2010年12月07日

豚のさんぽ 長野店~温かい角煮蕎麦~

豚のさんぽ 長野店~温かい角煮蕎麦~
豚のさんぽ 長野店~温かい角煮蕎麦~
豚のさんぽ 長野店~温かい角煮蕎麦~

初訪問編の続きです。ご覧になっていない方はこちらからどうぞ!

そして、頼んだ料理は

・温かい角煮蕎麦(1150円)

おそらく、豚さんグループのお店でメニューで日本蕎麦が出てくるのは、初めて見ます。それと豚さんの名物料理豚の角煮があり、楽しみな一品です(*^o^*)

頼んでから約10分後にやってきました。超強炭酸水とスタッフさんとの楽しい会話で待ち時間もあっという間でした。

まず、蕎麦は麺が太いですね。それに、刻み海苔がかかっています。つゆには、つゆと刻みねぎと角煮込が入っています。

それに、ねぎ、生たまご、天かす、そばゆがセルフサービスなので、天かすを足していただきます。

蕎麦が凄くコシがあり、美味しいです。蕎麦つゆも普通のしょうゆのつゆよりも、感覚が違う感じで少しつけ麺に近いつゆの様な感じでした。少し甘みがあるつゆでしたが、ダシが効いていて、旨く、それに角煮の柔らかさと旨さがグットで最高でした

豚のさんぽ 長野店~温かい角煮蕎麦~

信州で名物と言えば、「蕎麦」ですよね。従来の「蕎麦」をさらに進化させた様な感じがしました。これは名物になると思います。皆さんも是非、食べて見て下さい

今回、長野店の昼の営業時間におじゃましましたが、北信地区に初進出という事もあり、他のお客さんを見て、初めて豚さんグループのお店に来たお客さんが多かった感じでしたが、食べ終わった後、お店を出る時には、ほとんどのお客さんが「美味しかったよ、また寄るね」とスタッフさんに声をかけてました。これから浸透していくのではと感じました。頑張ってほしいです。それと夜の営業時間はまだ未訪問ですが、他のブロガーさんのレポートを見ると夜の営業時間にも行く機会があれば、行って見たいと感じました。

どうも、ご馳走さまでしたまた、来ます(*^o^*)

【豚のさんぽ 長野駅前店】

・住所 長野県長野市北石堂町1380

・電話 026-228-0129

・営業時間
ランチ 11時半~14時

ディナー 18時~24時 (金曜、土曜は18時~25時)

不定休


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
ひげ家(山形村) カツ丼
マクドナルド松本高宮店 Jリーグクーポン券でビックマック
セブンイレブンの松本山雅応援のり巻きおむすびセット
百老亭(松本市) 山賊冷やし中華&山雅サポートショップ
きまはち商店(松本市) きまはちど豚骨らーめん
けんすけ(松本市) 和キーマカレーでスパイシー気分
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 ひげ家(山形村) カツ丼 (2012-06-17 10:34)
 マクドナルド松本高宮店 Jリーグクーポン券でビックマック (2012-06-12 02:08)
 セブンイレブンの松本山雅応援のり巻きおむすびセット (2012-05-30 09:06)
 百老亭(松本市) 山賊冷やし中華&山雅サポートショップ (2012-05-28 01:16)
 きまはち商店(松本市) きまはちど豚骨らーめん (2012-05-25 01:37)
 けんすけ(松本市) 和キーマカレーでスパイシー気分 (2012-05-15 01:13)

Posted by スピリタス at 19:35│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
こんにちはです(^^)

温かい角煮蕎麦、最初ちょっとお値段高めなのでは?
と思いましたが、スピリタスさんのレポを拝見させてもらったら、
納得の価格のようですね〜☆

meの地元(福岡)は、おそば屋さんというものが、
ほとんどありません。うどん屋さんの中の、おそばなんです。
けれどmeは昔から、うどんよりおそばが好きだったので、
温かい角煮蕎麦は、めっちゃ魅力的です♪

meも食べてみたいです(@@)/
Posted by すなこ。 at 2010年12月08日 11:31
すなこさん
コメントありがとうございます。
この長野市は駅前を中心に市内の多くの名物「信州そば」のお店が多いんですよね。豚のさんぽのそばは麺が太く、コシがあり、美味しかったです。
それに豚のさんぽの名物料理「伝説のとろとろ角煮」の角煮が入っているので、金額分の満足感はありますよ~
Posted by スピリタス at 2010年12月08日 12:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。