2010年06月06日

信州夢街道フェスタ ひげじいと豚のさんぽのコラボ!(前編)

信州夢街道フェスタ  ひげじいと豚のさんぽのコラボ!(前編)
信州夢街道フェスタ  ひげじいと豚のさんぽのコラボ!(前編)
信州夢街道フェスタ  ひげじいと豚のさんぽのコラボ!(前編)
信州夢街道フェスタ  ひげじいと豚のさんぽのコラボ!(前編)
信州夢街道フェスタ  ひげじいと豚のさんぽのコラボ!(前編)
次に入ったブースは
最強コラボ

・ひげじいと豚のさんぽのコラボ

のブースにおじゃましました

私もこのコラボ一番見たいコラボで実現して本当にワクワクしていました(-^〇^-)

以前、ISSEKIブログでも両方のグループの店を取り上げました(5月30日ひげじい、6月1日豚さん食堂)
今、波に乗っている両グループ期待大です(-^〇^-)

まず、頼んだものは?

・大エビ串フライ (700円)上から3つ目の写真です!

・伝説の角煮コロッケ (250円)上から4つ目の写真です!

・黒部ダムカレーコロッケ (300円)上から5つ目の写真です!

以上3品をまず頂きました

大エビ串フライはタルタルソースがたくさんあり、大エビも大変美味しかったです

本当にボリュームがあり、最高グットです

次は伝説の角煮コロッケです

中の角煮がとても美味しいです。ほぐしてあるのがさらに食べ易いです。両グループの心配りがしっかりでています

次は黒部ダムカレーコロッケです

まさに絶品ですサクサク感がなんとも言えません天気も良く最高です。

まさに豚と髭の最強タック両方の個性が十分にでており、かつ融合しています

この日は天気が良かったのですが、日中
暑かったのと、日差しが強かったです暑いのが苦手な方はやまびこドームの中の2階の観客席なんかがベストな場所です。

髭さんと豚さん 両方のスタッフさんも会場を盛り上げていて十分楽しいです

この日は両グループの社長さんも来ており、十分に会場を盛り上げていました

私、豚さんグループの社長さんと会った事がなく、どうしても一回お会いしたかったんです。今日、その願いが実現しました

嬉しかったです私が見た印象は笑顔がとても良く、気さくに話しをしてくださる方でした。やっぱり社長さんは違いますね

後編につづく…

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
塩尻市図書館で松本山雅FCが2018 J2優勝&J1昇格報告会
信越麺戦記Part10 最強首都圏襲来の章 信州麺友会祭り
山雅ミュージアム2017&2018シーズンユニフォーム初披露!
第1回松本マラソンに俳優のつるの剛士さんがゲスト出場!
松本市の市民タイムスが創刊15000号を達成!
塩尻市 ウィングロードでの松本山雅FCパブリックビューイングイベントが2017年は開催を断念
同じカテゴリー(イベント)の記事
 塩尻市図書館で松本山雅FCが2018 J2優勝&J1昇格報告会 (2018-12-07 07:15)
 信越麺戦記Part10 最強首都圏襲来の章 信州麺友会祭り (2018-04-21 06:09)
 山雅ミュージアム2017&2018シーズンユニフォーム初披露! (2017-12-17 06:33)
 第1回松本マラソンに俳優のつるの剛士さんがゲスト出場! (2017-04-01 01:24)
 松本市の市民タイムスが創刊15000号を達成! (2017-03-31 02:04)
 塩尻市 ウィングロードでの松本山雅FCパブリックビューイングイベントが2017年は開催を断念 (2017-02-17 07:27)

Posted by スピリタス at 04:05│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。