2012年05月05日
松本山雅アウェイ戦vs徳島ヴォルティスあれこれ

松本山雅アウェイ戦vs徳島ヴォルティス あれこれです。
今回行った徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムははじめて行きましたが、多目的競技場の為、いつも試合観戦するアルウィンの方が臨場感があるものの、観客席の傾斜も私的によく、結構見やすいスタジアムでした。それと徳島の皆さんの暖かいもてなしを受け(山雅の勝敗は別にして)楽しかったです。まずはこちらから


今回は Jリーグ関係のHP で事前に徳島ヴォルティスのスタめし関係をチェックして、いくつか食べて来ました。
こちらは徳島ヴォルティス屋台村の中にある「たみや」さんです。ここではうどんを販売しており、「必勝うどん」と銘打って、対戦相手ホームタウンの名産をうどんの中に入れて販売しています。今回は松本を食べろと言う事で松本名産長いも(正確には山形村名産なんだけどなぁ~)が必勝うどんの中に入っています。私は今回必勝うどんは食べませんでした。そりゃ、山雅を応援する為に徳島まで来たんですからね。
当初は写真撮影だけのつもりでしたが、お店のスタッフさんが写真撮影だけの為に親切に協力して頂き、雰囲気の良いお店だったので、「必勝うどん」以外のうどんを食べました。それはこちら


☆わかめぶっかけうどん(400円)
暖かいうどんと冷たいうどんと選ぶ事が出来て、暖かいうどんにしました。
鳴門のわかめ、おろしゆず、ねぎ、天かすが入っています。鳴門のわかめは新鮮ですね。海の無い所に住んでいる信州人にとっては新鮮な海の幸を食べられる事は嬉しい事です。汁が西日本らしく薄口でしたが美味しかったです。ゆずおろしとのバランスも良かったです。それと、麺のコシがすごくあり食べて良かった一品でした。うどんはさすが四国が本場ですね。十分堪能しました。

そして次は徳島バーガーを売っている所に来ました。徳島バーガーのゆるキャラは子供にも人気がありました。

☆徳島バーガー(600円)
100%阿波牛をパティに使い、徳島産のトマトとレタスが挟んであります。トマトとレタスが新鮮で美味しかったです。阿波牛もすだち塩だれが効いていて良かったです。
水戸ホーリーホック戦の時食べたチャーシューバーガー と同じ位美味しかったです。 続きを読む