2012年11月05日
長野パルセイロvsブラウブリッツ秋田 今井昌太選手登場!
信州(長野県)サッカーもJリーグでは松本山雅FCそしてJFLではAC長野パルセイロが盛り上げており関心が高まっている今日この頃です。今回は2012JFL第32節!
AC長野パルセイロvsブラウブリッツ秋田
の一戦が昨日(11月4日)に長野市の南長野運動公園総合球技場で行われ、試合観戦に行って来ました。
私の今季、AC長野パルセイロの試合観戦は ショッカー(ロック)総統が来た長野パルセイロvsホンダロック戦 以来2回目観戦です。
今回、南長野に試合観戦に来たのは、松本山雅FCからブラウブリッツ秋田に現在レンタル移籍をしている今井昌太選手を見る為です。
今、山雅から3選手がJFLのクラブにレンタル移籍をしており、活躍していると聞きます。今井昌太選手も秋田ではスタメンで出場しており、楽しみです。

試合前にスタジアムの周りを散策してみました。
今回はハロウィンのイベントをやっており、ハロウィンの衣装を着た人が多くいました。

そしてこちらでは、80億円をかけて、南長野運動公園総合球技場をJリーグ仕様のスタジアムに改修するという事で、パルセイロサポーターやお客さんからアイディアを募集しているとありました。

スタめしも楽しみにしていました。今回は長野ヤキメンにしました。

☆長野ヤキメン(500円)
太麺でパプリカが入っており、温泉たまご、パルメザンチーズ、青海苔がかかっています。(温泉たまごは私が座席に持って行く途中で誤って黄身を潰してしまいました。すみません。)
長野ヤキメンは他のブロガーさんのブログで拝見して、知ってはいたんですが、初めて食べました。
見た目よりあっさりしていて食べやすく美味しかったです。B級グルメで有名になる一品だなあと感じました。あと、今回だけきのこ汁が無料で私も頂こうと思ったのですが、あまりにも長蛇の列だったので諦めました。
スタめしを食べている時にブラウブリッツ秋田の選手が続々とピッチ内に入ってきます。そして!あの選手もやって来ました!

久しぶりに今井選手を拝見します。
そして、ブラウブリッツ秋田のゴール裏では!

ゴー昌太 突き進め お前の力を見せてやれ
なんと 山雅の時と同じ今井選手のチャント の大合唱ではありませんか
山雅の時のチャントをブラウブリッツ秋田でも使われているそうです。感激しました。(秋田サポの皆さん、ありがとうございます。)
秋田サポの皆さんもアウェイにしては多く来ていました。遠くからありがとうございます。
またなんと!

ブラウブリッツ秋田のゴール裏には山雅の横断幕があり、そして!

山雅の背番号6のユニフォームがありました。(因みに今井選手は秋田では背番号22です。)
そして山雅サポも多くいました。
山雅はこの日はアウェイでジェフ千葉戦があり、南長野に山雅サポは少ないかなとおもいきや、私の予想以上に多くしかも、山雅のユニフォーム姿やタオルマフラー姿の人も結構いました。駐車場にも山雅のロゴ入りの車も多く停まっていました。
地元信州木曽出身で山雅にも長く在籍して、人気のある選手ですからね。
AC長野パルセイロvsブラウブリッツ秋田
の一戦が昨日(11月4日)に長野市の南長野運動公園総合球技場で行われ、試合観戦に行って来ました。
私の今季、AC長野パルセイロの試合観戦は ショッカー(ロック)総統が来た長野パルセイロvsホンダロック戦 以来2回目観戦です。
今回、南長野に試合観戦に来たのは、松本山雅FCからブラウブリッツ秋田に現在レンタル移籍をしている今井昌太選手を見る為です。
今、山雅から3選手がJFLのクラブにレンタル移籍をしており、活躍していると聞きます。今井昌太選手も秋田ではスタメンで出場しており、楽しみです。

試合前にスタジアムの周りを散策してみました。
今回はハロウィンのイベントをやっており、ハロウィンの衣装を着た人が多くいました。

そしてこちらでは、80億円をかけて、南長野運動公園総合球技場をJリーグ仕様のスタジアムに改修するという事で、パルセイロサポーターやお客さんからアイディアを募集しているとありました。

スタめしも楽しみにしていました。今回は長野ヤキメンにしました。

☆長野ヤキメン(500円)
太麺でパプリカが入っており、温泉たまご、パルメザンチーズ、青海苔がかかっています。(温泉たまごは私が座席に持って行く途中で誤って黄身を潰してしまいました。すみません。)
長野ヤキメンは他のブロガーさんのブログで拝見して、知ってはいたんですが、初めて食べました。
見た目よりあっさりしていて食べやすく美味しかったです。B級グルメで有名になる一品だなあと感じました。あと、今回だけきのこ汁が無料で私も頂こうと思ったのですが、あまりにも長蛇の列だったので諦めました。
スタめしを食べている時にブラウブリッツ秋田の選手が続々とピッチ内に入ってきます。そして!あの選手もやって来ました!

今井昌太選手です
久しぶりに今井選手を拝見します。
そして、ブラウブリッツ秋田のゴール裏では!

ゴー昌太 突き進め お前の力を見せてやれ
なんと 山雅の時と同じ今井選手のチャント の大合唱ではありませんか

山雅の時のチャントをブラウブリッツ秋田でも使われているそうです。感激しました。(秋田サポの皆さん、ありがとうございます。)
秋田サポの皆さんもアウェイにしては多く来ていました。遠くからありがとうございます。
またなんと!

ブラウブリッツ秋田のゴール裏には山雅の横断幕があり、そして!

山雅の背番号6のユニフォームがありました。(因みに今井選手は秋田では背番号22です。)
そして山雅サポも多くいました。
山雅はこの日はアウェイでジェフ千葉戦があり、南長野に山雅サポは少ないかなとおもいきや、私の予想以上に多くしかも、山雅のユニフォーム姿やタオルマフラー姿の人も結構いました。駐車場にも山雅のロゴ入りの車も多く停まっていました。
地元信州木曽出身で山雅にも長く在籍して、人気のある選手ですからね。

試合前の長野パルセイロのピッチ内練習も見ました。
パルセイロはここ最近、勝利がなく、この試合で勝たなければ、JFLでの優勝の可能性が無くなるので、気合いが入っています。
また今節は今井昌太選手のいるブラウブリッツ秋田と対戦して、次節は久富賢選手がいる藤枝MYFCとの対戦を控えており、連続して、山雅からレンタル移籍をしている選手がいるクラブとの対戦があります。
薩川監督、向選手、佐田選手が写っています。
山雅サポーターの空港人の棲家さんのブログ に向選手の栃木SC時代の写真があり、向選手が栃木SCにも在籍経験がある事を初めて知りました。

試合前の入場シーンでパルセイロサポーターがタオルマフラーを掲げています。
観客は3658人で注目が高まっているなあと実感しました。パルセイロサポさんもゴール裏だけでなく、メインスタンドやバックスタンドもオレンジ色に染まっていました。

一方、ブラウブリッツ秋田のゴール裏では、山雅サポも混ざり、秋田と山雅のタオルマフラーを掲げています。
本当に秋田サポの皆さんは暖かい方が多いと感じました。

写真前列の一番左端が今井昌太選手です。今井選手はスタメンで出場で13時にキックオフです。

さて、試合の方ですが、開始直後、パルセイロが攻め込んでいきます。宇野沢選手がシュートをしますが、秋田のゴールキーパーの正面でキャッチします。
秋田の今井選手もドリブルや相手選手に激しいプレスをかけます。両チームともカウンター攻撃をしますが、DF陣に阻まれたり、シュートを打つも決まらず、前半は0-0で折り返します。
後半に入り、後半9分にパルセイロが左サイドからのコーナーキックから宇野沢選手がヘッドで決めてゴールを決めて、長野パルセイロが1-0と先制します。パルセイロイレブンはゆりかごダンスをして喜びを表しています。先制点を取ったら、パルセイロが秋田陣内に積極的に攻撃します。
秋田もリンタロウ選手や松田選手がカウンター攻撃を仕掛けますが、パルセイロDF陣が好守備をして得点にはなりません。今井選手もドリブルや攻撃をしますが、得点に結びつかずに試合終了!
AC長野パルセイロ 1-0 ブラウブリッツ秋田
AC長野パルセイロが勝利をして、JFLの優勝戦線に踏みとどまりました。
パルセイロは堅さがあったような感じがしましたが、先制点を取ったら攻撃にリズムがでてきたと思いました。JFL優勝にまだ望みがあるので、頑張ってほしいです。

試合終了後の秋田のゴール裏です。選手が秋田サポ、山雅サポ、今井昌太ファンに挨拶をしています。
皆さん、暖かい拍手を送っていました。

今井選手も握手をしています。
「昌太!がんばれ!」など励ましの声も聞かれました。私も今井選手と握手をして、感激しました。
私は今井選手に「今度はアルウィンで待ってます。」と言いました。そして!こんな光景が!

ファンの方のお子さんでしょうか?それとも今井選手のお子さんでしょうか?(詳しい事はわかりません)
今井選手が赤ちゃんを抱っこしてあやしています。 微笑ましい光景ですね

そして!

満面の笑顔です
なんかジーンときて、感動しました。近くにいたお客さんも感動のあまり、涙ぐむ人もいました。
今日は今井昌太選手を見に来て本当良かったです。ありがとうございました。今井選手の今後のご活躍を期待します
過去の今井昌太選手関係の記事
松本山雅FC 今井昌太選手がブラウブリッツ秋田へ 2012年8月11日更新分
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
Posted by スピリタス at 15:10│Comments(2)
│サッカー
この記事へのコメント
スピリタスさん今晩は!こうして見ると今井選手は山雅サポや秋田サポに愛されているんだな‥と思いました。終了間際に今井選手がフリーになった時は本当にヒヤリとしました。信州出身の名選手まだまだ頑張って欲しいと思います。
Posted by プラネマン at 2012年11月05日 23:05
プラネマンさん
コメントありがとうございます。
今井選手は山雅に在住していた期間が長かったし、サポーターにも人気がある選手ですからね。
また、秋田サポの皆さんからも凄い人気があり、嬉しかったです。秋田で活躍して、また山雅に戻ってきてアルウィンのピッチで今井昌太選手の雄志を見たいです。
コメントありがとうございます。
今井選手は山雅に在住していた期間が長かったし、サポーターにも人気がある選手ですからね。
また、秋田サポの皆さんからも凄い人気があり、嬉しかったです。秋田で活躍して、また山雅に戻ってきてアルウィンのピッチで今井昌太選手の雄志を見たいです。
Posted by スピリタス at 2012年11月06日 08:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。