2011年11月17日
松本山雅vsアルビレックス新潟 天皇杯3回戦


【松本山雅FC】vs【アルビレックス新潟】
の試合が昨日、新潟のホーム、東北電力ビックスワンスタジアムで行われて、私も観戦に行きました。
と言いたかったんですが、仕事があった為、行けず、NHKのBS1で生中継していたので、K氏と一緒にテレビ観戦です。
あらかじめ、予約録画はしたものの、やはり生中継を見たい私、この日は、仕事で飯田方面に行っており、帰り道、松川インターまでの行き方が分からず困って ある場所で道を聞いたら、親切に教えてくれて嬉しかったです。
K氏「今日は休みで ハーレバイク を見に行ったりしたけど、バイク屋のスタッフさんと山雅の話題で持ちきりだったよ

試合は山雅はGKの白井選手以外はこの前の金沢戦とメンバーを入れ替えました。
前半5分頃、山雅のイジョンミン選手の右コーナーキックから、多々良選手がヘッドで決めてゴ~ル

山雅が1-0と先制します。
今日の山雅はプレスをかけ、積極的にシュートをしていました。テレビ中継の解説者の人も松本山雅FCをベタ誉めしていました。
アルビレックス新潟も前半24分頃にロペス選手のシュートをしますが、ゴール枠の外でホッとしました。前半は山雅が1-0で折り返します。前半はシュート数は山雅、新潟共に5本だったです。
後半に入り、アルビレックス新潟の波状攻撃が続きます。ミシュウ、チョヨンチョル、鈴木選手とシュートをしますが、白井選手がナイスセーブの連発と山雅DF陣の体を張ったディフェンスで得点を許しません。そして試合終了
松本山雅FC【1-0】アルビレックス新潟
松本山雅FCが格上J1のアルビレックス新潟を破り、ジャイアントキング達成です
ビックスワンスタジアムでの勝利の街の大合唱を聞き、とても感動しました。
私も興奮して、深夜にまたこの試合の録画をまた見て余韻に浸っています。山雅の監督、選手、スタッフの皆さん!本当にご苦労様でした。
次はいよいよ、横浜F・マリノスとの対戦です。夢の様です。本当に山雅劇場ですね。
しかし、浮かれてはいられません!
今度の日曜日にリーグ戦のソニー仙台戦があるので、次に切り替えです。ただこの試合が山雅にとって残りのリーグ戦にプラスになってほしいです。
アルビレックス新潟も前半24分頃にロペス選手のシュートをしますが、ゴール枠の外でホッとしました。前半は山雅が1-0で折り返します。前半はシュート数は山雅、新潟共に5本だったです。
後半に入り、アルビレックス新潟の波状攻撃が続きます。ミシュウ、チョヨンチョル、鈴木選手とシュートをしますが、白井選手がナイスセーブの連発と山雅DF陣の体を張ったディフェンスで得点を許しません。そして試合終了

松本山雅FC【1-0】アルビレックス新潟
松本山雅FCが格上J1のアルビレックス新潟を破り、ジャイアントキング達成です

ビックスワンスタジアムでの勝利の街の大合唱を聞き、とても感動しました。
私も興奮して、深夜にまたこの試合の録画をまた見て余韻に浸っています。山雅の監督、選手、スタッフの皆さん!本当にご苦労様でした。
次はいよいよ、横浜F・マリノスとの対戦です。夢の様です。本当に山雅劇場ですね。
しかし、浮かれてはいられません!
今度の日曜日にリーグ戦のソニー仙台戦があるので、次に切り替えです。ただこの試合が山雅にとって残りのリーグ戦にプラスになってほしいです。
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
Posted by スピリタス at 08:41│Comments(6)
│サッカー
この記事へのコメント
こんにちわ。
凄いですよね。さすがに、J1相手は厳しいかと思っていましたが、スポーツは何でも、やってみないとわからないもんですね。
気持ちで勝ってたって事ですかねえ。
しかし、こうなってくると、J1チームからの選手引き抜きとかが心配になってくるって思うのは、素人的な心配でしょうか。
凄いですよね。さすがに、J1相手は厳しいかと思っていましたが、スポーツは何でも、やってみないとわからないもんですね。
気持ちで勝ってたって事ですかねえ。
しかし、こうなってくると、J1チームからの選手引き抜きとかが心配になってくるって思うのは、素人的な心配でしょうか。
Posted by M係長 at 2011年11月17日 12:41
スピさん、おめでとうございます!!
私もBSで見てましたよ。
早すぎた先取点の様な気がしましたが良くぞ!守り切りました。
何やらタ-ンオ-バ-を使った様ですね。 新潟戦が主力ですか?
前線からの、物凄いプレス! 驚きました。
絶対に後半途中で脚が止まると思ってたけど最後まで集中は切れないし
脚も動いてましたね。 感動的ですらありました!
シュ-トコ-スにも体を投げ出して防ぐ。 う~ん素晴らしい!
特に私の目に止まったのが17番の選手。
左のMFでしたか。 前線からのプレス。 効いてましたね~
あのような展開になると、もう上位チ-ムはダメダメになっちゃうんですね。
4回戦はマリノスですね! この勢いでもう一丁、喰っちゃいましょう!!
いろいろな感情が沸くでしょうが頑張ってほしいものです。
(マツのこと、持ち出すと実際に頑張ってる選手が浮かばれないので
それは無しでね)
私もBSで見てましたよ。
早すぎた先取点の様な気がしましたが良くぞ!守り切りました。
何やらタ-ンオ-バ-を使った様ですね。 新潟戦が主力ですか?
前線からの、物凄いプレス! 驚きました。
絶対に後半途中で脚が止まると思ってたけど最後まで集中は切れないし
脚も動いてましたね。 感動的ですらありました!
シュ-トコ-スにも体を投げ出して防ぐ。 う~ん素晴らしい!
特に私の目に止まったのが17番の選手。
左のMFでしたか。 前線からのプレス。 効いてましたね~
あのような展開になると、もう上位チ-ムはダメダメになっちゃうんですね。
4回戦はマリノスですね! この勢いでもう一丁、喰っちゃいましょう!!
いろいろな感情が沸くでしょうが頑張ってほしいものです。
(マツのこと、持ち出すと実際に頑張ってる選手が浮かばれないので
それは無しでね)
Posted by おやきわだ at 2011年11月17日 16:43
スピリタスさん今晩は!山雅やりましたね!浦和レッズに勝って昇格した時と似てきましたね!因縁?のマリノスとの対戦の実現など正直山雅には大きな力が働いている感じです。
リーグ戦もアウェイに強い金沢に勝ち最下位の仙台との対戦、ロックも調子が落ち気味なのでギリギリ4位にすべりこみ‥という可能性もありそうですね!新潟に勝った事で山雅に追い風が吹いてきた気がします。山雅劇場なるか?注目しています。
リーグ戦もアウェイに強い金沢に勝ち最下位の仙台との対戦、ロックも調子が落ち気味なのでギリギリ4位にすべりこみ‥という可能性もありそうですね!新潟に勝った事で山雅に追い風が吹いてきた気がします。山雅劇場なるか?注目しています。
Posted by プラネマン at 2011年11月18日 00:06
M係長さん
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみませんm(_ _)m
本当にスポーツはやってみないとわからないですね。気持ちで上回っていましたね。
山雅のメンバーもJリーグでプレイしていた選手も半数以上いると聞いたので、Jリーグクラブからの誘いも可能性の一つですが、ただ、私は今の選手達を見ていて、親近感や愛着をかんじますね。
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみませんm(_ _)m
本当にスポーツはやってみないとわからないですね。気持ちで上回っていましたね。
山雅のメンバーもJリーグでプレイしていた選手も半数以上いると聞いたので、Jリーグクラブからの誘いも可能性の一つですが、ただ、私は今の選手達を見ていて、親近感や愛着をかんじますね。
Posted by スピリタス at 2011年11月19日 01:43
おやきわださん
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみませんm(_ _)m
アルビレックス新潟は主力メンバーで挑みましたからね。萎縮せずにプレーのと、前線からのプレスや脚が止まる事も無くプレーしたことは感動しました。
17番のMFの久富選手ですね。サイドからのエグりやゴールを決めるシーンを何度も見ているので、凄いと感じました。
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみませんm(_ _)m
アルビレックス新潟は主力メンバーで挑みましたからね。萎縮せずにプレーのと、前線からのプレスや脚が止まる事も無くプレーしたことは感動しました。
17番のMFの久富選手ですね。サイドからのエグりやゴールを決めるシーンを何度も見ているので、凄いと感じました。
Posted by スピリタス at 2011年11月19日 01:53
プラネマンさん
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみませんm(_ _)m
マリノスと対戦するなんて夢のようですね。松田直樹選手の事もありますからね。山雅劇場には感謝します。
今日の様な試合をもっと早くしていれば、変わっていた可能性大ですね。とにかく残り試合は全勝でいきたいです。
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみませんm(_ _)m
マリノスと対戦するなんて夢のようですね。松田直樹選手の事もありますからね。山雅劇場には感謝します。
今日の様な試合をもっと早くしていれば、変わっていた可能性大ですね。とにかく残り試合は全勝でいきたいです。
Posted by スピリタス at 2011年11月19日 02:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。