2012年01月12日
松本映画祭でクラシコが上映!
昨日(1月11日)の市民タイムスに「ALWAYS 松本の夕日 商店街」(松本映画祭)が1月21日(土)と22日(日)に松本市上土商店街内の「ピカデリーホール」で行われるとあり、21日に映画「クラシコ」が上映されるとありました。
松本映画祭HP
また、上映後に松本山雅FCの柿本倫明アンバサダーと「クラシコ」の樋口淳監督のトークショーもあるそうです。
私も クラシコは見た のですが、私個人の感想としては、長野県の県民性と歴史も出ている映画だと感じました。非常に面白かったです。是非ともオススメです。
翌日の22日にはクラシコ以外の各映画の上映会&授賞式があるそうです。(詳しくは上に松本映画祭のHPのランクを貼っていますので、そちらから参照して下さい。)
松本映画祭HP
また、上映後に松本山雅FCの柿本倫明アンバサダーと「クラシコ」の樋口淳監督のトークショーもあるそうです。
私も クラシコは見た のですが、私個人の感想としては、長野県の県民性と歴史も出ている映画だと感じました。非常に面白かったです。是非ともオススメです。
翌日の22日にはクラシコ以外の各映画の上映会&授賞式があるそうです。(詳しくは上に松本映画祭のHPのランクを貼っていますので、そちらから参照して下さい。)

このピカデリーホールは以前は映画館で洋画を主に上映しており、ジョーズなんかもやっていました。
また、隣は開明座という映画館があり、寅さんやウルトラマンシリーズの映画もやっており、子供の頃はよく見に行きました。ただ開明座は今は無くなり、駐車場になっています。
プラネマンさんのブログ でも長野ロキシーの映画館の様に昔ながらの映画館が頑張っている所もありますが、今はシネコン式の映画館が主ですね。
時代の流れもありますが、ピカデリーホールは映画の他に演劇やイベントでもよく使われているので、いつまでも残ってほしいイベントホールだと思います。
ピカデリーホールHP
浜崎あゆみ 「M 愛すべき人がいて」
志村けんさんが天国へ旅立つ
倉敷うどん ぶっかけふるいち(JR岡山駅内)アメトーークでも取り上げたぶっかけうどん
グリンデル(北安曇郡白馬村)出川哲朗が絶賛したチーズハンバーグ定食
伊予鉄道梅津寺駅 人気トレンディードラマ「東京ラブストーリー」のロケ地
俳優で名脇役&徳島ヴォルティスサポーターの大杉漣さんが66歳で天国へ旅立つ…
志村けんさんが天国へ旅立つ
倉敷うどん ぶっかけふるいち(JR岡山駅内)アメトーークでも取り上げたぶっかけうどん
グリンデル(北安曇郡白馬村)出川哲朗が絶賛したチーズハンバーグ定食
伊予鉄道梅津寺駅 人気トレンディードラマ「東京ラブストーリー」のロケ地
俳優で名脇役&徳島ヴォルティスサポーターの大杉漣さんが66歳で天国へ旅立つ…
Posted by スピリタス at 01:33│Comments(2)
│映画・テレビ
この記事へのコメント
スピリタスさん今晩は!クラシコはぜひ劇場の大画面でいろんな人と一体感を感じながら見たいです。長野ロキシーさんにリクエストはしてみましたが先に松本で上映が決まり羨ましいです。一週間限定でもいいので映画館でクラシコを見てみたいです。
Posted by プラネマン at 2012年01月12日 20:59
プラネマンさん
コメントありがとうございます。
松本映画祭でクラシコが上映されるのは、21日のみですが、面白い映画ですよ。
やや山雅よりですが、信州人なら、「信州人はこういう気質なんだあ」とうなずける作品です。長野市内で上映されると良いですね。
コメントありがとうございます。
松本映画祭でクラシコが上映されるのは、21日のみですが、面白い映画ですよ。
やや山雅よりですが、信州人なら、「信州人はこういう気質なんだあ」とうなずける作品です。長野市内で上映されると良いですね。
Posted by スピリタス at 2012年01月13日 07:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。