2014年11月02日

松本山雅vsアビスパ福岡 2014 J2第39節アウェイ戦 祝! 山雅J1昇格!J1への扉が開いた!

松本山雅vsアビスパ福岡 2014 J2第39節アウェイ戦 祝! 山雅J1昇格!J1への扉が開いた!

昨日(11月1日)、福岡県福岡市のレベルファイブスタジアムで行われた!

2014 Jリーグディビジョン2 第39節!

アビスパ福岡vs松本山雅FC

の一戦をスカパー!が無料放送しており、今回はテレビ観戦をしました。

山雅はこの試合に勝利をすれば、J1自動昇格の2位に入ります。引き分けでも3位の磐田の結果次第では山雅のJ1昇格になりますが、この試合に勝利して、J1昇格を決めたい所です。

観客は4526人でしたが、山雅サポーターが約1200人と聞き、遠方にも関わらずに凄い数です。19時にキックオフです。

試合序盤から山雅ペースで試合が進みます。船山貴之選手のシュートが相手キーパーが防ぎ、こぼれ球を飯田真輝選手がシュートをしますが枠の外です。そして、岩上祐三選手の右コーナーキックから、飯田選手がヘディングシュートをしますが、相手キーパーが防ぎ、こぼれ球を犬飼智也選手がシュートをしてボールが相手選手に当たり、大久保祐樹選手がシュートしますが、枠の外です。

テレビで見ていて、雨が凄く、選手やサポーターは大変だと感じました。山雅サポの大声援は選手を後押ししています。前半は0-0で折り返します。

後半に入り、山雅が早く先制点がほしいなあと思い、テレビを見ていました。ピッチはスリッピー状態です。そして、山雅のエースストライカーが決めました!

後半12分に田中隼磨選手の縦パスから、山本大貴選手がヘッドで繋ぎ、船山貴之選手が先制ゴ~~~~~~ル!(*^o^*) 山雅が待望の先制点を取り、1-0とリードします。反町康治監督はじめ、選手、スタッフ、サポーターは大喜びです。さらに!

後半26分に山雅のカウンター攻撃から、岩上選手から船山選手にパス、そして船山選手が山本大貴選手にパスをして、山本大貴選手がゴ~~~~~~ル!(*^o^*) 山雅が2-0とリードを広げます。山雅のJ1昇格が見えてきました。

しかし、後半34分に大久保選手がペナルティエリアで福岡の選手を倒してファールになり、PKになり、福岡の堤選手が決めて、山雅が2-1と1点差に詰め寄られます。

テレビでも映っていましたが反町監督も時計を気にしています。この時間が長く感じます。同点あるいは逆転されるのではないかと心配しましたが、運動量が落ちない山雅の選手達!ハードワークが山雅の持ち味です。そして試合はこのまま終了!歓喜の瞬間が来ました!

松本山雅FC 2-1 アビスパ福岡

松本山雅FCがアビスパ福岡に勝利をして、J1自動昇格圏内の2位が確定になり、来シーズンのJ1昇格が決定しました\(^ー^)/


やりました!松本山雅FCがJ1への扉を開けました。本当におめでとうございます。試合終了後(J1昇格決定後)の勝利の街とアルプス一万尺の大合唱を見て、本当に感激しました。

かつてはサッカー後進県と呼ばれていた長野県(信州)!
Jリーグが発足した時信州には無縁だと私は思っていましたが、信州にJ1クラブが誕生するのは、夢の様で感動しました。反町監督はじめ、選手、スタッフ、サポーターの皆さん!感動を与えていただきありがとうございました。本当に嬉しいですm(_ _)m

松本山雅FCは来シーズンはJ1で戦います。J2より厳しい戦いになりますが、山雅劇場がJ1にも起こしてほしいそんな気持ちです。


2014 J2第39節 アビスパ福岡vs松本山雅FC戦 ゲームサマーリー J's GOALより

アビスパ福岡vs松本山雅FC戦 松本山雅FCのJ1昇格決定シーン youtubeより

アビスパ福岡vs松本山雅FC戦 試合終了後の山雅側ゴール裏でのアルプス一万尺 youtubeより


同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退 (2022-03-02 16:14)
 サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦! (2021-07-04 14:33)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦 (2021-04-17 23:22)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦 (2021-04-06 12:06)
 サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦 (2020-10-22 14:27)
 松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍 (2020-02-21 15:09)

Posted by スピリタス at 15:23│Comments(4)サッカー
この記事へのコメント
祝!松本山雅J1昇格決定ですね!
おめでとうございます♪
本当に素晴らしいチームです。

私も福岡の地には仕事で行けませんでしたが、感動は伝わってきました。
昨日の終了後もそうだったのですが、スピリタスさんがリンクして頂いてた
Jリーグの写真や反町監督のコメントを読んでいたら
また涙が出てきてしまいました。
本当に山雅のサポーターになれて、よかったと感じました。
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年11月02日 18:20
J1昇格おめでとうございます❢❢

オイラもTVの前で応援してました。

こちらのメディアでも大々的に取り上げてましたよ。

新聞でもサッカ-不毛の地ってありましたねぇ。。。
そこからの地道な努力に一サッカ-関係者としては感動を覚えました。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年11月03日 08:07
がんじいにさん
コメントありがとうございます。

市民クラブの松本山雅FCがJ1に昇格するのは私も感動しました。

監督、選手、スタッフ、サポーターの皆さんが一丸になって勝ち取ったJ1昇格ですね。

J1では、より厳しい試練が待っていますが、山雅ファミリーが一丸になってチャレンジしたいですね。
Posted by スピリタス at 2014年11月04日 13:08
おやきわだ2さん
コメントありがとうございます。

かつてはサッカー後進県と呼ばれていた長野県(信州)にJ1クラブが誕生するのは、本当に関係者の皆さんの努力があってこそだと感じます。

おやきわださんの地元の湘南ベルマーレと来シーズンはJ1で対戦するので楽しみです。

山雅のJ1では厳しい戦いになると思いますが、山雅劇場をJ1でも巻き起こしてほしいですね。
Posted by スピリタス at 2014年11月04日 13:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。