2012年04月04日

プリン専門店 春夏秋冬(松本市) 天使のプリン福

4月に入り、風が強い日はあるものの、昼間は暖かく、過ごし易い日が多くなってきた今日この頃です。

最近松本市内のカフェ、スイーツ店を多く取り上げてきましたが、今回はプリン専門店で有名なお店です。松本市双葉にあるプリン専門店 春夏秋冬(はるなつあきふゆ)です。

プリン専門店 春夏秋冬は前々から知っており、行ってみたいと思っていた店でした。私は初訪問です。

Y香さんとB太君 がおすすめの品があるというので、一緒に訪問です。

Y香「このお店は前に ロンポアンで一緒だった友達 とよく一緒に行くよ。ところでその 友達が最近評判の良い所で資格を取った のよ。スピリタスさんのおすすめの とろとろ角煮の美味しいお店 でお祝いに女子会やって楽しかったよ。仲間も言っていたけど、もしこのブログでお馴染みの某自動車教習所に行っていたら 教官に誘われて 近くで〇高〇明方面にある キャ〇〇やセ〇ブ〇森 で教官に遊ばれていたかもしれないわよ。」と言っていました。(このブログでお馴染みの某自動車教習所に通っている生徒さん!職員に困った事をされたら
こちらを参考にしてください。)
プリン専門店 春夏秋冬(松本市) 天使のプリン福

プリン専門店ですね。プリンの絵の看板があります。

プリン専門店 春夏秋冬(松本市) 天使のプリン福

お店の中に入って見るとスタッフさんが手作りでプリンを作っています。楽しみです。今回はY香さんとB太君がオススメの品にしました。

プリン専門店 春夏秋冬(松本市) 天使のプリン福

☆天使のプリン福(1個税別185円)

左がプレーン、右が栗です。

大福とプリンが合体したものでした。
外側はモチモチした餅で中身は濃厚プリンとアイスが入っていました。

外側の餅と中のプリンの食感がとてもグッドでした。餅もつきたての餅かなと思いました。また栗味は中に栗と栗の生クリームが入っていて、栗の好きな人にはオススメかなと感じました。私もまた食べたいなと思う一品です。

Y香「この天使のプリン福はこれから暖かくなる季節だから、昼間のおやつに最適かな。ついつい癖になる味だわ」と言っていました。

そう言えば、これから桜が咲くシーズンですね。昼間暖かい時にお花見のお供に天使のプリン福なんて最高の贅沢かななんて感じる一品でした

プリン専門店 春夏秋冬

☆住所 長野県松本市双葉13-13

☆電話 0263-28-1508

☆営業時間 火曜~土曜 10時~17時30分  日曜 10時~16時

☆定休日 毎週月曜日

プリン専門店春夏秋冬HP






 


同じカテゴリー(カフェ、スイーツ)の記事画像
三澤珈琲 松本店 本日のコーヒー他
cafe 凡凡舎(安曇野市穂高)自分でコーヒーカップを選べるカフェ
ベルベットチーズケーキ(松本市北深志)ラズベリーチーズケーキ他
NAKAMACHI CAFE(ナカマチ カフェ 松本市中町)絶品!フワフワパンケーキに舌鼓!
プリン専門店 春夏秋冬 松本市中町に新店舗(2号店)がオープン!
クワトロクオーレ イオンモール松本店 苺のショートケーキ
同じカテゴリー(カフェ、スイーツ)の記事
 三澤珈琲 松本店 本日のコーヒー他 (2018-04-25 05:18)
 cafe 凡凡舎(安曇野市穂高)自分でコーヒーカップを選べるカフェ (2018-04-04 05:35)
 ベルベットチーズケーキ(松本市北深志)ラズベリーチーズケーキ他 (2018-03-22 05:11)
 NAKAMACHI CAFE(ナカマチ カフェ 松本市中町)絶品!フワフワパンケーキに舌鼓! (2018-03-20 05:15)
 プリン専門店 春夏秋冬 松本市中町に新店舗(2号店)がオープン! (2018-03-03 06:01)
 クワトロクオーレ イオンモール松本店 苺のショートケーキ (2018-02-15 05:10)

Posted by スピリタス at 01:53│Comments(0)カフェ、スイーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。