2010年12月03日

iPadを使った高校生や大学生に評判の良い自動車教習所

iPadを使った高校生や大学生に評判の良い自動車教習所

先日、このブログにも、何回か出ている、私の知人のK氏(M川村在住)と偶然会い、こんな事を話していた。

*K氏(M川村在住)については、まず、少子化編高齢者前編高齢者後編大型二輪前編大型二輪中編大型二輪後編 からご覧下さい。ご覧いただければ、今回の記事については、もっとわかりやすく、興味深くなります


K氏 「スピリタスさん、この前のブログのiPadの記事みたよ。女子バレーも頑張ったね」


スピリタス 「うん、そうだね」


K氏 「ところで最近、知り合いの娘さんが自動車教習所で普通免許を取ったんだけど、その教習所はiPadを使ったわかりやすい教習所で有名なんだってよ。俺が普通免許を取った教習所とは全然違うよ。」


スピリタス「ん

最近、K氏(M川村在住)の知り合いの娘さんが仲の良い女友達と自動車教習所へ合宿教習に行って、普通免許を取って来たというのだ

彼女の名前はY香さん(A市在住)、19歳フリーターだという。本当なら、早く普通免許を取りたかったのだが、いろいろ忙しく、なかなか時間が取れなかったという。ある日、普通免許の持っていない仲の良い女友達から「iPadを使った分かりやすく、評判の良い合宿教習所があるから、一緒に行かないか?」と誘われたという。その場所は、茅野市内の自動車教習所だという。

これは、コースの上にカメラが取り付けてあり、映像をリアルタイムにiPadに映し出して、自分の運転している車がどの位置いるかどうしなければならないかという事が凄くわかりやすく、より、目的意識や向上心が出てきたという。

さらにこの茅野自動車学校さんは合宿所がなんとコテージになっており、食事なども美味しく、友達と快適に過ごせて、さらに、教習所でも、たくさん友達が出来たという。それだけではない。教官をはじめ、スタッフの皆さんのわかりやすい指導と暖かい励ましがあって、やる気がさらに増したという。そして、無事に普通免許を取得したという。

Y香さん(A市在住)は当初、K氏の普通免許を取った教習所とも、考えていたらしいが、友達からもイマイチという噂を聞いたので、悩んでいたという。その時、ちょうど友達からの誘いもあり、選んだという。Y香さんも本当に良かったとK氏(M川村在住)が話していた。さらにY香さんと付き合っている彼氏が最近大型二輪免許を取ったというが、こんな面白い事をやっているという教習所があると言う。

続きはこちら

自動車教習所(自動車学校)関連の記事

女性や高齢者から評判や人気がある長野県(信州)の自動車教習所 2012年12月3日更新分

ある自動車教習所の応急救護処置とAED教習風景前編 2011年9月6日更新分

ある自動車教習所の応急救護処置とAED教習風景後編 2011年9月8日更新分


Posted by スピリタス at 12:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。