2012年07月05日
松本山雅アウェイ戦での風景 あだっちぃー&3年B組ベル八先生
松本山雅アウェイ戦vs湘南ベルマーレ の試合前にスタめしを食べたのは、前回やりましたが、イベントもやっており見ました。まずはこちら

タオルマフラーを押したり引いたりしてのタオルマフラー版手押し相撲もやっています。向かって左側にいる女性は あだっちぃーこと足立梨花さん もイベントに参加していました。あだっちぃーを見るのは アルウィンでの京都サンガ戦 以来です。
大手芸能プロダクションホリプロに所属しているあだっちぃー!
ホリプロと言えば、大御所の和田アキ子、癒し系タレントの優香、そうそう 人気アイドルAKB48 で 有名な板野友美 なんかが所属していますね。
和やかな雰囲気でとても盛り上がっていました。

試合前にもあだっちぃーがピッチに出てきて、お客さんにあいさつしています。オーロラビジョンにも大きく映し出されています
山雅サポーターからはあだっちぃーコール が起こり、あだっちぃーも山雅サポに笑顔であいさつしました。
そしてこの後、ホーム湘南ベルマーレの試合前に流れる恒例のあれも見ました

ホーム湘南ベルマーレの試合前に流れる 3年B組ベル八先生がスタジアム内に流れて います。


タオルマフラーを押したり引いたりしてのタオルマフラー版手押し相撲もやっています。向かって左側にいる女性は あだっちぃーこと足立梨花さん もイベントに参加していました。あだっちぃーを見るのは アルウィンでの京都サンガ戦 以来です。
大手芸能プロダクションホリプロに所属しているあだっちぃー!
ホリプロと言えば、大御所の和田アキ子、癒し系タレントの優香、そうそう 人気アイドルAKB48 で 有名な板野友美 なんかが所属していますね。
和やかな雰囲気でとても盛り上がっていました。

試合前にもあだっちぃーがピッチに出てきて、お客さんにあいさつしています。オーロラビジョンにも大きく映し出されています

山雅サポーターからはあだっちぃーコール が起こり、あだっちぃーも山雅サポに笑顔であいさつしました。
そしてこの後、ホーム湘南ベルマーレの試合前に流れる恒例のあれも見ました


ホーム湘南ベルマーレの試合前に流れる 3年B組ベル八先生がスタジアム内に流れて います。

オープニングのシーンは金八先生と似ていますね。もしやして金八先生と同じ場所で撮影したかなと思い、湘南ベルマーレに聞いてみた所、撮影した場所は湘南ベルマーレの練習場の近く撮影したそうです。
湘南ベルマーレの選手や関係者の皆さんが出演しています。

主役の坂本先生を演じるのはこの試合にも出場していた湘南ベルマーレの坂本鉱司選手です。(金八先生も坂本金八で同じ苗字だからでしょうね。)この3年B組ベル八先生は試合観戦マナーやサッカー豆知識や湘南ベルマーレ情報などが流れるそうです。
この日は湘南ひらつか七夕まつりが近く開催されるという事七夕に関して取り上げていました。
七夕と言えば、彦星と織姫ですね。織姫も出てきました


そうです。織姫役であだっちぃーが出て来ました

「みんなの願いを叶えてあげる」とありましたが、試合は引き分けで両チームで勝ち点を分ける格好になり、ある意味みんなに勝ち点1がゲットできた感じですね。

3回にわたって、今回、Shonan BMWスタジアム平塚で行われた湘南ベルマーレ戦の観戦記をお送りしましたが、皆さんいかがでしたか?
ホームアルウィンでの観戦も盛り上がりますが、アウェイ戦もホームとはまた別の楽しさと新たな発見もあり、新鮮な感じでした。あいにくの雨でしたが、スタジアムの暖かいもてなしも非常に嬉しかったです。また機会があれば、このShonan BMWスタジアム平塚にも寄ってみたいです。
足立梨花さん(あだっちぃー)の2012年松本山雅FC戦に来場した時の記事
アルウィンでの風景 あだっちぃー&マスコット&チームバモス 2012年11月16日更新分
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
Posted by スピリタス at 02:04│Comments(2)
│サッカー
この記事へのコメント
ベルマ-レ戦は堪能して頂けたようで何よりでした(笑)
ってオイラは何一つしてませんが。。。。。
雨が残念でしたが平塚競技場はアウェイ側でもあまり差別がないのはいいと思います。
来年は対戦したいような、J1に上がって欲しいからしたくないような(汗)
いつか機会を見つけてアルウインでゲ-ム観たいでネ!
ってオイラは何一つしてませんが。。。。。
雨が残念でしたが平塚競技場はアウェイ側でもあまり差別がないのはいいと思います。
来年は対戦したいような、J1に上がって欲しいからしたくないような(汗)
いつか機会を見つけてアルウインでゲ-ム観たいでネ!
Posted by おやきわだ at 2012年07月05日 07:40
おやきわださん
コメントありがとうございます。
平塚競技場ももう少し、回りなど散策したかったのですが、到着が遅かったのであまり見れなかったのと雨のあいにくの天気でしたが、湘南サポさんやスタッフさんの暖かいもてなしには満足しました。
来年、湘南はJ1に昇格する可能性大で対戦するかはわかりませんが、この対戦は私もまた見たいですね
コメントありがとうございます。
平塚競技場ももう少し、回りなど散策したかったのですが、到着が遅かったのであまり見れなかったのと雨のあいにくの天気でしたが、湘南サポさんやスタッフさんの暖かいもてなしには満足しました。
来年、湘南はJ1に昇格する可能性大で対戦するかはわかりませんが、この対戦は私もまた見たいですね

Posted by スピリタス at 2012年07月06日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。