2013年02月07日

てるてる坊(長野市) 手作りカスタードプリン50円他

今年の冬は本当に寒いですね。信州らしい気候だなあと感じます。

さて、今回はナガブロガー ちろるさんのブログ「ちょいたび日記」 と 店主がおさんのブログ「つれづれや食堂」 など多くのナガブロのブロガーさんでよく取り上げているお店におじゃましました。長野市屋島にある「てるてる坊」です。エムウェーブ近くにあります。

初訪問の今回はこれにしました!

てるてる坊(長野市) 手作りカスタードプリン50円他



☆手作りカスタードプリン(写真左50円)

☆レアクリームチーズケーキ(写真中央上150円)

☆ガトーショコラ(写真右130円)

このてるてる坊さんはお総菜とお弁当を主にやっていますが、スイーツやデザートもあります。店内で食事も可能ですし、テイクアウトも可能です。今回はスイーツやデザートを攻めてみようと決めておじゃましました。

午後1時過ぎに来たのですが、約10台分スペースがある駐車場は満車で約2分位したらちょうど1台車が出たので、そこに駐車してお店の中に入りました。店内はお客さんが多く、賑やかです。
他の方のブログを拝見して、値段がお手頃価格で味も美味しいと聞いたので、楽しみです。まずはガトーショコラからいただきます。

う~ん、手作り感があり、なおかつ甘さもちょうど良く、ショコラもしっかりしていて、うま~~~~いface02

これで130円は信じられません。美味しかったです。次に手作りカスタードプリンをいただきます。

卵の味が濃厚でしかもキャラメルも程よい甘さでとても気に入りました。家庭の味で子供のおやつにも最適ですね。これで50円は美味しくかつお得感があります。

次にレアクリームチーズケーキをいただきました。私的には食感がゼリーに近いかなと思いましたが、チーズが濃厚で美味しかったです。3品食べましたが、金額が合計でなんと330円!
ケーキ1品分の値段でしかも大満足の味でした。またスタッフさんはおばちゃんが多かったのですが、暖かい接客でとても気に入りました。松本辺りにもこんなお店がほしいです!再訪確定です。次回はご飯物が麺類に挑戦しようと思います。

どうも!ご馳走様でした!

てるてる坊(長野市) 手作りカスタードプリン50円他


てるてる坊

☆住所 長野県長野市屋島2276

☆電話 026-213-4696

☆営業時間 10時30分~20時

☆定休日 不定休

長野市関連の記事

女性や高齢者から評判や人気がある長野県(信州)の自動車教習所 2012年12月3日更新分

手打ちそば たなぼた庵 もりそば 2012年7月27日更新分


 
 



同じカテゴリー(カフェ、スイーツ)の記事画像
三澤珈琲 松本店 本日のコーヒー他
cafe 凡凡舎(安曇野市穂高)自分でコーヒーカップを選べるカフェ
ベルベットチーズケーキ(松本市北深志)ラズベリーチーズケーキ他
NAKAMACHI CAFE(ナカマチ カフェ 松本市中町)絶品!フワフワパンケーキに舌鼓!
プリン専門店 春夏秋冬 松本市中町に新店舗(2号店)がオープン!
クワトロクオーレ イオンモール松本店 苺のショートケーキ
同じカテゴリー(カフェ、スイーツ)の記事
 三澤珈琲 松本店 本日のコーヒー他 (2018-04-25 05:18)
 cafe 凡凡舎(安曇野市穂高)自分でコーヒーカップを選べるカフェ (2018-04-04 05:35)
 ベルベットチーズケーキ(松本市北深志)ラズベリーチーズケーキ他 (2018-03-22 05:11)
 NAKAMACHI CAFE(ナカマチ カフェ 松本市中町)絶品!フワフワパンケーキに舌鼓! (2018-03-20 05:15)
 プリン専門店 春夏秋冬 松本市中町に新店舗(2号店)がオープン! (2018-03-03 06:01)
 クワトロクオーレ イオンモール松本店 苺のショートケーキ (2018-02-15 05:10)

Posted by スピリタス at 02:00│Comments(10)カフェ、スイーツ
この記事へのコメント
おはようございます。
奇遇ですねぇ♪
オイラも本日てるてるをUPしますよ!!

こちら大のお気に入りでして。
プリンのレトロ感が大好きです☆彡
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月07日 07:08
おやきわださん
コメントありがとうございます。

おやきわださんも今日ブログにアップするんですね。先にアップしてすみませんm(_ _)m

てるてる坊さんは初訪問でしたが、お手ごろ価格で味も大満足でハマりそうです。

レトロ感のあるプリンも美味しかったです。長野に行った時にはまたおじゃましたいお店ですね。
Posted by スピリタス at 2013年02月07日 10:54
私は未訪ですが、場所だけ確認しました♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年02月07日 13:53
スピリタス 様

お気に召していただき、嬉しいですよ。
このお店って、ほんとスタッフの女性が優しいんですよね。そして、調理しているスタッフも優しいんです。
ありがとうございます。
Posted by 店主がお店主がお at 2013年02月07日 20:37
こんばんは~
私もこちらのお店をナガブロガ―の皆さんから教えて頂きました(^^♪
素朴な味で美味しいし、お値段もお得ですよね♪
そしてお総菜系もかなり美味しそう~(^^)
私もすっかりこのお店にハマっちゃいました。
Posted by ちろるちろる at 2013年02月07日 22:00
がんじいさん
コメントありがとうございます。

てるてる坊さんは値段がお手ごろ価格で品が豊富なので良いですよ。是非ともオススメです。
Posted by スピリタス at 2013年02月08日 09:55
店主がおさん
コメントありがとうございます。

てるてる坊さんのスタッフさんも家庭的な雰囲気でリラックスして食事が出来て良かったです。

またリピートしたいお店ですね。
Posted by スピリタス at 2013年02月08日 10:00
ちろるさん
コメントありがとうございます。

私もてるてる坊さんにハマりました。

素朴で家庭的な味ですが、手間暇をかけている感じがして良かったです。

そうざい物も多くありましたね。次回訪問する時はそうざい物も食べて見ようかと思います。
Posted by スピリタス at 2013年02月08日 10:08
家庭の味で子どものおやつによさそう‥‥
的を得た表現ですね(汗)
あたしが子どもの頃の洋菓子はまさにこの味でした‥‥( ̄-  ̄ )
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2013年02月15日 07:19
ヘンリーたまきさん
コメントありがとうございます。

本当にカスタードプリンは家庭の味ですね。

私の子供の頃の洋菓子もこんな味だったですよ。懐かしかったです。
Posted by スピリタス at 2013年02月16日 15:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。