2011年04月30日

松本山雅vsAC長野パルセイロ 2011JFL信州ダービー!

松本山雅vsAC長野パルセイロ 2011JFL信州ダービー!
いよいよ、JFLでの初の信州ダービークラシコ対決

【松本山雅FC】vs【AC長野パルセイロ】

の試合が11663人の観客を集め、アルウィンで行われました。この日は強風と後半は雨も降ったのですが、私が山雅の試合観戦をした中で観客が一番多く、嬉しかったです。


松本山雅vsAC長野パルセイロ 2011JFL信州ダービー!

一方のAC長野パルセイロ側です。今回はホーム側からアウェー側への通行ができず、ダービー独自の雰囲気を感じました。


松本山雅vsAC長野パルセイロ 2011JFL信州ダービー!

松本山雅vsAC長野パルセイロ 2011JFL信州ダービー!

両サポーターの応援合戦も凄く、松本山雅サポーターもパルセイロ戦だけのチャントも披露しました。12時にキックオフです。
パルセイロの試合は初めて見ましたが、バスサッカーを存分に披露していました。前半4分にパルセイロの土橋選手がゴールを決めて、パルセイロが先制します。
やはり、パルセイロは自分たちのサッカーをしているなと感じました。しかし、前半アディショナルタイムに山雅の今井昌太選手がゴールを決めて、【1-1】の同点で前半を終了します。

松本山雅vsAC長野パルセイロ 2011JFL信州ダービー!
松本山雅vsAC長野パルセイロ 2011JFL信州ダービー!

AC長野パルセイロを試合で初めて見たのですが、信州ダービー決戦という事は別にして、ボールを追いかけて、食らいつく姿勢は素晴らしかったです。見ていて、拍手を送りたいですね。しかし、山雅は前節落としており、負けられません。

後半は両チーム共、必死に攻めますが、得点出来ません、後半もどちらかと言えば、パルセイロが押していたかなと感じました。
このまま引き分けかなと思ったら、後半アディショナルタイムに木島徹也選手がゴールを決めて、試合終了

松本山雅FC【2-1】AC長野パルセイロ

松本山雅FCが今季公式戦初勝利をしましたV(^-^)V

勝った時の【勝利の街】の大合唱は最高でしたね

山雅の今季初勝利理屈抜きにして、嬉しかったです。今井、木島徹也両選手の得点は興奮しました。この勝利で選手も硬さがとれたでしょう。次の試合から連勝街道といきましょう。去年の山雅は取りこぼしの試合が多かったので、取りこぼしのないようにしたいですね。勝って良かったです。

一方の長野パルセイロも見ていて、パス回しが素晴らしく、見ていて好感が持てました。信州ダービーらしい好試合でした。山雅も良きライバルがいて、また伸びていくと思います。両チームの監督、選手、スタッフ、サポーター、そして観客の皆さん素晴らしい試合をありがとうといいたいです(*^o^*)

同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退 (2022-03-02 16:14)
 サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦! (2021-07-04 14:33)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦 (2021-04-17 23:22)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦 (2021-04-06 12:06)
 サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦 (2020-10-22 14:27)
 松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍 (2020-02-21 15:09)

Posted by スピリタス at 19:23│Comments(4)サッカー
この記事へのコメント
良かったですね?山雅勝利!
これで勢いついて、一気にJリーグ昇格に向かってもらいたいです。
Posted by がんじい at 2011年05月02日 13:08
がんじいさん
コメントありがとうございます。
山雅の試合内容はまだまだかと思いましたが、今期JFL初勝利で硬さはとれたと感じました。
また、負けられない相手、長野パルセイロに勝った事も大きいですね(*^o^*)
しかし、山雅は気が抜けられないです。5月3日に佐川印刷戦、5月8日に長崎戦とあるので、気を引き締めて試合に望んでほしいです。
Posted by スピリタス at 2011年05月02日 15:21
はじめまして♪

JFL先輩の山雅の胸を借り、いい試合が出来たのではないかと思います。

信州ダービーは他の試合とは一味違った雰囲気ですよね。

これでまた長野のサッカーが盛り上がれば楽しいですね。

次のダービーもいい試合をしましょう♪
Posted by DINER&BAR BASE.DINER&BAR BASE. at 2011年05月03日 20:02
DINER&BAR BASE.さん
コメントありがとうございます。
信州ダービーは他のチームにはない、独特の雰囲気でしたね。
パルセイロも得意の速いパスサッカーをしていて、力を発揮していたと思います。山雅もJFLの先輩としての意地が試合にでていたと感じました。
次の信州ダービーが楽しみです。山雅とパルセイロが盛り上げて、長野県全体のサッカーレベルを全国レベルに上げてもらいたいですね
Posted by スピリタス at 2011年05月03日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。