2013年08月22日
塩尻市ウイングロードで松本山雅vsカターレ富山戦(2013J2 第30節)をPV観戦!

前節のジェフユナイテッド千葉戦に勝利した、松本山雅FC!
今週はあと、カターレ富山戦と東京ヴェルディ戦と3連戦があり、過密な日程です。
2013 Jリーグディビジョン2 第30節!
カターレ富山vs松本山雅FC
の一戦が昨日(8月21日)富山県富山市の富山県総合運動公園陸上競技場で4262人の観衆の中で行われました。
今回は松本山雅FCのアウェイ戦で富山までは仕事などがあり行けないので、塩尻市振興公社が主催している「松本山雅FC 塩尻エキサイディングビジョン」と銘打ち、塩尻市のウイングロードでPV(パブリックビューイング)観戦です。以前に
松本山雅の試合を塩尻市のウイングロードでテレビ放送 2013年6月7日更新分
の記事を書いたのですが、初訪問なので楽しみにしていました。ウイングロードの4階の立体駐車場の一部をPV(パブリックビューイング)会場しての開催です。PV観戦と言えば、以前に 松本市の神林体育館で山雅がJリーグ昇格を決めたパブリックビューイング を思い出しました。

ここでは、まず入口で「協力費」の名目で200円を払います。それで「大分水嶺の地下水」(ミネラルウォーターです。)が1本付いてきます。「協力費」はPV観戦の運営費に使われます。また200円で山雅のPV観戦が出来るので嬉しいですね。そして、最近、松本山雅FCに期限付き移籍で選手が入ってきました!

写真左側が湘南ベルマーレから期限付き移籍できた岩上祐三選手と写真右側がFC東京から期限付き移籍できた阿部巧選手です。
上の写真は8月15日に塩尻市の松本歯科大学グラウンドで行われたAC長野パルセイロとの練習試合の前に撮った1枚です。
私はこの長野パルセイロ戦と8月19日にアルウィンサブグラウンドで行われた大阪産業大学との練習試合を観戦したのですが、岩上祐三選手の動きが良く、レギュラーも近いうちにあると思っていましたが、このカターレ富山戦でトップ下で先発出場です。
山雅は岩上選手の他にトップが長沢選手、トップ下が船山選手、両サイドが玉林、飯尾竜太朗選手、ボランチが喜山、岩沼両選手、DFが犬飼、多々良、飯田各選手でGKが白井選手の布陣で19時4分にキックオフです。

PV会場は映画館の雰囲気です。立体駐車場の一部を借りているので、この時期らしく蒸し暑かったです。会場にはチャントの大合唱で山雅サポーターは盛り上がっています。
試合の方は最初から山雅の岩上祐三選手がフリーキックやコーナーキックをしますが得点にはなりません。岩上選手のスローイングは遠くまで正確に投げて、凄かったです。反町康治監督が湘南ベルマーレの監督時代に岩上選手を惚れ込んでいたでしょうね。そして長沢選手もシュートをしますが、ゴール枠の外で惜しかったです。前半41分頃には岩上選手がフリーキックをしますが、ゴールポストに当たり、得点にはなりません。
富山も船津選手のミドルシュートや白崎選手のシュートなどチャンスをつくりますが得点にはならずに前半は0-0で折り返します。
後半に入ると白井選手のクリアミスや中盤でのパスミスが目立ち、山雅が押し込まれているシーンが結構ありました。富山も決定的場面がいくつもありましたが、コンビネーションが合わないので得点にはなりません。0-0のまま後半40分に動きがありました!

山雅の船山貴之選手が相手ペナルティエリアで富山の選手に倒されて、なんと山雅にPK(ペナルティキック)のチャンスがきます。
これを船山選手が決めてゴ~~~~ル! 松本山雅FCが1-0と先制します。
PV会場は大盛り上がりです。結局試合はこのまま終了!
松本山雅FC 1-0 カターレ富山
松本山雅FCが連勝しました。
今日の試合を見て、白井選手のクリアミスや中盤のパスミスや縦パスが繋がらないなど、修正点が多くあったと思います。カターレ富山は前回の対戦よりも山雅を研究しているそんな動きだったと思います。山雅は試合には勝利したのですが、ミスが多くあるので、しっかり直してほしいなあと思います。
今回、塩尻市のウイングロードでPV観戦しましたがお客さんが子供から年配の方まで、幅広い年齢層だったです。みんな盛り上がっていました。このPV観戦はずっと続けてほしいと感じました

塩尻市振興公社ホームページ
J2 第30節 カターレ富山vs松本山雅FCゲームサマリー J's GOALより
J2 第30節 松本山雅FC 反町康治監督コメント J's GOALより
J2 第30節 試合終了後の各選手のコメント J's GOALより
Posted by スピリタス at 02:50│Comments(2)
この記事へのコメント
初めまして、おはようございます。
吾野郎も昨夜はウイングロードで熱戦を観戦していました。
家でこじんまりとビール片手に観るのもイイですが、
みなさんと一喜一憂しながらワイワイと観戦するのも楽しいですね!
勝てたのでなおさらです。
次節は味スタでの東京V戦。
昔ながらのヴェルディサポでもあるので、非常に楽しみです。
どちらの応援席につこうかと、アルウィンでも悩みましたが、、
味スタであれば、やはりヴェルディ側に付きますよ。
どちらが勝とうが、見ごたえのある好ゲームを期待してます。
吾野郎も昨夜はウイングロードで熱戦を観戦していました。
家でこじんまりとビール片手に観るのもイイですが、
みなさんと一喜一憂しながらワイワイと観戦するのも楽しいですね!
勝てたのでなおさらです。
次節は味スタでの東京V戦。
昔ながらのヴェルディサポでもあるので、非常に楽しみです。
どちらの応援席につこうかと、アルウィンでも悩みましたが、、
味スタであれば、やはりヴェルディ側に付きますよ。
どちらが勝とうが、見ごたえのある好ゲームを期待してます。
Posted by ケンペス at 2013年08月22日 08:58
ケンペスさん
初めまして、コメントありがとうございます。
ウイングロードにいらしていたんですね。ケンペスさんの言う通り、皆さんと一喜一憂しながらの観戦は楽しく、なおかつ山雅が勝利したので勝利の街やアルプス一万尺の大合唱も格別でした。
塩尻市もウイングロードでの山雅PV観戦や山雅ホームゲーム開催時には塩尻駅からアルウィンまでのシャトルバス運行など山雅が塩尻に根付いていると感じます。塩尻の街も活気づいてほしいです。
次節はアウェイでの東京ヴェルディ戦で山雅の選手の中にも東京ヴェルディに在籍していた選手もいるので楽しみです。熱戦を期待したいです。
初めまして、コメントありがとうございます。
ウイングロードにいらしていたんですね。ケンペスさんの言う通り、皆さんと一喜一憂しながらの観戦は楽しく、なおかつ山雅が勝利したので勝利の街やアルプス一万尺の大合唱も格別でした。
塩尻市もウイングロードでの山雅PV観戦や山雅ホームゲーム開催時には塩尻駅からアルウィンまでのシャトルバス運行など山雅が塩尻に根付いていると感じます。塩尻の街も活気づいてほしいです。
次節はアウェイでの東京ヴェルディ戦で山雅の選手の中にも東京ヴェルディに在籍していた選手もいるので楽しみです。熱戦を期待したいです。
Posted by スピリタス at 2013年08月23日 07:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。