2015年04月09日

松本山雅アウェイ戦での風景 浦和レッズワンダーランドの埼玉スタジアム2002!

2015 明治安田生命 J1リーグ1st 第4節

浦和レッズvs松本山雅FC戦

今回、埼玉スタジアム2002に初訪問した私達ですが、浦和レッズのホームゲームや日本代表の試合が行われるスタジアムという事もあり、スケールが大きく、素晴らしいスタジアムでした。

試合当日は午前10時に着いたのですが、時間もあったので、私と 以前フジテレビのvs嵐で浦和レッズの選手が出た回を見たR子さんとC穂さん と一緒に周りを散策してみました。



C穂「初めて埼玉スタジアムを見たけど、大きいし広いね。今日は春のスウィーツフェアがあるって」

R子「きっと 彩香のとろけるりんごショコラコメダ珈琲のシロノワール と同じ位に美味しいスイーツがあるだろうね。」

2人はスイーツに夢中でしたが、私は横丁ラーメンの駒場ラーメンを食べました。
あっさり系の醤油ラーメンで美味しかったです。

埼玉スタジアム2002の南門前広場の様子 youtubeより



午後12時30分に開門したのですが、山雅サポーターの長い行列で埼玉スタジアムの中に入るまで、約30分かかりました。

今回、私達はビジター指定席で観戦です。席が5階にあると聞いて向かう途中で!



スピリタス「エスカレーターがあるよ!」

エスカレーター(上りのみです。)と階段があったのですが、エスカレーターを使って、5階のビジター指定席に向かいます。

そして!



ビジター指定席に着きました。

C穂「凄い!眺めが最高face02

R子「デカイねface03

3人共、初めての埼玉スタジアムに感動です!



ビジター指定席から見た、ビジター自由席の様子です。

R子「山雅サポーターがどんどん入っていくよ。」

スピリタス「レッズサポーターが多いけど、山雅サポーターも多いね。」

ビジター指定席、ビジター自由席が共に完売で約3000人の山雅サポーターが埼玉スタジアム2002に来ました。

試合開始まで時間があるので、3人で埼玉スタジアムのコンコース内を散策してみました。



日本代表のユニフォームが飾ってあります。かっこいいですね。



浦和レッズのユニフォームも飾ってありました。

山雅サポーターも何人かいましたが、回りはレッズサポーターが多く、赤色一色です。

ビジター自由席に行こうとしたのですが、スタッフさんに聞いたら、ビジター自由席には行けないと言われたので、行けませんでした。



いよいよ、試合が始まります。

レッズサポーターが半分以上ですが、山雅サポーターもタオルマフラーをかかげています。



ビジター指定席側もタオルマフラーをかかげています。



試合は浦和レッズが攻撃をして、松本山雅FCが守るという試合展開です。

山雅のGKの村山選手がナイスセーブが続きます。くわしい試合展開は!

浦和レッズvs松本山雅 2015 J1 2015年4月5日更新分

をご参照下さい。



試合が終わりました。

結果が山雅が0-1で勝ち点獲得にはなりませんでしたが、山雅サポーターからは暖かい拍手が送られました。

本当に今ある力を出し切った試合内容だと思います。今が我慢の時ですが、この試合をきっかけに進歩してほしいです。



C穂「レッズサポーターが歌を歌っているよ。」

埼玉スタジアム2002を後にしようとしたら、レッズサポーターが浦和レッズが勝利した時に歌う、「We are diamonds」の大合唱が埼玉スタジアム2002に響いています。

浦和レッズvs松本山雅FC戦 試合終了後のWe are diamonds youtubeより

圧巻でした‥。

山雅の勝利にはなりませんでしたが、勝敗は別にして、埼玉スタジアム2002は楽しめました。また、機会があれば行ってみたいです。

今度は7月に山雅のホームアルウィンで対戦があります。厳しい試合になると思いますが、山雅のリベンジといきたいですね。







































  


Posted by スピリタス at 01:32Comments(2)その他