2012年05月07日

松本山雅vs湘南ベルマーレ 2012J2

松本山雅vs湘南ベルマーレ 2012J2

2012 Jリーグディビジョン2 第13節

松本山雅FCvs湘南ベルマーレ

の試合が松本市アルウィンで昨日(5月6日)行われました。観客は8323人でした。私は今回は所用でアルウィンには行けなかったのですが、ちょうどスカパー!の無料放送があったので、テレビ観戦です。

GW(ゴールデンウイーク)中は10日で4試合という過密日程でサッカーファンにとっては試合が多く見れて嬉しいです。しかし選手にとっては体力的にハードで大変ですね。

山雅もスタメンを代えて木島徹也選手と楠瀬選手がスタメンです。

湘南ベルマーレはプレスが強く、相手の最終ラインへの裏バスを出してのカウンター攻撃が特徴です。

試合はやはり湘南のプレスの強さが目立ちました。しかし山雅も負けじとプレスやパス回しをします。山雅の反町監督や野澤選手をはじめ、湘南ベルマーレに在籍していた山雅関係者が多く、両チームとも手の内を知り尽くしているようですね。野澤選手も相手のシュートをファインセーブして素晴らしいかったです。モチベーションが高さを感じます。

前半9分頃に楠瀬選手、22分頃に鐵戸選手がパスをして玉林選手がシュートをしますが得点になりません。また前半34分頃に小松選手のミドルシュートも決まらずに前半は0-0で折り返します。

後半に入り、山雅は楠瀬選手から弦巻選手、木島徹也選手から船山選手にそれぞれ選手交代をします。

後半19分頃に湘南の古橋選手が決定的場面を作り、シュートをしましたが、野澤選手のファインセーブで守ります。この試合は何回もヒヤリする場面がありますが、野澤選手が防ぎ素晴らしかったです。

そして、後半40分にゲームが動きました

湘南の馬場選手のクリアミスを船山選手がボールを奪い、そのままゴ~~~~ル(*^o^*)
山雅が1-0と先制します。

しかし、後半43分に山雅の選手がヘッドでのクリアミスを湘南の馬場選手がボールを奪いゴールを決めて同点にします。馬場選手は前節ヴァンフォーレ甲府戦に続いての得点です。ちょうどGW中にスカパー!の無料放送が多くやっており、前節のヴァンフォーレ甲府vs湘南ベルマーレの試合を見たのですが、馬場選手の得点シーンを見て「これは手ごわいな」と思いましたが、その通りだったです。そして試合終了

松本山雅FC 1-1 湘南ベルマーレ

引き分けでした。

山雅もGW中の4連戦も1勝1敗2分けの勝ち点5を獲得出来て、チームも進歩しているなと感じました。

ただ今回はあと一歩で山雅劇場かなと思ったのですが、さすがJ2上位のチームなので簡単には勝たせてくれませんね。

私の雑感ですが、今年からJ2はJFLとの入れ替え戦もある為、全体的に戦力が拮抗しているとも言われます。山雅も今後は取りこぼしのない試合をしてほしいです。

山雅は格上の相手には力を発揮して勝利する試合が多い反面、逆に勝てる試合を簡単に落としてしまう事がよくあります。

Jリーグではそういった取りこぼしが後々命取りになってしまうので、山雅がそんな事にならない様にしてほしいです。

次の試合まで一週間間隔が空きますが、休養をしっかりして、山雅劇場を期待したいです。


同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退 (2022-03-02 16:14)
 サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦! (2021-07-04 14:33)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦 (2021-04-17 23:22)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦 (2021-04-06 12:06)
 サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦 (2020-10-22 14:27)
 松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍 (2020-02-21 15:09)

Posted by スピリタス at 10:06│Comments(4)サッカー
この記事へのコメント
ついにオイラの地元ベルと心のふるさと信州の山雅が対戦しましたね。
ソリさんの前任地でもありますしね。
今年のベルの好調さはソリさんが下地を作ってたおかげですね。
結果はオイラにとっては一番いいのかな??
山雅もソリさんに付いていけばよいチ-ムになって行けると確信してます。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2012年05月07日 11:10
おやきわださん
コメントありがとうございます。

そうですね。今回は引き分けで両者にとっては良かったですね。

私は湘南のスタイルを見て、今、山雅が目指しているスタイルと同じだなあと思いました。反町監督が育てた両クラブですからね。

山雅はJリーグ初年度なので、まだ慣れない所があり、厳しい戦いが続きますが、反町監督のおかげで調子が上向きなっています。反町監督を信じていれば、必ず良い方向になる事を私な確信しています。
Posted by スピリタス at 2012年05月08日 01:49
やっぱりJ常連チームは強いですね?
でも強い相手と当たらないと、強くなれませんからね?

上田駅前のからあげセンターがオープンしたみたいですね?
今度、行ってみます♪
Posted by がんじい at 2012年05月09日 03:34
がんじいさん
コメントありがとうございます。

やはり、Jリーグになると強いですね。ましてJ1経験クラブが相手になるとリードしていても試合が終わるまでわからないですね。

ただここ数試合の山雅は進歩して来ていると感じます。油断して取りこぼしのないようにしたいですね。

上田からあげセンターがゴールデンウイークにオープンしましたよ。メニューは大盛り系が多くあるので(ミニラーメンと書いてあっても結構多いですよ。)どの位の量があるか事前スタッフさんに聞いてみる事をおすすめします。

豚さんグループは味と接客は良いのでおすすめですよ~。
Posted by スピリタス at 2012年05月10日 03:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。