2012年11月16日
アルウィンでの風景 あだっちぃー&マスコット&チームバモス
2012Jリーグディビジョン2
松本山雅FCvs大分トリニータ戦も試合やイベントなど大盛りあがりでしたが、アルウィンへは今シーズン2回目の来場になるあの人がいないか私と Y香さんとB太君 の3人で探し回ってます。
探し回っている最中にひとりの女性が私たちに「向こうにあだっちぃーがいるよ。」と教えてくれました。
久しぶりの登場です

教えてくれた女性は 私達の知り合いで AKB48の板野友美に似た山雅サポーター で 船山選手がとてもお気に入りのR子さん で私達と一緒にあだっちぃーを見ました。
Y香「私があだっちぃーを見るのは、4月の京都サンガ戦以来だね。」
今シーズン、山雅戦に足立梨花さんが来るのは、4月のホームでの京都サンガ戦、7月のアウェイでの湘南ベルマーレ戦、8月のアウェイでのカターレ富山戦、そして今回のホームでの大分トリニータ戦と4試合来てくれました。私は8月のカターレ富山戦以外の3試合であだっちぃーを見ました。

B太「あだっちぃーの笑顔がいいなあ。本当に女神だなあ」
山雅とは相性がとても良いあだっちぃー
子供からお年寄りまであだっちぃーと一緒に記念写真を撮り、大喜びです。
また、松本山雅FCホームタウンのマスコット(ゆるキャラ)が大集合です。

安曇野市のわさっぴです。
R子「頭の上にあるわさびが安曇野らしいわ。」

山形村のやまっちです。
山形だからやまっちということかな。かわいいです。私的には山形村のシンボルと言えば、やまっちと長芋と レストランひげじいグループ と言った所ですね。

左端が松本市のアルプちゃん、右端がやまっちです。
B太「アルプちゃんはアルウィンで何回もガンズくんと一緒にピッチを歩いている事が多いね。」と言ってました。
R子「ねぇ、きのこチャウダーをサービスで食べれるって言うから、みんなで行こうよ。」
この日はJA全農長野から、きのこチャウダーのサービスがあり、行ってみましたが!

すでにきのこチャウダーは人気があり、売り切れです。代わりにりんご(シナノゴールド)の試食が出来るという事で!

みんなでりんご(シナノゴールド)をいただきました。
りんごが新鮮で蜜が豊富で甘くかつ瑞々しく美味しかったです。りんごと言えば、近くで!
松本山雅FCvs大分トリニータ戦も試合やイベントなど大盛りあがりでしたが、アルウィンへは今シーズン2回目の来場になるあの人がいないか私と Y香さんとB太君 の3人で探し回ってます。
探し回っている最中にひとりの女性が私たちに「向こうにあだっちぃーがいるよ。」と教えてくれました。
久しぶりの登場です


教えてくれた女性は 私達の知り合いで AKB48の板野友美に似た山雅サポーター で 船山選手がとてもお気に入りのR子さん で私達と一緒にあだっちぃーを見ました。
Y香「私があだっちぃーを見るのは、4月の京都サンガ戦以来だね。」
今シーズン、山雅戦に足立梨花さんが来るのは、4月のホームでの京都サンガ戦、7月のアウェイでの湘南ベルマーレ戦、8月のアウェイでのカターレ富山戦、そして今回のホームでの大分トリニータ戦と4試合来てくれました。私は8月のカターレ富山戦以外の3試合であだっちぃーを見ました。

B太「あだっちぃーの笑顔がいいなあ。本当に女神だなあ」
山雅とは相性がとても良いあだっちぃー

子供からお年寄りまであだっちぃーと一緒に記念写真を撮り、大喜びです。
また、松本山雅FCホームタウンのマスコット(ゆるキャラ)が大集合です。

安曇野市のわさっぴです。
R子「頭の上にあるわさびが安曇野らしいわ。」

山形村のやまっちです。
山形だからやまっちということかな。かわいいです。私的には山形村のシンボルと言えば、やまっちと長芋と レストランひげじいグループ と言った所ですね。

左端が松本市のアルプちゃん、右端がやまっちです。
B太「アルプちゃんはアルウィンで何回もガンズくんと一緒にピッチを歩いている事が多いね。」と言ってました。
R子「ねぇ、きのこチャウダーをサービスで食べれるって言うから、みんなで行こうよ。」
この日はJA全農長野から、きのこチャウダーのサービスがあり、行ってみましたが!

すでにきのこチャウダーは人気があり、売り切れです。代わりにりんご(シナノゴールド)の試食が出来るという事で!

みんなでりんご(シナノゴールド)をいただきました。
りんごが新鮮で蜜が豊富で甘くかつ瑞々しく美味しかったです。りんごと言えば、近くで!

松本山雅FCスイーツフェスタ2012で最優秀スイーツに輝いた「安曇野りんごのガンズくん」も売っていました。
Y香「この前、みんなで食べてけど美味しかったね。買って食べようかな。」とは言ったものの、人気がありすでに売り切れていました。なお以前みんなで食べた様子は
パティスリーミルティーユ 安曇野りんごのガンズくん 2012年10月20日更新分
をご参照下さい。

試合前にピッチ内にあだっちぃーの登場です。
10月21日に行われた松本山雅F-1GPの表彰式が行われました。優勝したのは「DONER KEBAB(ゲバブの店)」さんでした。あだっちぃーもゲバブを試食して「美味しい」と言っていました。
あだっちぃーがピッチに登場したら、山雅サポーターは勿論!

前回4月のホーム京都サンガ戦で山雅サポーターからもらったタオルマフラーを身につけており、山雅サポーターは大喜びです。
また、あだっちぃーは「山雅サポーターだけが私のコールをしてくれる」とも話していて喜んでいました。

次はあだっちぃーとガンズくんとホームタウンのマスコット達でアルウィンのピッチ内を一周します。
B太「あだっちぃーがピッチを一周するんだ。楽しみだなあ。」
因みに手前に白い大きいマスコットはJA全農長野の「信州力」です。

左端からガンズくん、あだっちぃー、右端には塩尻市のマスコット「グレータス」です。
山雅サポーターからはあだっちぃーコールが起こり、あだっちぃーもテンションが上げて手を振っています。
スタンドの最前列には、親子連れの人も手を振ったり、写真を撮ったりしています。

Y香「あだっちぃーって、本当に輝いているね。来シーズンも山雅の試合には多く来てほしいなあ」
本当に山雅的には女神ですね。来シーズンもお待ちしています。足立梨花(あだっちぃー)さん本当にありがとうございました。
エンディング・セレモニーが終わり、帰ろうとしたその時!こんな横断幕が!

TEAM VAMOS(チームバモス)の皆さんが作った素晴らしい横断幕がありました

Y香「アルウィンでの山雅の試合観戦は多くなったけど、チームバモスのもてなしの心はとても素晴らしく、快適に楽しく試合観戦が出来てうれしいわ。アルウィンでの山雅の試合がサッカーの試合だけでなく、テーーマパークで楽しめる感じだよ。」
私もよくチームバモスさんのブログ
TEAM VAMOS 蹴刊バモ通
を拝見しますが、本当にチームバモスの皆さんのおかげで山雅の試合観戦が楽しく出来て感謝一杯です。
監督やコーチや選手は試合で頑張っていますが、こうした松本の街や郷土を愛する素晴らしい裏方さんがいるおかげより山雅の試合観戦が楽しくかつ満足度がいっぱいです。本当に一年間ありがとうございました。
帰りの出口ゲートでチームバモスの皆さんがお見送りをしていましたが、来年もよろしくお願いします。
足立梨花さん(あだっちぃー)が2012年松本山雅FC戦に来場した試合関係の記事
松本山雅vs京都サンガ戦あれこれ 2012年5月2日更新分
松本山雅アウェイ戦での風景 あだっちぃー&3年B組ベル八先生 2012年7月5日更新分
松本山雅vsジュビロ磐田 スカパー!感謝デーwithあだっちぃー 2014年5月25日更新分
今回の松本山雅FCvs大分トリニータ観戦記関係の記事
松本山雅vs大分トリニータ 2012J2最終戦! 2012年11月12日更新分
松本山雅vs大分トリニータ戦あれこれ 2012年11月14日更新分
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
Posted by スピリタス at 01:45│Comments(0)
│サッカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。