2019年11月04日
松本山雅アウェイ戦での風景 2019 J1第30節 セレッソ大阪戦

2019 明治安田生命 J1リーグ 第30節!
セレッソ大阪vs松本山雅FC
の一戦が11月2日(土)に大阪市東住吉区のヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)で15969人の観客の中で行われ、試合観戦に行って来ました。
ヴィッセル神戸戦とベガルタ仙台戦とここ最近は松本山雅FC戦の試合観戦はアウェイ戦が続く私!
今回は一泊二日のオフィシャルバスツアーを利用しました。

初めてのヤンマースタジアム長居!
大きいですね。
スタジアムに着いて、席を確保してから、スタグルへ行き、大阪名物の串カツをいただきましたが、揚げ具合も良く、美味しかったです。
そして、大阪名物のたこ焼きも食べようと思いたこ焼きを売っている屋台に行ったのですが、長蛇の列で時間が結構かかりそうだったので断念しました。(11月末にまた大阪に行く予定なので、たこ焼きは次の楽しみに取っておきます。)

ヤンマースタジアム長居は陸スタなのですが、スタンドの傾斜があり、見やすかったです。
セレッソ大阪サポーターの桜色も綺麗ですね。

さて、試合の方ですが、
山雅は前節、スタメンだった、セルジーニョ選手と町田選手が入っておらず、パウリーニョ選手と中美選手がスタメンに入りました。
前半24分にセレッソが右サイドからのクロスでソウザ選手のヘディングシュートが決まり、セレッソ大阪が先制します。相手のマークをうまくかわしてのシュートはやはりうまいですね。
山雅も前半36分頃に中美選手のドリブルからのシュートをしますが、バーの上を通過し得点にはなりません。また、44分頃にパウリーニョ選手がシュートしますが、得点にはならずに前半を折り返します。
後半に入り、セレッソの選手の反則から、FKを獲得し、岩上選手のFKから、パウリーニョ選手がヘディングをしますが、バーの上を通過、後半11分頃に杉本選手がミドルシュートをしますが、ゴールポスト直撃で得点にはなりません。しかし!
後半17分に山雅はハイプレスからボールを奪い、永井選手のヒールパスから、杉本太郎選手が見事ゴ~~~~ル!

前半はセレッソペースでしたが、後半は運動量が落ちたのか、山雅ペースで試合が進み、後半24分頃に杉本選手がシュートをしますが、バーの上、後半28分頃に高橋諒選手の右クロスから永井選手がシュートをしますが、相手GKがキャッチして、得点にはなりません。試合はこのまま終了!
松本山雅FC 1-1 セレッソ大阪
引き分けで勝ち点1を分け合いました。

試合終了後、山雅の選手が「がんばろう長野」のTシャツを着て、山雅サポーターに挨拶しています。(ピンぼけしてすみません。)
前半、セレッソに先制された時には、試合はリードされたままで終わるかという空気でしたが、後半、山雅のプレスからの杉本選手のシュートで流れが変わり、セレッソにあと一歩で勝てるかなとも感じました。
今節は、15位のサガン鳥栖と16位の湘南ベルマーレが敗れた為、勝ち点差が縮まりました。
次節はいよいよ、アウェイでサガン鳥栖との直接対決で大一番です。山雅の勝ち点3を獲得したいですね。
2019 J1第30節 セレッソ大阪vs松本山雅FC戦詳細 松本山雅FC公式サイトより
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
Posted by スピリタス at 13:00│Comments(0)
│サッカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。