2013年02月27日
松本山雅FC応援歌(チャント)!念願のCD化&喫茶店の勇者達

今日(2月27日)の市民タイムスに松本山雅FCが2013年4月に松本山雅FCサポーターの歌う応援歌(チャント)などを収録したCD!
「山雅流儀~YAMAGA STYLE~」
を販売する記事が載っていました。
ロックやダンス調の音楽に乗せたチャント12曲や試合の解説が収録されているそうです。
また26日には松本市の宮田保育園で年長園児28人が松本山雅FC選手が試合開始入場時に山雅サポーターが歌うチャント「中央線」が最後の収録曲として録音された模様もありました。
CDを制作するフジパシフィック音楽出版の岩谷千里ゼネラルプロデューサーが去年山雅の試合を観戦した時に子供から大人まで歌うチャントを聴いて「一体感がいい」とCD制作の企画を山雅に持ちかけて今回のCD化になったそうです。また 松本山雅FCファン感謝デー2012 の時に収録した山雅サポーターの声も入っています。
山雅のチャントなども最近はインターネットなどで曲が聴けるのですが、CDになるのはまた記念になり楽しみですね。
価格は現段階では未定ですが、3月末からインターネットや携帯電話での配信を始めて、CDは試合会場やCD店で販売する予定だそうです。
そして、今年山雅に新チャントの「喫茶店の勇者達」が発表されました!
喫茶店の勇者達(You tubeより)
山雅のもともと名前の由来が喫茶店の名前から取ったんですが、私的には勇ましくて良いですね。
2013年Jリーグ開幕戦の栃木SC戦から使用されるそうです。私が開幕戦は行けませんが、ホームアルウィンでのロアッソ熊本戦でこのチャントが使用されると思いますから、覚えておきたいと思います。
そしてもうひとつ、安曇野市、塩尻市、山形村が松本山雅FCのホームタウンに追加されて、Jリーグから承認されました。
ホームタウン追加のお知らせ 松本山雅FCホームページより
松本市だけでなく、近隣の市町村がホームタウンに追加される事は嬉しいですね。信州(長野県)全体に広がってほしいと感じます。
先日、山雅サポーターの つのきちさんのブログ「SEEDS通信~昭和ガーデンデザイナーの日記」 で山雅後援会の様子が詳しく紹介されていましたが、後日の新聞で南信地区に山雅後援会の支部をつくる話が出ており、嬉しいですね。東信地区に続いてなので楽しみです。
また余談ですが、先日の某新聞の記事に山雅サポーターには興味深い、某サッカークラブが複数の自治体(某地区)をホームタウンに追加する記事が載っていました。(おわかりかと思いますが、名前は控えておきます。東信地区での試合も増えますが)
山雅も負けない様に頑張ってほしいものです。2013年Jリーグ開幕まで待ちどうしいです。
タグ :松本山雅
2013年02月26日
信州麺友会サテライトショップ よしつぐ亭一門

今回は塩尻市広丘吉田の「JINOS(ジノス)塩尻北店」の中にある信州麺友会サテライトショップにおじゃましました。
去年オープンしたときに訪問したのですが それ以来の訪問です。
この信州麺友会サテライトショップは月ごとにお店が入れ替わるのですが、今月(2013年2月1日~28日)は第3弾という事で飯山市の「麺屋 義継」の店主、菊池努さんプロデュースの!
「信州飯山 よしつぐ亭一門」です。
「麺屋 義継」は飯山市にあり、新潟県にもグループ店があるそうです。今回はこれをいただきました!

☆背脂ちゃっちゃ系ラーメン(700円)
あと、上越豚骨ラーメンもあり、どちらにしようか迷いましたが、背脂ちゃっちゃ系ラーメンにしました。午後2時すぎにおじゃましたのですが、8割ほどのお客さんがいます。お昼を過ぎたにも関わらず賑わっています。
背脂系と言えば 以前ゆいが三郷店の雀三条ラーメンを食べました が結構背脂が多いです。
玉子、メンマ、炙りチャーシュー、刻みねぎが載っており、ねぎのほのかな匂いがします。新鮮なねぎを使っていますね。
麺は太麺でもちもち感があり、背脂スープとの相性が良く、寒い時期にはぴったりでかつ美味しかったです。
あと、炙りチャーシューの炙り具合も良かったです。
中信地区から飯山までは遠いので行くのが大変なのですが、こういったサテライトショップがあるのは本当に助かりますね。 食べごたえのあるラーメンなのでもし機会があれば、飯山市の「麺屋 義継」さんまで行ってみたいなあとも思いました。
どうも!ごちそうさまでした!
信州麺友会サテライトショップ
☆住所 長野県塩尻市大字広丘吉田648-7(ジオス塩尻北店内)
☆電話番号 不明
☆営業時間 11時~21時
☆定休日 不明
麺屋 義継 食べログ
信州麺友会ブログ
ラーメン関連の記事
豚骨商店 ゆい六助 味噌豚骨ラーメン 2013年2月15日更新分
二代目丸源 体が温まる担々麺 2012年12月15日更新分
2013年02月22日
コメダ珈琲店 松本 シロノワールと抹茶ケーキで癒やし気分
2月も下旬になり、春がもう少しかなと思いきや天気が冬型の日が多い今日この頃です。
この日は知人と松本山雅FCの練習見学をした後、私は時々利用しているのですが、知人が「まだコメダ珈琲店に行った事がないので、行ってシロノワールを食べたい」と言ったのでこのお店におじゃましました。松本市庄内にある「コメダ珈琲店 松本庄内店」です。このブログでは久しぶりの登場です。
店内はお客さんが多く、順番待ちをするほどの人気の高さです。今回、一緒に行った知人は シロノワールを食べたいE子さん と 松本山雅の練習見学 で 船山選手からサインをもらって大満足のR子さん と一緒です。
E子「私、コメダにはまだ行った事ないんだ。噂のシロノワールを食べた事がないから楽しみだわ。」
R子「今日、山雅の練習見学に行ってお気に入りの船山さんからサインをもらって嬉しいわ。シロノワールは何回か食べた事があるけど、船山さんと同じ位にハマっているよ。」と言っていました。
席に座ってメニューを頼んでから3人で雑談などで盛り上がります。そしてコメダ珈琲店の看板メニューが来ました!

☆シロノワール(580円)
☆紅茶(380円)
ひとつのシロノワールをE子さんとR子さんが分け合いながら食べました。E子さんは紅茶、R子さんはコーヒーです。(R子さんが頼んだコーヒーは写メを取り忘れました。すみません)
E子「シロノワールがすごくおいしい
暖かくて柔らかいデニッシュパンと冷たいソフトクリームがすごく合うわ。R子ちゃん
噂通りだね。」
R子「うん、シロノワールは美味しいでしょE子さん!パンの柔らかさとソフトクリームの食感が抜群だね
」
デニッシュ生地のパンケーキの上にソフトクリームがのっていて、シロップをかけての味は美味しく、2人とも大喜びです。今回私はこれを頼みました!

☆抹茶ケーキ(280円)
☆ブレンドコーヒー(380円)
私は最近、コメダ珈琲店でカフェする時はコーヒーとケーキを頼む事が多いです。(シロノワールも時々頼みますよ~)
コメダ珈琲店のケーキにハマっており、抹茶のほかにロールケーキやチーズケーキなどもあります。
抹茶味のスポンジとクリームの程よい甘さがとても良く、小豆も中に入っていて美味しいです。
抹茶といえば緑色ですね。なんか風薫る新緑の時期を連想します。春はもうすぐそこかななんて感じます。
E子「スピリタスさん、今日のメニューは緑色が目立つね。山雅カラーを意識しているの?」
スピリタス「それもあるよ。」
コメダ珈琲店松本庄内店で3人で楽しく世間話をして盛り上がり、2時間も長居したのでした。どうも!ごちそうさまでした!
追伸
松本、飯田、諏訪と長野県内にコメダ珈琲店が3店舗ありますが、どうやら、今年(2013年)コメダ珈琲店が上田に進出するようです。
場所は上田市の信州上田医療センターの近くで今年(2013年)の6月にオープン予定だそうです。長野県内もまたコメダ珈琲店が増えますね。
5月24日追記
上田市に出来る、コメダ珈琲店の名前とオープンする日が決まりました。「コメダ珈琲店 上田緑が丘店」で6月12日にオープンだそうです。
「コメダ珈琲店 上田緑が丘店」オープン情報 コメダ珈琲店ホームページより

コメダ珈琲店 松本庄内店
☆住所 長野県松本市出川1-12-1
☆電話 0263-87-1153
☆営業時間 7時~23時(Lo 22時30分)
☆年中無休
コメダ珈琲店ホームページ
松本市内のカフェ&スイーツ関連の記事
プリン専門店 春夏秋冬 天使のプリン福 2012年4月4日更新分
コンコースカフェ 特製ケーキセット 2012年10月16日更新分
この日は知人と松本山雅FCの練習見学をした後、私は時々利用しているのですが、知人が「まだコメダ珈琲店に行った事がないので、行ってシロノワールを食べたい」と言ったのでこのお店におじゃましました。松本市庄内にある「コメダ珈琲店 松本庄内店」です。このブログでは久しぶりの登場です。
店内はお客さんが多く、順番待ちをするほどの人気の高さです。今回、一緒に行った知人は シロノワールを食べたいE子さん と 松本山雅の練習見学 で 船山選手からサインをもらって大満足のR子さん と一緒です。
E子「私、コメダにはまだ行った事ないんだ。噂のシロノワールを食べた事がないから楽しみだわ。」
R子「今日、山雅の練習見学に行ってお気に入りの船山さんからサインをもらって嬉しいわ。シロノワールは何回か食べた事があるけど、船山さんと同じ位にハマっているよ。」と言っていました。
席に座ってメニューを頼んでから3人で雑談などで盛り上がります。そしてコメダ珈琲店の看板メニューが来ました!

☆シロノワール(580円)
☆紅茶(380円)
ひとつのシロノワールをE子さんとR子さんが分け合いながら食べました。E子さんは紅茶、R子さんはコーヒーです。(R子さんが頼んだコーヒーは写メを取り忘れました。すみません)
E子「シロノワールがすごくおいしい


R子「うん、シロノワールは美味しいでしょE子さん!パンの柔らかさとソフトクリームの食感が抜群だね

デニッシュ生地のパンケーキの上にソフトクリームがのっていて、シロップをかけての味は美味しく、2人とも大喜びです。今回私はこれを頼みました!

☆抹茶ケーキ(280円)
☆ブレンドコーヒー(380円)
私は最近、コメダ珈琲店でカフェする時はコーヒーとケーキを頼む事が多いです。(シロノワールも時々頼みますよ~)
コメダ珈琲店のケーキにハマっており、抹茶のほかにロールケーキやチーズケーキなどもあります。
抹茶味のスポンジとクリームの程よい甘さがとても良く、小豆も中に入っていて美味しいです。
抹茶といえば緑色ですね。なんか風薫る新緑の時期を連想します。春はもうすぐそこかななんて感じます。
E子「スピリタスさん、今日のメニューは緑色が目立つね。山雅カラーを意識しているの?」
スピリタス「それもあるよ。」
コメダ珈琲店松本庄内店で3人で楽しく世間話をして盛り上がり、2時間も長居したのでした。どうも!ごちそうさまでした!
追伸
松本、飯田、諏訪と長野県内にコメダ珈琲店が3店舗ありますが、どうやら、今年(2013年)コメダ珈琲店が上田に進出するようです。
場所は上田市の信州上田医療センターの近くで今年(2013年)の6月にオープン予定だそうです。長野県内もまたコメダ珈琲店が増えますね。
5月24日追記
上田市に出来る、コメダ珈琲店の名前とオープンする日が決まりました。「コメダ珈琲店 上田緑が丘店」で6月12日にオープンだそうです。
「コメダ珈琲店 上田緑が丘店」オープン情報 コメダ珈琲店ホームページより

コメダ珈琲店 松本庄内店
☆住所 長野県松本市出川1-12-1
☆電話 0263-87-1153
☆営業時間 7時~23時(Lo 22時30分)
☆年中無休
コメダ珈琲店ホームページ
松本市内のカフェ&スイーツ関連の記事
プリン専門店 春夏秋冬 天使のプリン福 2012年4月4日更新分
コンコースカフェ 特製ケーキセット 2012年10月16日更新分
2013年02月19日
U字工事が松本山雅FCユニフォーム姿でテレビに登場!
松本山雅FCも2013年鹿児島キャンプが無事に終わり、Jリーグ開幕まで、あと10日少しになって来ました。とても楽しみですね。
2013年の松本山雅FC開幕戦はアウェイでの栃木SCとの対戦なんですが、今回は芸能人で熱狂的な栃木SCサポーターで有名なお笑いコンビのU字工事さんがなんと!松本山雅FCユニフォーム姿でテレビに登場しました!
少し前なんですが、テレビ信州で2月9日(土)の12時から16時まで放送された特番の「2013 マイチャン4時間生テレビ 元気だ信州応援団」の中でU字工事さんが信州(長野県)の各地をレポートするコーナーがあり、あの松本山雅FCサポーターが集まる 松本市桐にあるスポカフェガレージ からのレポートの中で松本山雅FCユニフォーム姿を披露しており、私もちょうどテレビを拝見しました。(なお、写真が多少ぼけていますが、すみませんご容赦願います。)

U字工事の益子卓郎さんが山雅のユニフォーム姿で登場しています!
本当にレアですね。
そして、進行役のテレビ信州の横田光幸アナからこんな問題が出題されました。

問題
以前、栃木SCの選手で現在は松本山雅FCのエースであるこちらの選手は?
という問題です。(写真がすこし切れており、すみませんご容赦願います。)
U字工事の益子卓郎さんが「スーパールーキーで栃木SCに鳴り物入りで入ったんだよなあ」と言っていました。そして進行役の横田アナがこんな条件をつけました。

「じゃあ、選手の名前をフルネームで一字一句間違いの無いように漢字で書いて下さい」という条件をつけました。
少し焦り気味の益子さんです。

相方の福田薫さんと一緒に考え中です。
正解は船山貴之選手です。福田さんは正解しましたが、益子さんは間違いました。船山貴之選手は今や山雅のエースストライカーですね。
益子卓郎さんのブログ「大好き栃木」 にもこの日の様子が書いてありましたが、船山選手とも会ったようです。
U字工事さんも山雅が気に入った様子かと思いきや、山雅のユニフォームを脱いだら!

栃木SCのユニフォーム姿でした。

最後はU字工事さんと横田アナが松本山雅コールをして締めました。
U字工事さん、松本山雅FCのユニフォーム姿でPRと信州を応援していただきありがとうございました。芸人魂を見させていただきました。
でもJリーグ開幕戦は山雅が勝ち点3をいただきます。U字工事さん!こめんね~、ごめんね~(笑)
2013年2月9日 テレビ信州 「2013マイチャン4時間生テレビ 元気だ信州応援団」のU字工事さんのスポカフェガレージでのレポートでの様子
2013年の松本山雅FC開幕戦はアウェイでの栃木SCとの対戦なんですが、今回は芸能人で熱狂的な栃木SCサポーターで有名なお笑いコンビのU字工事さんがなんと!松本山雅FCユニフォーム姿でテレビに登場しました!
少し前なんですが、テレビ信州で2月9日(土)の12時から16時まで放送された特番の「2013 マイチャン4時間生テレビ 元気だ信州応援団」の中でU字工事さんが信州(長野県)の各地をレポートするコーナーがあり、あの松本山雅FCサポーターが集まる 松本市桐にあるスポカフェガレージ からのレポートの中で松本山雅FCユニフォーム姿を披露しており、私もちょうどテレビを拝見しました。(なお、写真が多少ぼけていますが、すみませんご容赦願います。)

U字工事の益子卓郎さんが山雅のユニフォーム姿で登場しています!
本当にレアですね。
そして、進行役のテレビ信州の横田光幸アナからこんな問題が出題されました。

問題
以前、栃木SCの選手で現在は松本山雅FCのエースであるこちらの選手は?
という問題です。(写真がすこし切れており、すみませんご容赦願います。)
U字工事の益子卓郎さんが「スーパールーキーで栃木SCに鳴り物入りで入ったんだよなあ」と言っていました。そして進行役の横田アナがこんな条件をつけました。

「じゃあ、選手の名前をフルネームで一字一句間違いの無いように漢字で書いて下さい」という条件をつけました。
少し焦り気味の益子さんです。

相方の福田薫さんと一緒に考え中です。
正解は船山貴之選手です。福田さんは正解しましたが、益子さんは間違いました。船山貴之選手は今や山雅のエースストライカーですね。
益子卓郎さんのブログ「大好き栃木」 にもこの日の様子が書いてありましたが、船山選手とも会ったようです。
U字工事さんも山雅が気に入った様子かと思いきや、山雅のユニフォームを脱いだら!

栃木SCのユニフォーム姿でした。

最後はU字工事さんと横田アナが松本山雅コールをして締めました。
U字工事さん、松本山雅FCのユニフォーム姿でPRと信州を応援していただきありがとうございました。芸人魂を見させていただきました。
でもJリーグ開幕戦は山雅が勝ち点3をいただきます。U字工事さん!こめんね~、ごめんね~(笑)
2013年2月9日 テレビ信州 「2013マイチャン4時間生テレビ 元気だ信州応援団」のU字工事さんのスポカフェガレージでのレポートでの様子
2013年02月17日
山雅伝言板 「サッカー愛 手書きの交歓」

昨日(2月17日)の信濃毎日新聞に松本市大手の焼き鳥店「やきとりはうす まるちゃん」の外壁にある「山雅伝言板」を昨季終了間際に設置した記事が載っていました。
「山雅伝言板」とは、「やきとりはうす まるちゃん」の入口にある黒板の事で、開幕間近のJリーグで松本山雅FCの活躍を心待ちするサポーターやファンが書き込みを初めて、お店のお客さんだけでなく、通行人も書き込んでいくそうです。
前々回にもこのブログで「やきとりはうす まるちゃん」を取り上げた のですが、私がおじゃました時にも山雅伝言板にはサポーターやファンからの多くの書き込みがありました。今はインターネット全盛の時代ですが、手書きも私的には暖かみがあると感じます。
ここの店主さんが出演した信州ダービーが題材の映画「クラシコ」が全国公開されてからは、全国のJリーグクラブのサポーターが店を訪れるようになり、店主さんとサッカー談義に花を咲かしているそうです。また店内にはお客さんが自由に書き込みをするノートもあるのですが、去年私が訪問した時には あのショッカー総統(ロック総統)がアルウィンに来た日 の前日にもまるちゃんに訪れて、ノートにメッセージを残したのも拝見しました。
この「やきとりはうす まるちゃん」は山雅サポーターだけでなく、他のクラブのサポーターやサッカー関係者にも愛されているお店なんだなあと感じました。こういった暖かみのあるお店が多くあってほしいと思います。
2013年02月11日
やきとりはうす まるちゃん(松本市) 山雅談議で盛り上がる
松本山雅FCもキャンプまっ最中でJリーグ開幕まで1ヶ月もない時期になり、開幕が待ち遠しい今日この頃です。
さて今回は松本山雅FCサポーターが集まるお店のひとつ、松本市大手にある、「やきとりはうす まるちゃん」におじゃましました。私もこのお店はお気に入りで何回か訪問していますが、このブログでは、久しぶりの登場です。
まずはこれから!

☆山雅ビール(500円)
ときどき飲みますが、のど越しが良いですね。山雅のエンブレムも入って格好良く、お気に入りです。

お通しで長芋が来ました。シャキシャキしていて美味しかったです。そして!

☆むね(100円)
☆はつ(120円)
☆レバー(100円)
タレをかけて食べるか?塩でかけて食べるか?と聞かれて、今回はタレを選びました。
ここの店主さんは映画クラシコにも出演した、通称「まるちゃん」
店主さんが炭火でやきとりを丁寧に焼いており、炭火なので多少煙が出る事もありますが、肉が柔らかくてしかもジューシーです。タレとの相性も抜群で美味しくいただきました。そして、店内は!

店主さんが昔の山雅のビデオを写して映してくれました。
今回は加藤善之GMが就任した時で2009年の映像でした。
ちょうど居合わせたお客さんは山雅サポーターで2006年から山雅を応援していると言っていました。その当時の話をしたりして、店主さんとお客さんと私で大いに盛り上がりました。
美味しい料理を食べて、アルコールを飲みながら、松本山雅という共通の話題で盛り上がり、楽しむ!
素晴らしい空間ですね。何回でもリピートしたくなる、そんなお店!「やきとりはうす まるちゃん」でした。
どうも!ご馳走様でした!
やきとりはうす まるちゃん
住所 長野県松本市大手4-3-7
電話 0263-36-9726
営業時間 18時~23時
定休日 日曜日、祝日
やきとりはうす まるちゃん ホームページ
前回訪問記の記事
やきとりはうす まるちゃん 山雅サポが集まる店 2011年10月24日更新分
やきとりはうす まるちゃん近くのお店の記事
ohkura(オークラ) 手作りチーズケーキに舌鼓 2012年5月17日更新分
けんすけ 和キーマカレーでスパイシー気分 2012年5月15日更新分
さて今回は松本山雅FCサポーターが集まるお店のひとつ、松本市大手にある、「やきとりはうす まるちゃん」におじゃましました。私もこのお店はお気に入りで何回か訪問していますが、このブログでは、久しぶりの登場です。
まずはこれから!

☆山雅ビール(500円)
ときどき飲みますが、のど越しが良いですね。山雅のエンブレムも入って格好良く、お気に入りです。

お通しで長芋が来ました。シャキシャキしていて美味しかったです。そして!

☆むね(100円)
☆はつ(120円)
☆レバー(100円)
タレをかけて食べるか?塩でかけて食べるか?と聞かれて、今回はタレを選びました。
ここの店主さんは映画クラシコにも出演した、通称「まるちゃん」
店主さんが炭火でやきとりを丁寧に焼いており、炭火なので多少煙が出る事もありますが、肉が柔らかくてしかもジューシーです。タレとの相性も抜群で美味しくいただきました。そして、店内は!

店主さんが昔の山雅のビデオを写して映してくれました。
今回は加藤善之GMが就任した時で2009年の映像でした。
ちょうど居合わせたお客さんは山雅サポーターで2006年から山雅を応援していると言っていました。その当時の話をしたりして、店主さんとお客さんと私で大いに盛り上がりました。
美味しい料理を食べて、アルコールを飲みながら、松本山雅という共通の話題で盛り上がり、楽しむ!
素晴らしい空間ですね。何回でもリピートしたくなる、そんなお店!「やきとりはうす まるちゃん」でした。
どうも!ご馳走様でした!
やきとりはうす まるちゃん
住所 長野県松本市大手4-3-7
電話 0263-36-9726
営業時間 18時~23時
定休日 日曜日、祝日
やきとりはうす まるちゃん ホームページ
前回訪問記の記事
やきとりはうす まるちゃん 山雅サポが集まる店 2011年10月24日更新分
やきとりはうす まるちゃん近くのお店の記事
ohkura(オークラ) 手作りチーズケーキに舌鼓 2012年5月17日更新分
けんすけ 和キーマカレーでスパイシー気分 2012年5月15日更新分
2013年02月08日
松本山雅FC専用練習場が3.5ヘクタール規模に敷地拡張

昨日(2月7日)の市民タイムスに松本市惚社に建設するサッカーJ2松本山雅FCの専用練習場の記事が書いてあり、新たな動きがありました。
建設予定地の松本市かりがね自転車競技場と松本市かりなね運動広場を合わせた敷地2.5ヘクタールでは不十分とし、拡張に向け周辺の地権者と用地交渉に入るそうです。
多い日は500人の見学者が訪れると想定されるため敷地をさらに約1ヘクタール増やし3.5ヘクタール規模とし、駐車場は山雅関係者と見学者用として計300台分確保するそうです。
また練習場は平成27年(2015年)4月から使用できるようにして、トップチームが使う天然芝は1ヘクタール、ユースアカデミーが主に利用する人工芝は9000平方メートルとなり、更衣室やシャワー、会議室を備えた管理棟や観覧スペースも設けるそうです。
用地交渉は年度内に着手して、来年度は自転車競技場を解体して、平成26年度に建設するそうです。
以前にも山雅の専用練習場の記事を書き、その時にチーム関係者や見学者が多く来る事も予想されるので駐車場を多く取ってほしいと書きましたが、300台分停められるのは充分だと思います。
この前の新体制発表会の時にも山雅の大月社長が「専用練習場と選手の寮の確保が急務」と言っていましたが、少しずつ進展していると思います。松本山雅FC専用練習場が楽しみです

松本山雅FC専用練習場関連の記事
松本山雅専用練習場候補地にかりがね自転車競技場&運動公園か! 2012年9月16日更新分
松本山雅FC専用練習場「かりがね」に地元が同意 2012年11月27日更新分
タグ :松本山雅
2013年02月07日
てるてる坊(長野市) 手作りカスタードプリン50円他
今年の冬は本当に寒いですね。信州らしい気候だなあと感じます。
さて、今回はナガブロガー ちろるさんのブログ「ちょいたび日記」 と 店主がおさんのブログ「つれづれや食堂」 など多くのナガブロのブロガーさんでよく取り上げているお店におじゃましました。長野市屋島にある「てるてる坊」です。エムウェーブ近くにあります。
初訪問の今回はこれにしました!

☆手作りカスタードプリン(写真左50円)
☆レアクリームチーズケーキ(写真中央上150円)
☆ガトーショコラ(写真右130円)
このてるてる坊さんはお総菜とお弁当を主にやっていますが、スイーツやデザートもあります。店内で食事も可能ですし、テイクアウトも可能です。今回はスイーツやデザートを攻めてみようと決めておじゃましました。
午後1時過ぎに来たのですが、約10台分スペースがある駐車場は満車で約2分位したらちょうど1台車が出たので、そこに駐車してお店の中に入りました。店内はお客さんが多く、賑やかです。
他の方のブログを拝見して、値段がお手頃価格で味も美味しいと聞いたので、楽しみです。まずはガトーショコラからいただきます。
う~ん、手作り感があり、なおかつ甘さもちょうど良く、ショコラもしっかりしていて、うま~~~~い
これで130円は信じられません。美味しかったです。次に手作りカスタードプリンをいただきます。
卵の味が濃厚でしかもキャラメルも程よい甘さでとても気に入りました。家庭の味で子供のおやつにも最適ですね。これで50円は美味しくかつお得感があります。
次にレアクリームチーズケーキをいただきました。私的には食感がゼリーに近いかなと思いましたが、チーズが濃厚で美味しかったです。3品食べましたが、金額が合計でなんと330円!
ケーキ1品分の値段でしかも大満足の味でした。またスタッフさんはおばちゃんが多かったのですが、暖かい接客でとても気に入りました。松本辺りにもこんなお店がほしいです!再訪確定です。次回はご飯物が麺類に挑戦しようと思います。
どうも!ご馳走様でした!

てるてる坊
☆住所 長野県長野市屋島2276
☆電話 026-213-4696
☆営業時間 10時30分~20時
☆定休日 不定休
長野市関連の記事
女性や高齢者から評判や人気がある長野県(信州)の自動車教習所 2012年12月3日更新分
手打ちそば たなぼた庵 もりそば 2012年7月27日更新分
さて、今回はナガブロガー ちろるさんのブログ「ちょいたび日記」 と 店主がおさんのブログ「つれづれや食堂」 など多くのナガブロのブロガーさんでよく取り上げているお店におじゃましました。長野市屋島にある「てるてる坊」です。エムウェーブ近くにあります。
初訪問の今回はこれにしました!

☆手作りカスタードプリン(写真左50円)
☆レアクリームチーズケーキ(写真中央上150円)
☆ガトーショコラ(写真右130円)
このてるてる坊さんはお総菜とお弁当を主にやっていますが、スイーツやデザートもあります。店内で食事も可能ですし、テイクアウトも可能です。今回はスイーツやデザートを攻めてみようと決めておじゃましました。
午後1時過ぎに来たのですが、約10台分スペースがある駐車場は満車で約2分位したらちょうど1台車が出たので、そこに駐車してお店の中に入りました。店内はお客さんが多く、賑やかです。
他の方のブログを拝見して、値段がお手頃価格で味も美味しいと聞いたので、楽しみです。まずはガトーショコラからいただきます。
う~ん、手作り感があり、なおかつ甘さもちょうど良く、ショコラもしっかりしていて、うま~~~~い

これで130円は信じられません。美味しかったです。次に手作りカスタードプリンをいただきます。
卵の味が濃厚でしかもキャラメルも程よい甘さでとても気に入りました。家庭の味で子供のおやつにも最適ですね。これで50円は美味しくかつお得感があります。
次にレアクリームチーズケーキをいただきました。私的には食感がゼリーに近いかなと思いましたが、チーズが濃厚で美味しかったです。3品食べましたが、金額が合計でなんと330円!
ケーキ1品分の値段でしかも大満足の味でした。またスタッフさんはおばちゃんが多かったのですが、暖かい接客でとても気に入りました。松本辺りにもこんなお店がほしいです!再訪確定です。次回はご飯物が麺類に挑戦しようと思います。
どうも!ご馳走様でした!

てるてる坊
☆住所 長野県長野市屋島2276
☆電話 026-213-4696
☆営業時間 10時30分~20時
☆定休日 不定休
長野市関連の記事
女性や高齢者から評判や人気がある長野県(信州)の自動車教習所 2012年12月3日更新分
手打ちそば たなぼた庵 もりそば 2012年7月27日更新分
2013年02月05日
丸亀製麺 おろし醤油うどん
最近、気がついてみたら、うどんを食べていなくて、この日のランチはうどんを食べたい気分、たまたま安曇野市豊科におり、以前、テレビで丸亀製麺の女性パート店長の特集をやっていたのを思い出し、まだ丸亀製麺には行った事が無いので、安曇野市豊科南穂高にある「丸亀製麺 安曇野店」におじゃましました。
店内に入ってみると、割烹着姿のスタッフさんが一生懸命に仕事をしています。ここの注文方法は!
讃岐式注文方法 丸亀製麺ホームページより
に書いて通り、うどんを注文して、うどんを受け取り、好みで天ぷらなどを選び、会計をしてから、だし醤油や天かすや薬味やお茶や水などを好みで選ぶセルフ形式のお店です。今回はこれにしました!

☆おろし醤油うどん(380円)
☆えび天(130円)
大根おろしと柚子が乗っています。それとえび天をトッピングしました。
麺は国産小麦100%を使用しているので、コシがあり、とても良かったです。えび天も揚げたてで、美味しかったです。本場讃岐うどんだなあと感じました。柚子はしぼって大根おろしと一緒に食べたら、美味しかったです。
だしは讃岐うどんと言う事もあり、薄い味でした。信州では濃い味が好みの人が多いので、人によっては意見が分かれるかと思いますが、私は薄い味系は好きなので、薄い味向きの味かなと思います。
早く出来て、手軽で価格もお得ですね。どうも!ごちそうさまでした!

丸亀製麺 安曇野店
☆住所 長野県安曇野市豊科南穂高613-9
☆電話 0263-73-0317
☆営業時間 11時~22時
☆定休日 年中無休
丸亀製麺ホームページ
安曇野市関連の記事
こぶたのさんぽ こぶたの豚カレー&パフェ 2012年1月21日更新分
ひさりな食堂 魚ラーメンと珈琲に舌鼓! 2012年1月15日更新分
店内に入ってみると、割烹着姿のスタッフさんが一生懸命に仕事をしています。ここの注文方法は!
讃岐式注文方法 丸亀製麺ホームページより
に書いて通り、うどんを注文して、うどんを受け取り、好みで天ぷらなどを選び、会計をしてから、だし醤油や天かすや薬味やお茶や水などを好みで選ぶセルフ形式のお店です。今回はこれにしました!

☆おろし醤油うどん(380円)
☆えび天(130円)
大根おろしと柚子が乗っています。それとえび天をトッピングしました。
麺は国産小麦100%を使用しているので、コシがあり、とても良かったです。えび天も揚げたてで、美味しかったです。本場讃岐うどんだなあと感じました。柚子はしぼって大根おろしと一緒に食べたら、美味しかったです。
だしは讃岐うどんと言う事もあり、薄い味でした。信州では濃い味が好みの人が多いので、人によっては意見が分かれるかと思いますが、私は薄い味系は好きなので、薄い味向きの味かなと思います。
早く出来て、手軽で価格もお得ですね。どうも!ごちそうさまでした!

丸亀製麺 安曇野店
☆住所 長野県安曇野市豊科南穂高613-9
☆電話 0263-73-0317
☆営業時間 11時~22時
☆定休日 年中無休
丸亀製麺ホームページ
安曇野市関連の記事
こぶたのさんぽ こぶたの豚カレー&パフェ 2012年1月21日更新分
ひさりな食堂 魚ラーメンと珈琲に舌鼓! 2012年1月15日更新分
2013年02月02日
松本山雅 片山真人選手が現役引退&2013年Jリーグ試合日程決まる

昨日(2月1日)に2012シーズンまで松本山雅FCに在籍していた、ガチャこと片山真人選手の現役引退が発表されました。
片山真人選手 現役引退のお知らせ 松本山雅FCホームページより
報告 片山真人オフィシャルブログより
私は時々、山雅の練習見学に行くのですが、片山選手みずから私に挨拶をして、かつ気さくに話しをしてくださるので、本当に親しみやすくとても好感が持てました。本当にありがとうございました。
先シーズンで山雅との契約も満了になり、他のクラブに行くのだろうか?と思ったのですが、今後は松本山雅の事業本部ホームタウン担当として業務に当たるそうです。裏方になりますが、山雅を支えてほしいです。また片山選手の明るいキャラクターで山雅を盛り上げてほしいです。松本山雅FC、FC岐阜、水戸ホーリーホックとJリーグクラブを渡り歩き本当にご苦労さまでした
上の写真は、一昨年(2011年)に松本市のジャスコ南松本店で開催された「信越麺戦記」での山雅の選手サイン会で片山真人選手です。片山選手のサインをいただき、今でもサイン色紙は大切に保管しています。
次に2013年シーズンのJリーグ試合日程が発表されました。
2013シーズンJ2リーグ 松本山雅FC試合日程 松本山雅FCホームページより
序盤から、コンサドーレ札幌やヴィッセル神戸やガンバ大阪と言った去年J1に在籍していたクラブとの対戦を控えており、気の抜けない試合が続くと思います。またアルウィンでの試合開始時間が13時開始の試合が増えましたね。
私的に特に注目するカードはガンバ大阪との対戦ですね。
4月17日にアウェイであり、ホームアルウィンでは9月22日での試合になりました。アルウィンでのガンバ大阪戦はお客さんがとの位入るか楽しみですね。
そして、村瀬勇太選手と有田光成選手の藤枝MYFCへの期限付き移籍が発表されました。
村瀬、有田両選手は去年山雅では、出場の機会が無かったのですが、藤枝MYFCでは活躍してほしいです。藤枝MYFCには山雅に在籍していた久富賢選手もいますしね。そういえば、今年のJFLも町田ゼルビアには木島徹也選手、FC琉球には伊藤竜司選手、吉田正樹選手、一柳夢吾選手、横河武蔵野FCには小林陽介選手と山雅に関係ある選手が多くいるので、山雅の試合の無い時に南長野での試合観戦も良いですね。(タイミングが合えばの話ですが。)
2013年Jリーグ開幕まであと1ヶ月ですが、ベストの状態で開幕を迎えて、山雅の開幕ダッシュと行きましょう!
松本山雅関連の記事
松本山雅FC 2013年静岡キャンプin御殿場高原時之栖 2013年1月25日更新分
2013年02月01日
あだっちぃー(足立梨花さん)がJリーグ特命部女子マネージャーを卒業

昨日(1月31日)なんですが、2010年から3シーズンにわたり、「Jリーグ特命PR部 女子マネージャー」として活躍した、あだっちぃーこと足立梨花さんの卒業が発表されました。
Jリーグ特命PR部女子マネージャー足立梨花さん卒業のお知らせ J's GOALオフィシャルニュースHPより
女子マネ卒業 足立梨花さん(あだっちぃー)オフィシャルブログより
Jリーグのホームスタジアムやホームタウンを訪問して、Jリーグを多いに盛り上げた、あだっちぃーこと足立梨花さん!
私が初めて、足立さんを見たのは去年の4月にアルウィンでの松本山雅FCvs京都サンガ戦の時でしたが、子供からお年寄りまで人気があったなあと感じました。
また、印象深い事は足立さんが山雅の試合に来た時には、山雅が試合で負けないというジンクス「山雅不敗神話」が続いています。
女子マネージャーは卒業しましたが、Jリーグ名誉女子マネージャーに就任したそうで、また、スカパー!で3月から放送が始まる「Jリーグマッチデーハイライト」の番組MCで出るそうです。
また、アルウィンにあだっちぃーが来て、山雅不敗神話が続いてほしいですね。
あだっちぃー(足立梨花さん)関連の記事
松本山雅vs京都サンガ戦あれこれ 2012年5月2日更新分
松本山雅アウェイ戦での風景 あだっちぃー&3年B組ベル八先生 2012年7月5日更新分
アルウィンでの風景 あだっちぃー&マスコット&チームバモス 2012年11月16日更新分