2012年11月03日

松本山雅U-18vsヴァンフォーレ甲府U-18

松本山雅U-18vsヴァンフォーレ甲府U-18

今日(11月3日)松本市のアルウィンで!

2012Jリーグユースカップ 第20回Jリーグユース選手権大会

の予選リーグGグループの松本山雅FCU-18vsヴァンフォーレ甲府U-18の試合観戦に行って来ました。

10月28日に行われた、松本山雅FCU-18vs京都サンガFCU-18の試合観戦の時は雨模様でしたが、今回は快晴でポカポカ陽気でした。

今回も前回と同じメインスタンド試合観戦です。試合が始まる前に私の観戦席の近くになんと

松本山雅FCトップチームの反町監督とコーチ陣の皆さんが試合観戦に来ていました

いや~嬉しいですね。翌日にアウェイでジェフ千葉戦があるので、千葉に向かっているかなと思いきや、ジュニアユースの試合観戦に観戦に来て、本当に反町監督は素晴らしいなあと実感しました。(写真は取り忘れました。すみません。)
試合は11時にキックオフです。開始してから、前半4分に甲府U-18の背番号7番の選手がゴールを決めて先制します。そして、前半9分にも甲府U-18の10番の選手がゴールを決めて、山雅U-18が0-2とリードを許します。やはり、甲府U-18が試合の主導権を握っており、攻め込んでいきます。

山雅U-18も前半31分頃に背番号10番の選手がカウンター攻撃でヴァンフォーレ甲府U-18陣内に攻めますが、得点にはなりません。前半40分頃には山雅U-18にFKのチャンスがありましたが得点にはならずに前半は山雅U-18が0-2で折り返します。

松本山雅U-18vsヴァンフォーレ甲府U-18

後半に入り、山雅U-18も積極的に相手陣内に攻め込みますが、得点にはなりません。

やはり甲府U-18は攻撃も厚みがあり、両サイドを広く使っており、後半は4得点をあげます。
山雅U-18もカウンター攻撃などで攻めますが、得点にはならずにこのまま試合終了!

松本山雅FCU-18 0-6 ヴァンフォーレ甲府U-18

ヴァンフォーレ甲府U-18の勝利という結果でした。

山雅U-18もまだまだでしたが、体を張った守備やあともう少しでゴールかなという場面もあったです。今回の試合を良い経験として、次に繋げてほしいです。

今回の2012Jリーグユースカップ 第20回Jリーグユース選手権大会の松本山雅FCU-18関係の記事

松本山雅U-18vs京都サンガU-18 2012年10月29日更新分 


同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退 (2022-03-02 16:14)
 サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦! (2021-07-04 14:33)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦 (2021-04-17 23:22)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦 (2021-04-06 12:06)
 サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦 (2020-10-22 14:27)
 松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍 (2020-02-21 15:09)

Posted by スピリタス at 22:12│Comments(0)サッカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。