2011年07月10日
松本山雅vs佐川印刷SC 2011JFL


約1ヶ月ぶりのホーム、アルウィンでの試合

2011 JFL後期第2節
【松本山雅FC】vs【佐川印刷SC】
の試合が7月9日(土)の夜に7466人の観客を集めて、行われました。
今季、初めてのナイトゲーム、私は 松本山雅応援うちわ 持参しての観戦です。
山雅はFWに木島(徹)、塩沢、片山の3トップと攻撃的布陣でしょうか
18時30分にキックオフです

試合開始すぐに塩沢選手にイエローカードが出ます。佐川印刷の攻撃陣も攻めてきます。しかし、山雅は守り抜きます。
そして、山雅にチャンスが

前半19分に木島徹也選手のミドルシュートが決まり、山雅が先制します。さらに、前半23分にもゴール決めて松本山雅が2-0になります。
木島徹也選手は前回の信州ダービーは出場停止の為、2試合ぶりのスタメンです。とてもイキイキしています。
また、今日の山雅は守備も良く、攻守の切り替えも早かったですね。今度、アビスパ福岡からDFの選手が加入してきたので刺激になったかもしれません。それと、選手の意識改革が出来ているとも感じました。
前半は、【松本山雅FC】2-0【佐川印刷SC】で折り返します。


後半に入り、山雅サポにとっては、夢の45分間て言っても良かったです(*^o^*)
後半に入り、両チームの運動量が落ちて来て、停滞気味かなと思いましたが、後半25分、佐川陣内で相手選手のファールからのフリーキックのチャンスを鐵戸選手が決めて、山雅が3-0になります。
さらに、後半31分に弦巻選手が決め、33分に片山選手がゴールを決めて、山雅が5-0になります。アルウィンは山雅サポの大歓声の渦でお祭り騒ぎです(*^o^*)
後半45分には、木島徹也選手が相手GKを交わしゴールを決めて、ハットトリックを達成

【松本山雅FC】6-0【佐川印刷SC】
松本山雅FCの圧勝でしたV(^-^)V
約1ヶ月ぶりのホームゲーム

山雅サポにとっては大満足なゲームでした。
応援も凄く、「ここはオレたち(松本山雅FC)のアルウィンだから」にぴったりでしたね。
今度はアウェイで長崎戦、その次はホームでHonda FC戦と強豪続きになりますが、連勝と行きたいですね。
追記
この記事を書いて時(7月10日の朝6時過ぎですが)にサッカー女子 日本代表(なでしこジャパン)が強豪ドイツ代表を破り、見事!ベスト4に進出し、大満足でした(*^o^*)
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
Posted by スピリタス at 09:17│Comments(0)
│サッカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。