食堂って、新鮮かつ美味しいですね。

という事で今回も松本市公設地方卸売市場内にある、「まんぷく食堂」におじゃましました。

今回、まんぷく食堂にしたのは、食べたいメニューがあったからです。それは「反さんセット!」

遅ればせながら、今回、反さんセットを初めて体験しました。

今回は私の知人も反さんセットを食べたいというので、一緒にまんぷく食堂におじゃましました。知人は 少し前に安曇野市で一緒にローストポーク入りのとろみにぼし味噌麺を食べたB太君反さんが男前でカッコいいと大ファンのE子さんです。

スピリタス「市場の食堂って、新鮮で結構とても美味しいから、ハマるね。」

B太「そうだね。反さんセットも食べたかったから、楽しみだなあ。」

E子「反さんも来シーズン(2017シーズン)、山雅の監督をするっていうから、嬉しいわ!」とすでに3人とも、会話が盛り上がっています。

お昼少し前にまんぷく食堂に到着しました。お昼時という事もあり、ちょうどお客さんが入り出しています。

3人共、反さんセットを頼み、待つこと約5分後にやってきました!



☆反さんセット 800円

反さんセットは、半チャーハンと白菜のお新香と!



半ラーメンです!

山雅の反町監督がチャーハンが大好きで、よくチームスタッフと一緒にこのまんぷく食堂でチャーハンを食べる事から、この反さんセットが出来たそうです。3人共、楽しみにしていました。では、いただきます。

E子「チャーハンの味つけがちょうど良くて、美味しいわ!」

B太「ラーメンも醤油ラーメンだけど、とてもあっさりしていて、うまいな。」

スピリタス「白菜のお新香もよく漬かっていて、良いね。」

ラーメンは鶏がらベースの醤油味で、チャーシュー、刻みねぎ、ナルト、麺は中細麺です。あっさりして、シンプルだけど、それがベスト!また食べたくなる味です。白菜のお新香も良い味付けで酒の肴に合いそうな一品です。

チャーハンは刻みナルト、刻みねき、たまご入りで胡椒の味付けが絶妙に良く、とても!うま~~~~い!face02 反さんも納得する味ですね。私達3人も納得する味でした。

B太「スピリタスさん!他のお客さんも反さんセットを頼むお客さんが多いよ。」

E子「反さんセットはまんぷく食堂の人気メニューだねface02

私達3人以外でも、他のお客さんが反さんセットを頼むお客さんが多くいました。美味しく、また食べたくなる一品ですね。

E子「スピリタスさん、まんぷく食堂だよね。また、あいうえお作文形式で詩を考えちゃった!」

まんぷく食堂でE子さんがお得意のあいうえお作文形式で詩を作りました。

まん‥‥‥満足!満足!心もお腹も満足じゃ!

ぷ‥‥‥プロの料理人が作り、反さんも認めた、美味しいチャーハン&ラーメン!

く‥‥‥加えて、白菜のお新香もハマる味!

食堂‥‥‥食堂がお客さんで大賑わいのまんぷく食堂!

スピリタス、B太「E子さん、あいうえお作文がうまい!」

私達3人は大満足しました。まんぷく食堂をはじめ、市場の食堂って、本当に美味しくて、穴場的存在ですね。またリピートしたいです。

どうも!ご馳走様でした!



まんぷく食堂 市場店

☆住所 長野県松本市笹賀7600-41 松本市公設地方卸売市場内

☆電話 0263-57-6008

☆営業時間 7時~13時

☆定休日 市場休日による

まんぷく食堂 市場店 食べログ













  


Posted by スピリタス at 02:06Comments(0)グルメ 松本市あいうえお作文

2016年11月16日

松本山雅アウェイ戦での風景 町田ゼルビア戦での野津田名物!YASSの「角煮カレー」

今回の町田ゼルビア戦ですが、東京都町田市の野津田公園内にある、町田市立陸上競技場での試合観戦は私は初めてでした。

試合開始の約4時間前に到着したのですが、アウェイ側入場ゲート列は長蛇の列で凄かったです。

試合の他に野津田に来たら、以前にJリーグスタジアムグルメ大賞も受けた、「YASS(ヤッス)の角煮カレー」を食べたいと前々から思っており、とても、楽しみにしていました(*^o^*)

今回は私は試合中、アウェイ席で試合観戦をしていましたが、私の知人はメインスタンド席で観戦しており、試合前に一緒に「YASSの角煮カレー」を食べました。私の知人で試合中、メインスタンドで試合観戦をした、町田ゼルビアサポーターの谷原章介さんがMCの「王様のブランチ」を良く見るE子さんかつて山雅と町田に在籍していた木島兄弟が大好きなY香さんとB太君も一緒です。



B太「山雅サポーターが多く来ているね。メインスタンド入場ゲートもお客さんが多いけど、スピリタスさん、アウェイ側ゲートはどう?」

スピリタス「裏山の車道まで長い行列だよ。」

E子「YASSカレーも長い行列だね。ところで今日は車で来たの?」

スピリタス「いや、山雅のツアーバスで来たよ。E子さんとY香さんとB太君は?」

Y香「E子さんの車でB太と一緒に来たんだ。ねぇE子さん!車の中で山雅の試合でもよくかかるBGMがあったけど、あの曲は何?」

E子「ああ、あれは「DECISIVE BATTLE」って言うんだ。エヴァンゲリオンのBGMでも良く使っていたけど、印象に残るBGMだよね。他にも、エヴァンゲリオンじゃないけど、山雅の試合でよくかかるBGMでプリティー・レックレスの「HEAWEN KNOW」も好きだわ。 」

Y香「そうだね。」と話が盛り上がっています。



この日は10時45分に開店した「YASSカレー」ですが、人気があり、町田ゼルビアのスタジアムグルメの中で一番長い行列だったです。

9月にアウェイでのザスパクサツ群馬戦で正田醤油スタジアム群馬で食べた、登利平の鳥めし弁当と同じ位の人気があるなあと感じました。

約20分ほど待ち、ようやく買えました!



☆YASSの角煮カレー 800円

左側には、ライス、ライスの上に角煮、刻みねぎ、紅生姜、半熟玉子が載っており、右側には、カレールーがあります。待ちに待っていました。ではいただきます!

E子「カレールーがよく煮込んでいて、味わいがあって美味しいわ。」

YASSカレーは豚骨、牛骨、鶏がら、野菜で取った濃厚スープと独自の配合による新鮮な粗挽きスパイスが組み合わせのオリジナルカレーソースで小麦粉は一切使わず野菜だけでとろみを出しているそうです。私も食べてみて、トマトの味と少しピリ辛なカレー味で癖になりそうな味です。

B太「角煮が柔らかくて、美味しい!」

Y香「半熟玉子もよく熟していたし、ご飯も美味しいわ。」

米は青森県の米農家との直接契約による「あきたこまち」と「つがるロマン」のブレンド「YASSオリジナルブレンド米」を使用しているそうです。米もこだわっているので、ご飯とカレーの相性抜群です。この日は秋晴れでポカポカ陽気です。最高のランチになりました。

E子「ねぇ、スピリタスさん、このお店はYASS(ヤッス)カレーだよね。」

スピリタス「うん、そうだよ。」

E子「YASSカレーであいうえお作文形式で詩を作っちゃった!」

この前のドリームモータースクール昭和でのイベントの時と同様にE子さんがあいうえお作文形式で詩を作りました。

ヤッ‥‥‥やっぱりJリーググルメ大賞を受けただけの事がある一品!

ス‥‥‥スパイスも抜群のYASSカレー!

カレー‥‥‥カレールーも角煮もお米もこだわりで納得の味のYASSカレーface02

スピリタス、Y香、B太「E子さん、あいうえお作文の詩がうまい!face02

試合は私達にとっては悔しかったのですが、町田ゼルビアの野津田名物のYASSカレーは印象に残る、素晴らしいカレーでした。

YASSカレーブログ YASSカレーのスパイシーな日々(アメブロ)

今回のFC町田ゼルビアvs松本山雅FC戦関係の記事

町田ゼルビアvs松本山雅 2016 J2第41節 2016年11月13日掲載分














  


2016年10月28日

長野市 ドリームモータースクール昭和 第25回 ドリームセーフティフェスティバル 自動車教習所の楽しい交通安全イベント!

芸術の秋!実りの秋!そんな気分を実感している、今日この頃です。

この時期は発表会関係などのイベントが多いですね。

先日、私の知人が長野市で面白いイベントがあるから、行かないかと誘われ、ここにおじゃましました。長野市川中島にある長野県内で有名な自動車教習所(自動車学校)の一つで教習生にも人気があり、かつテレビなどでも時々登場する「ドリームモータースクール昭和」です。今回は2016年10月23日(日)に行われた「第25回 ドリームセーフティフェスティバル」で楽しく交通安全を体験するイベントにおじゃましました。

今回、私をこのイベントに誘ったのは、知人で以前にも自動車教習所(自動車学校)の技能検定員や教習指導員の経験を持つE子さん以前にもアジマ自動車学校のイベントでも一緒に見たR子さんとC穂さんです。

スピリタス「このドリームモータースクール昭和は以前にもE子さんがオススメの自動車学校だよと言ってたしねface02

E子「そうよ。先日ニュースでも夜間運転の特集をやっていて、ドリームモータースクール昭和の教官がでていたし、前にもタレントの三四郎さんがドリームモータースクール昭和で大型二輪免許を取得したのをテレビで見たわよ。テレビを見ていて、ここの指導員は教習生に丁寧でわかり易く教えているよ。」

R子「そうなんだ、羨ましいな。それに比べて、私が普通免許を取った(長野県中◎地方の)某自動車教習所は教習中、教官が私をナンパしたしかつ教官からデートにも誘われたからムカついたわ。」

C穂「それにあの教習所は高速教習でも不正教習をした教官が高齢者講習を受けに来た高齢者にも高圧的な態度をしたって聞くからね。」

E子「ドリームモータースクール昭和の教官はそんな事は絶対にそんな事はしないよ。今日のイベントは楽しみだわ。」

と話が盛り上がっているうちに到着しました!



入口のゲート前ですface02

職員の皆さんが笑顔で応対してくれました。まずはこちら!



ドリームモータースクールの指導員の皆さんによるデモ走行です。コース内にパイロンを置いて普通車がスラロームをしています。

前進走行だけでなく、バックでも走行しています。



R子「四輪だけでなく、二輪車のスラロームもしている。カッコいいわ。」

この写真には写ってはいないのですが、あとで片手だけでバイクを操っていました。そして、メインステージでは、こんな催しが!



地元の篠ノ井高校吹奏楽部と長野南高校吹奏楽部の皆さんによる、吹奏楽演奏会をやっていました。

C穂「となりのトトロを演奏しているわ。思わず歌いたくなるな。」

となりのトトロの主題歌やとなりのトトロで挿入歌として有名な曲「さんぽ」や忍たま乱太郎の主題歌を演奏していました。その近くでは!



地元の更級農業高校の生徒の皆さんが園芸品の販売をしていました。

E子「やはり、高校3年生になると、普通免許をとれる年齢なるし、お客さんだから、自動車教習所も地元の高校との繋がりに力をいれているわ。」と言っていました。

私達4人はドリームモータースクール昭和の校舎内に入ってみました!



校舎内はドリームセーフティーフェスティバルらしく、華やかですね。

そして、校舎内には、こんな超大物の方も来ていた写真がありました!



野球界の超大物!ミスターこと、長嶋茂雄さんも来ていました。

スピリタス「長嶋さんが来ていたなんて、凄いな」



長嶋さんと落語家のヨネスケさんの写真が貼ってありました。ドリームモータースクール昭和も超大物を呼んでいて、凄いですね。



スピリタス「あっ!バス会社やタクシー会社が運転手の求人募集の広告があるよ。」

E子「ドリームモータースクール昭和は二種免許もやってるから、バス会社やタクシー会社の求人募集の広告があるんだね。二種免許を取る教習生の先の事も考えているんだわ。」

本当にドリームモータースクール昭和は先を読む力がありますね。そして、その近くでは!



R子「子供がネイルをやっているよ。カワイイface02

長野県理容美容学園生の皆さんが子供達にネイルとメイクをやっていました。子供達は大喜びです。

隣の部屋では!



子供達が四輪シミュレーターに乗っています。

スピリタス「男の子に大人気だね。男の子は車に興味があるからね。」

C穂「ねえ、さっきから見ていて思ったけど、家族連れが多いんじゃない?」

R子「私もそう思った。」

ドリームモータースクール昭和のドリームセーフティフェスティバルは特に子供と一緒の家族連れが非常に多かったです。大人も子供もみんなで楽しく交通安全を体験するイベントなので、子供が興味をひくイベントが多く、ネイル&メイク教室や四輪シミュレーターの他に!



ミニ新幹線あさまの体験乗車や!




AT二輪車の同乗体験!




大型特殊自動車の同乗体験!




大型バスの同乗体験!


など、子供が興味津々になるイベントが盛りだくさんです。

E子「家族連れで楽しめるし、かつ楽しく交通安全を学べる。こういうイベントで将来の教習生を獲得する為の企業努力をしているんだわ。」

昔と違い、今は少子高齢化の時代です。自動車教習所(自動車学校)も工夫を凝らして、教習生獲得をしていると聞きますが、ドリームモータースクール昭和は本当に先を読んでやってますね。素晴らしいです。さらにメインステージでは、子供達を飽きさせないこんなイベントが!



スピリタス「仮面ライダーのショーがはじまるよ。」

ヒーロー戦隊で昔から人気がある仮面ライダー!

仮面ライダーエグゼイドショーが始まりました。このショーを見る家族連れが圧倒的に多く、メインステージは大賑わいです。

ショーが始まる前にMCのお姉さんが仮面ライダーエグゼイドショーは長野県では初めてのショーだと説明していました。私は最近の仮面ライダーは全く見ないので、分からず、あとでネットで調べましたが、仮面ライダーエグゼイドは今月からテレビ放送が始まったと書いてありました。長野県初上陸の意味も納得しました。

仮面ライダーエグゼイドが悪の組織「バグスター」と戦っています。



ショーの途中には、悪の組織「バグスター」のリーダーがマイクで何か話しています。

C穂「悪役の人がマイクで子供達としっぽ獲りゲームをしようって言ってるよ。」

スピリタス「こういうショーの悪役は怖いイメージがあったけど、悪役も意外とフレンドリーだな。」

R子「そうだね。私達が子供の時に見た、ヒーロー戦隊ショーとはだいぶ変わったし、悪役の人も親しみやすいね。」

昔の悪役とは違い、今の悪役は親しみやすいですね。観客を飽きさせずにゲームなどして楽しませる。時代も変わったものです。



そして、教習コース内では、キッズvs大型バスの綱引き大会が始まりました。

子供達も一生懸命に綱を引いて楽しんでいました。

スピリタス「こういった、自動車教習所のイベントは子供から大人まで楽しく交通安全を体験して、学べるのは素晴らしいね。」

R子「そうだね。楽しかったわ。」

E子「ドリームモータースクール昭和だよね。私がこんな、あいうえお作文形式で詩を考えちゃった!」

ドリーム‥‥‥ドリームな気分になり、素敵溢れる!

モータースクール‥‥‥モータースクールでモーターサイクルの知識を楽しく学べ、魅力溢れる!

昭和‥‥‥昭和の悪しき教習生に威圧する指導を全くせずに教習生に優しくかつ分かり易い指導をする、新しい歴史溢れる!ドリームモータースクール昭和face02

スピリタス、R子、C穂「E子さん!あいうえお作文形式で詩を作るのがうまい!face02

今回、長野市川中島の「ドリームモータースクール」のイベントを見学して、職員の皆さんの暖かい接客と子供から大人まで、楽しく交通安全を体験し、かつ学べるイベントはとても楽しめ勉強になりました。

子供が少子化で免許人口も少なくなってきており、自動車教習所(自動車学校)も教習生獲得が大変な時代ですが、こういった素晴らしい企業努力をしている、教習所は生き残ってほしいですね。ドリームモータースクール昭和の職員の皆さん!本当にありがとうございました。ドリームモータースクール昭和と職員の皆さんのこれからのご繁栄とご活躍をお祈りします。

追伸

今回、紹介した良い例とは別にR子さんが運転免許を取った(長野県中◎地方にある)某自動車教習所の様な教官が教習生や高齢者講習を受けに来た受講生に高圧的な態度をとったり、女子生徒に困った事をする教官もいます。もし、困った事をされたらこちらを参考にしてみて下さい。

ドリームモータースクール昭和

☆住所 長野県長野市川中島原639

☆電話 0120-355-106

ドリームモータースクール公式サイト





























































   


Posted by スピリタス at 05:13Comments(2)あいうえお作文