2010年12月31日

2010年!本当にありがとうございましたm(_ _)m

この【スピリタスのISSEKIブログ】もブログを初めて、7ケ月になり、今年も残り少ないのですが、このブログをご覧になっている皆さんや訪問やコメントをいただくブロガー様に感謝しております。本当にありがとうございましたm(_ _)m

自分の思った事を書いていこうと思い、今年の5月にブログを始めたのですが、私の予想以上のアクセス数をいただき、本当に嬉しいです。今、12月31日17時現在の全てアクセス数が24069と本当に感謝しております。

また、他のブロガー様の訪問やコメントは私とっても励みになり、ここまで来れたと思っております。ありがとうございましたm(_ _)m

上の写真はお馴染み松本山雅FCのホームグランドのアルウィンです。山雅も今年はJリーグ昇格にはならなかったのですが、2011年はJFL優勝とJリーグ昇格としてほしいですね。

それに、長野パルセイロもJFLに昇格して、信州ダービーが見れるので、熱い試合を期待したいですね。

本当に今年一年、ありがとうございました。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

皆さん良いお年をお迎えくださいませ  

Posted by スピリタス at 20:00Comments(6)その他

2010年12月29日

松本山雅や松本平の情報が満載のタウン情報まつもと


年末になり、忙しい中、所用でこのブログにも時々出ている知人のK氏(M川村在住)と某所で会い、ランチ中にK氏があるタウン誌を出した。

K氏「スピリタスさん! この月刊タウン情報まつもとは色々な情報が載っていて便利だね。年末年始どうやって過ごすかこれを見て考え中だよ。昔はCity Box まつもとってタウン誌もあったんだけど、月刊タウン情報まつもとは値段がタダってのがいいんだよね」

K氏が言っていたのは、松本地区で今、話題の【月刊タウン情報まつもと】である。松本地区の主に書店やコンビニに置いてあり、しかも無料である。無料の分、広告料金だけやっているのだから、大変だなあと私なりに感じた。私もK氏と一緒に見てみると裏の広告に

以前、取り上げたアルピコ自動車学校中央校がありました。やはり、ブログを活用して人気があるとK氏が言っていました。あとK氏(M川村在住)が「今月号は私や親父がけなされかつ罵られかつ罵倒された所も広告だしているから、間違えてもそこには行かないように気をつけてね」とも言っていました。  続きを読む

Posted by スピリタス at 18:15Comments(10)

2010年12月28日

豚さん食堂(松本市)~かけ放題カレーセット~


最近、風邪気味でブログ更新をサボリがちのスピリタスです

あ~なんか、スタミナをつけて風邪を治したいなと思い、豚さん食堂におじゃましました 今回は

・かけ放題カレーセット780円

にしました。久しぶりのカレーです。それと写メを取り忘れましたが、この前、豚のさんぽ長野店でいただいた限定ステッカーを提示して、一杯無料でドリンクをいただきました。私が風邪気味という事もあり、特別に暖かい生姜のお茶をいただきました。スタッフの皆さん、暖かい心遣いありがとうございますm(_ _)m

かけ放題カレーセットは豚さん食堂のレジの前に暖かいカレールー入りの鍋があり、そこから、別の容器にカレールーを盛り、ご飯の上にカレールーをかけていただきます。それと、豚バラ肉とサラダとお新香付きです。ではいただきます

カレールーがしっかり煮込んであり、美味しいです。カレールーの中に豚バラ肉と玉ねぎもあり、旨みがグッドです  続きを読む

Posted by スピリタス at 18:05Comments(0)グルメ

2010年12月26日

一風堂 松本店~赤丸かさね味他~


12月下旬にもなると、さすがに北風が吹き寒いですね
暖かいものが食べたくなる今日この頃です。オープンした時におじゃまして以来久しぶりに【一風堂 松本店】におじゃましました

少し前には、きまぐれ八兵衛の豚骨醤油を食べたしな。ラーメンを食べるのが増えてきました。今回は

・赤丸かさね味(800円)

・博多ひとくち餃子(ハーフサイズ 220円)

にしました。

注文をしてから、約3分位してから来ました。早くてびっくり!!しました。
この、一風堂は麺の硬さを硬い順に「ハリガネ」「バリカタ」「カタメ」「フツウ」「ヤワメ」と選べますが、今回は「バリカタ」にしました。

豚骨スープにあと刻み葱、炙りチャーシュー、きくらげなどが入ってますね。豚骨スープはあっさりしていてクリーミーな味がしていて美味しかったです。炙りチャーシューも匂いも良く、柔らかく食べやすかったです。

麺は細麺なんですが、やはり、中麺や太麺に比べると歯ごたえがもの足りないなとも感じましたが、まあまあ良かったです。  続きを読む

Posted by スピリタス at 11:41Comments(0)グルメ

2010年12月24日

スターバックスコーヒー 松本渚店2


久しぶりに【スターバックスコーヒー 松本渚店】に来ました。 前回訪問記はこちらから

私はだいたい、この2階にあるこの席に座ってくつろぐ事が多いです今回は

・ドリップコーヒー(ショートサイズ290円)

・バームクーヘン(200円)

にしました。
コーヒーカップのデザインも赤と雪だるまの暖まるデザインで良いですよね。

コーヒーはブラックで飲んだんですが、バームクーヘンを食べながら、ブラックコーヒーを飲むとちょうどいい旨さですね。

この日は夜遅くにおじゃましたのですが、ほとんどの人が学生らしき人で勉強している人が多かったですね。スターバックスは本を読んだり、勉強するにも最適な場所ですね(*^o^*)

ところで今日はクリスマスイブですね。私は特別な事はしないのですが、今日の朝、NHKラジオでこの曲が流れていて懐かしくなりましたので、この曲を送りたいと思います。


中山美穂 遠い街のどこかで


この曲は「月9ドラマ」の「逢いたい時にあなたがいない」の主題歌で中山美穂主演で、あと、大鶴義丹や設楽りさ子なんか出てたんですよね。懐かしかったです。(なお、パソコンからご覧の方のみ動画をご覧できます。携帯電話からの方はゴメンナサイm(_ _)m)  続きを読む

Posted by スピリタス at 16:41Comments(4)カフェ、スイーツ

2010年12月22日

きまぐれ八兵衛(安曇野市)~豚骨醤油ラーメン~


今回紹介するお店は、中信地区では人気店の一つ、安曇野市豊科の【きまぐれ八兵衛】さんにおじゃましました。

お馴染みの方が多いと思いますが、私はこのお店は2回目なんですが、このブログでは、初めて取り上げるお店です。

まず店内に入るととんこつの臭いが結構します。長野県では、私がいままで何軒かとんこつ系ラーメンの店に入った事はありますが、とんこつの臭いがこんなにするのは、初めてですね。まあ、人によって好む人とそうではない人といますからね。ただ、このお店は人気店なので、行列もできるんですよね。今回は

豚骨醤油ラーメン(700円)

にしました

この豚骨醤油ラーメンは「普通」「こってり」「ばりこて」と選べますが、今回は「ばりこて」にしました。頼んで、約10分後に来ました。チャーシュー、ほうれん草、刻み葱が載っていますね。まず、スープからいただきます

スープはしっかり煮込んだ豚骨醤油スープと背脂が乗ってますね。醤油の味が強いですね。私的には普通かなと感じました。

あとチャーシューは少し固かったかな。もう少し柔らかくてもいいかなと思いました。ほうれん草と刻み葱は良かったです。

そして麺もいただきます。
麺は中太麺でコシがあり、凄くうまい
良かったです。さすが人気店ですね。
お昼や夜の混んでいる時には、行列もある理由がわかります(*^o^*)
今回は夜23時頃におじゃましましたが、結構お客さんがいて、さすが人気店だなと感じました。

どうもご馳走さまでした  続きを読む

Posted by スピリタス at 18:05Comments(0)グルメ

2010年12月20日

ひげじい(山形村)~ビーフシチューオムライス~


前回、ひげ家のトロロ定食を頂いてから、すぐお隣の最近、ご無沙汰だった【ひげじい】におじゃましました。(前回訪問記はコチラ)久しぶりに店の看板メニューのひとつ


・ビーフシチューオムライス(1650円)

が食べたくなり頼みました。
まず、サラダが来ました。ビーフシチューオムライスはサラダ付きなんですよね。サラダはバージョンアップした感じでした。そして、写真では少し見にくいのですが、揚げたさつまいもが入っており、美味しかったです。

そして、登場しました。ビーフシチューオムライス
このビーフシチューオムライスは先週の13日に放送したFM長野のナガブロ放送局でも、プリンスオーナーさんが出演し紹介していた一品
チキンライスにトロトロのオムレス。そして、デミグラスソースがかかっており、カリフラワーとブロッコリーが添えてあります。
う~ん、トロトロのオムレツ旨さ、それにデミグラスソースもじっくり煮込んでいて、とても最高で~~~~すV(^-^)V
この前、くろひげで食べた牛ほほ肉の煮込みも美味しかったしな。贅沢な至福の時間を過ごしている私です。  続きを読む

Posted by スピリタス at 19:05Comments(0)グルメ

2010年12月19日

ひげ家(山形村)~ひげ家のトロロ定食~


オープンした時にひげ山賊定食を食べて以来、久しぶりに東筑摩郡山形村の【ひげ家】さんにおじゃましました。

この日は、午後1時半頃におじゃましましたが、店内は満席オープン時と変わらない人気ぶりで凄いですね。ひげじいと比べて、ひげ家は和食のお店という事で、中高年のお客さんが多いですね。今回は

・ひげ家のトロロ定食(税別750円)

・マグロのぶつ切り(税別500円)

にしました
地元、山形村の名物【長いも】をトロロにした定食これを食べたかったんですよね~。楽しみにしていました。

ひげ家のトロロ定食は、一番上の写真のメニュー表にある様に、トロロ、ご飯、みそ汁、薬味(小葱、すりおろしわさび、青のり)、つけ物、つゆ があり、あとは値段に応じてトッピングが出来るんですよね。今回はマグロのぶつ切りと海苔にしました。海苔はサービスでいただきました。ありがとうございますm(_ _)m

やって来ました。まずはトロロからいただきます。
さすが、粘りがあり、とても美味しいです。この長いもはこの店のプリンスオーナーさんの自家菜園で取れた長いもやはり、新鮮さが違いますね (*^o^*)  続きを読む

Posted by スピリタス at 14:10Comments(6)グルメ

2010年12月18日

MIE sweets(松本市)~ロールとチーズケーキ~


いや~、クリスマス近しですね
とてもケーキを食べたい気分になり、まだ行った事のない所にしようかなと考えた所、同じ、ナガブロガーさんのお店で、最近、ジャックさんも行ったこのお店におじゃまする事にしました。松本市梓川にある【MIE sweets】(ミエスイーツ)さんです。

場所は広域農道沿いにあり、松本市梓川と安曇野市三郷との境にあり、ダイソー梓川店の近くです。ここは、昔はカラオケBOXがあったんですよね。それが今は、美容院とMIE sweets(ミエスイーツ)さんが土地を半分ずつ使っている様ですね。

入口の看板にMIE sweetsのブログでおなじみの「今日の一句」があり、

「おだやかな冬の一日、ふとん干し」

と書いてあったけど、この日は最高気温がひとケタ台しかも、曇りで寒く、ふとん干しにはとも思いましたが、早速、店内に入ります。

店内は照明が明るく、清潔な店内ですね。ショーケースを見て、何にしようか?悩んだ所、今回は

・天使の羽ロール(300円) 上から2番目の写真の左側です。

・チーズケーキ(350円) 上から2番目の写真の右側です。

にしました
天使の羽ロールはロールケーキですが、ネーミングがいいですね。チーズケーキはショーケースに「当店の売り上げNo1ケーキ」と書いてあったので、思わず買ってしまいました。

では、いただきます(*^o^*)  続きを読む

Posted by スピリタス at 19:05Comments(2)カフェ、スイーツ

2010年12月15日

信州健康ランドでマッタリ気分(塩尻市)


今年もあと半月足らずになりましたが、先日、知人と久しぶりに塩尻市にある信州健康ランドに行きました。今回は日帰り入浴に行ったのですが、予め、コンビニで入場券を購入したので、いくらか割引がききました。

信州健康ランドは時々利用しており、お風呂は電気風呂意外はほとんど入りましたね。更衣室と浴場のカメラ撮影はNGだったので、入口の所だけ撮りました。

浴場に入り、まずはシャワーで軽く体を洗ってから、ジャグジーの風呂に入りました泡が出て気持ちいいんですよね。そして外にあるねころびの湯に入りました。あお向けで風呂に入る気分はまさに至福の時間癒せますね。最高でした。

そして、風呂から上がって、一階にはインターネットルームを兼ねた休憩室があるんですよね。さらに漫画本も豊富にあり、マッタリとすごしました。なんとそこで

iPadを使って本を読んでいるお客さんがいました

初めて見ましたか、凄かったです。時代も変わりましたね。

それから、お腹がすいたので、知人と最上階のレストランに行きました。松本地方を一望でき、最高です。そして、上からみる、近所の

自動車教習所が模型みたいに見えます

  続きを読む

Posted by スピリタス at 19:05Comments(10)その他

2010年12月14日

松本山雅 柿本選手ありがとう!!

今日の市民タイムスにも載っていましたが、松本山雅FCの主将を勤めた柿本倫明(かきもと ともあき)選手(33才)が現役引退を表明しました。

Jリーグのアビスパ福岡から始まり、大分トリニータ、セレッソ大阪、湘南ベルマーレなどでプレーをし、3年前に松本山雅に入り、主将そして、【ミスター山雅】として、チームの中心的選手だったです

柿本選手の出場した試合をいくつか見た事がありますが、私的に印象に残ったシーンは、私が初めてサッカーの試合を見た、今年5月2日アルウィンでの流通経済大学戦の2ゴールを決めたシーンですね

柿本選手はポジションがFWなんですが、あの試合は後半すぐに先制されて、駄目かなと思った矢先、柿本選手が連続で2ゴールを上げて逆転勝ち(*^o^*)初めてのサッカー観戦で山雅の勝ち試合が見れてとても嬉しかったです。

私的には、来年も柿本選手が現役選手として、山雅でプレーして欲しかったんですが、残念です。本当にご苦労様でした。そしてありがとうございましたm(_ _)m

来年から山雅のスタッフとして、裏でチームを支えるそうですが、フロントと選手のパイプ役として頑張ってもらいたいです。そして、来年は 松本山雅のJFL優勝とJリーグ昇格を見たいものです

柿本選手本当にありがとう  

Posted by スピリタス at 11:35Comments(2)サッカー

2010年12月13日

ビレッジ安曇野の豪華絢爛なイルミネーション!


前回、安曇野市豊科の国道19号沿いのイルミネーションの写真を載せましたが、同じ、安曇野市豊科の【ビレッジ安曇野】内でイルミネーションをやっているとの情報を聞き、早速行きました。

ビレッジ安曇野は日帰り入浴や宿泊施設や農産物直売所などありますが、イルミネーションをやっているのは、全く知りませんでした。今年で5回目だそうです。

安曇野地区で有名なイルミネーションと言えば、堀金にある、あずみの公園が有名なんですが、ビレッジ安曇野は面積は狭いわりには、内容が充実していて、なんと入場無料なのが嬉しいです(*^o^*)

今年は例年よりバージョンアップし、10万個の電球で飾りつけたそうです。夕方5時半頃におじゃましましたが、駐車場が満車状態の人気ぶり凄かったです。

一番上の写真には、スヌーピーやキティーちゃんがいます。その下の写真はスティッチやくまのプーさんやミッキーマウスが汽車に乗っています。

まさに、豪華絢爛
ディズニーランドの夜のパレードを見ている気分で、別世界にいる感じです  続きを読む

Posted by スピリタス at 07:40Comments(8)イベント

2010年12月10日

小ネタ集~豚さんとイルミネーション~

この前、【豚のさんぽ 長野店】に行った時にいただいた「限定ステッカー」です

昼の営業時間におじゃましたのですが、先着10名にプレゼントしていました。(結構、デザインが気にいってます。今はこのサービスがあるかはわかりません)

このステッカーを豚さんグループのお店に見せると最初のドリンクが1杯無料になるという事です。(ただし、夜の営業時間のみです)ただ、このサービスは今年の12月末までの限定という事なんですよね。

これを使ってまた、超強炭酸水を飲んでみようかな(*^o^*)
それとも、何を飲もうかな。

些細な事ですが、何を飲むか悩んでいる私です(^_^;)  続きを読む

Posted by スピリタス at 12:05Comments(4)小ネタ

2010年12月08日

海鮮市場めし えにし家(長野市)~特選海鮮丼~


今回は長野市篠ノ井に来ました
国道18号沿いのおいしい広場内にある【海鮮市場めし えにし家】さんにおじゃましました。近くに南長野運動公園があります。初訪問です。今回、頼んだのは

・特選海鮮丼ランチ(1280円)

を頼みました。

ランチタイムにおじゃましたので、味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、お新香付きです。

頼んでから約10分位で来ました

海鮮丼の上にのっているネタは穴子、いか、さば、まぐろ、かんぱち、サーモン、玉子焼き、エビ、ホタテ、大葉、きゅうり、わさび、ガリがのっていて、海の幸がふんだんにありますね。私、刺身系は好きなんですよね、いただきます。

刺身は新鮮で良かったです。信州は海ナシ県なので、海の幸はどうかなと思ったんですが、新鮮さが結構あり、思った以上に満足しました。特にエビがとろける旨さで良かったです。そして、酢飯がとても美味しかったです。

茶碗蒸しは椎茸や銀杏が入っているかなと思いきや無かったですが、値段的に考えればばこんな感じかなと思いました。味噌汁はあおさ入りで美味しかったです。サラダはサニーレタス、レタス、刻み人参と上にはドレッシングがかかっていて、美味しくいただきました。  続きを読む

Posted by スピリタス at 19:05Comments(4)グルメ

2010年12月07日

豚のさんぽ 長野店~温かい角煮蕎麦~


初訪問編の続きです。ご覧になっていない方はこちらからどうぞ!

そして、頼んだ料理は

・温かい角煮蕎麦(1150円)

おそらく、豚さんグループのお店でメニューで日本蕎麦が出てくるのは、初めて見ます。それと豚さんの名物料理豚の角煮があり、楽しみな一品です(*^o^*)

頼んでから約10分後にやってきました。超強炭酸水とスタッフさんとの楽しい会話で待ち時間もあっという間でした。

まず、蕎麦は麺が太いですね。それに、刻み海苔がかかっています。つゆには、つゆと刻みねぎと角煮込が入っています。

それに、ねぎ、生たまご、天かす、そばゆがセルフサービスなので、天かすを足していただきます。

蕎麦が凄くコシがあり、美味しいです。蕎麦つゆも普通のしょうゆのつゆよりも、感覚が違う感じで少しつけ麺に近いつゆの様な感じでした。少し甘みがあるつゆでしたが、ダシが効いていて、旨く、それに角煮の柔らかさと旨さがグットで最高でした  続きを読む

Posted by スピリタス at 19:35Comments(2)グルメ

2010年12月07日

豚のさんぽ 長野店 初訪問!


豚のさんぽグループの7店舗目

【豚のさんぽ 長野店】

が先月、11月25日にオープンし、行く機会が出来たので、ランチ営業時間に初めておじゃましました。豚さんグループも先月、【豚みむら】さんと2店舗オープンし、勢いに乗ってますね

初めて見る店内
豚みむらさんと同様に豚さんらしい洒落た作りですね(*^o^*)
他のブロガーさんの訪問記で店内の様子などブログなどで見て、想像を膨らましてはいたのですが、私が思った以上に落ち着いた所で、十分楽しめました。所々、豚さんのマークなどありカワイイですね。上の写真にもある、トリスハイボールの提灯もカワイイですね。

この日は長野店のアキ店長さんとこぶたのさんぽのあやこ店長さんはじめスタッフのみなさんとも、楽しくお話が出来良かったです。  続きを読む

Posted by スピリタス at 07:23Comments(0)グルメ

2010年12月04日

ブログを活用した、教習生に人気のある自動車教習所


前回からの続きです。ご覧になっていない方はこちらから


*K氏(M川村在住)についてはわからない方は、まず、少子化編高齢者前編高齢者後編大型二輪前編大型二輪中編大型二輪後編からまずご覧いただければ、わかりやすく、面白いです。

K氏の話によると、Y香さん(A市在住)の彼氏の名前はB太君で21歳の大学生
B太君は昔から大のバイク好きで、いつかは大型二輪の免許を取って、ビックバイクに乗りたいと夢を持っていたという。
どの教習所にしようか?迷っていた所、塩尻市内の自動車教習所を選んだという。

この教習所では、スタッフブログがあり、B太君の通っている大学祭の様子をブログで紹介しており、ブログを通して、教官と教習生とのコミュケーションが十分取れたと言う。  続きを読む

Posted by スピリタス at 22:03Comments(0)

2010年12月03日

iPadを使った高校生や大学生に評判の良い自動車教習所


先日、このブログにも、何回か出ている、私の知人のK氏(M川村在住)と偶然会い、こんな事を話していた。

*K氏(M川村在住)については、まず、少子化編高齢者前編高齢者後編大型二輪前編大型二輪中編大型二輪後編 からご覧下さい。ご覧いただければ、今回の記事については、もっとわかりやすく、興味深くなります


K氏 「スピリタスさん、この前のブログのiPadの記事みたよ。女子バレーも頑張ったね」


スピリタス 「うん、そうだね」


K氏 「ところで最近、知り合いの娘さんが自動車教習所で普通免許を取ったんだけど、その教習所はiPadを使ったわかりやすい教習所で有名なんだってよ。俺が普通免許を取った教習所とは全然違うよ。」


スピリタス「ん

最近、K氏(M川村在住)の知り合いの娘さんが仲の良い女友達と自動車教習所へ合宿教習に行って、普通免許を取って来たというのだ  続きを読む

Posted by スピリタス at 12:06Comments(0)

2010年12月02日

松本山雅 新エンブレム発表!


今日(12月2日)の市民タイムスに載っていましたが、松本山雅FCの新エンブレムが発表されました。

チームカラーの緑色を基調に、チームの愛称のターミガンス(雷鳥)の絵と「SHINSHU・MATSUMOTO」の文字が入ります。来季のユニホームにも入れられるほか、グッツや配布物などでも活用されるそうです。

私的には、雷鳥のマークはとてもいいデザインだなと感じました。ただ、いままで、山雅の使っていたロゴマークの上にある王冠マークが好きだったので、なくなるのはちょっと寂しいかなと感じました。

ともかく、新しいエンブレムで来年は山雅のJFL優勝とJ昇格をしてもらいたいですね。


それとサッカーネタでもう一つ、今週末にある全国地域リーグ決勝大会に出場する、長野パルセイロ 同じ長野県勢のチームとして是非とも勝ってJFL昇格してほしいです。

【信州ダービー】を是非ともアルウィンで見たいですね。いい刺激にもなり、盛り上がりますからね  

Posted by スピリタス at 12:08Comments(2)サッカー

2010年12月01日

コメダ珈琲店 飯田店~ロールとシロノワール他~


少し前にこのブログで未来亭を紹介しましたが、ワンタン麺を食べた後、シイーツが食べたくなり、近くのこのお店にもおじゃましました。

【コメダ珈琲店 飯田店】

です
久しぶりのコメダさんの訪問です。(前回訪問分はコチラをご覧下さい)


いや~、前回とってもマッタリ出来て、すっかりコメダファンになったスピリタスで~す(^w^)

店内はお客さんが多く、私が席に座ったらちょうど満席駐車場も20台ほどありますか、満車という凄さ相変わらずのコメダ人気という所ですね。まず頼んだのは

・はちみつロールケーキ(280円)豆菓子つき

・ブレンドコーヒー(380円)

です。コーヒーもいい豆を使っていますね。味わいがあります。ロールケーキは中のクリームの甘さもちょうど良く、ケーキもフワフワして旨いです。本当に甘いものは別腹に入りますよね  続きを読む

Posted by スピリタス at 09:12Comments(4)カフェ、スイーツ