2011年09月04日

松本山雅vs丸岡フェニックスSC 天皇杯

松本山雅vs丸岡フェニックスSC 天皇杯
第91回 天皇杯全日本サッカー選手権1回戦

【松本山雅FC】vs【丸岡フェニックス(福井県)】

の試合が昨日(9月3日)アルウィンで行われました。

前日、知人と 飲み会で盛り上がり状態 の私
山雅戦試合観戦になると、また元気になります。

観客数は3325人と 先週の信州ダービーの時 に比べて、半数以下でのんびりモード的な感じでした。この日の天気は雨模様でしたが、試合中は持ちこたえてくれました。

午後4時にキックオフです。
丸岡フェニックスは北信越2部リーグに所属しており、山雅より下のカテゴリーです。また、以前、松本山雅FCに所属していた、MF鈴木亮平選手がいます。
山雅のスタメンは、新加入メンバー全員と主力メンバーも何人か入っていました。新加入の大橋選手は実際に見るのは初めてなので、楽しみです。

試合は前半から、山雅が相手陣内に攻め込んでいきます。しかし、パスが繋がらなかったり、オフサイドになり、中々得点出来ません。

前半39分、玉林選手が丸岡の選手からファールを受け、山雅にFKのチャンスになります。大橋選手が蹴り、須藤選手がヘッドを決めてゴールになり、山雅が先制します。前半は山雅が1-0とリードします。

松本山雅vs丸岡フェニックスSC 天皇杯
松本山雅vs丸岡フェニックスSC 天皇杯

さて、後半ですが、山雅は片山選手から木島良輔選手に変わります。

後半いきなり、丸岡フェニックスが得点チャンスがあり、ヒヤリする場面も(^_^;)

後半17分に玉林選手がシュートするも、得点になりません。

沈滞気味なムードを一掃したのは、木島良輔選手でした。後半27分と後半37分にゴールを決めて、山雅が3-0とします。そして、試合終了!

【松本山雅FC】3-0【丸岡フェニックス】

松本山雅FCが勝利をして、天皇杯2回戦進出しました。

この試合は私は新加入選手に注目して見ていましたが、大橋選手はフリーキックやセンタリングなど正確さがあり、山雅にとって、大きな戦力だと感じました。いろいろなバリエーションが増えて楽しみです。

ただ、カウンターからヒヤリする場面も何回かあったりしたので、守備が安定すればもっと良くなるかなと感じました。

山雅の天皇杯2回戦の相手は、あのキングカズこと、三浦知良選手のいる横浜FCと10月8日にアルウィンで対戦します。あのキングカズがアルウィンで見れるので、楽しみです。

あと山雅のJFL公式戦は来週9月11日のアウェイゲームのカマタマーレ讃岐戦です。J2昇格の為にも、残り試合は落とせないです。トーナメント戦のつもりで頑張ってほしいです。

同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退 (2022-03-02 16:14)
 サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦! (2021-07-04 14:33)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦 (2021-04-17 23:22)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦 (2021-04-06 12:06)
 サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦 (2020-10-22 14:27)
 松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍 (2020-02-21 15:09)

Posted by スピリタス at 09:03│Comments(0)サッカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。