2013年09月13日

松本山雅練習見学 ファジアーノ岡山戦(アウェイ)を控えて

松本山雅練習見学 ファジアーノ岡山戦(アウェイ)を控えて


昨日(9月12日)の午後なんですが、時間が出来たので、松本市営サッカー場(フットボールセンター)へ松本山雅FCの練習見学に行って来ました。

現在リーグ戦4連勝中で9月7日に行われた天皇杯2回戦のザスパクサツ群馬戦でも勝利をした、松本山雅FC!

山雅劇場を起こし、後半に強い松本山雅FC! そんな試合が続いています。山雅が好調な事と今月はアルウィンでガンバ大阪戦がある事もあり、マスコミも結構来ていました。

私は午後3時頃に来たのですが、主力組は練習が終わった感じで、控え組が練習をしていました。上の写真は塩沢勝吾選手と喜山康平選手が練習が終わってから、サッカーボールにサインをしている風景です。

松本山雅練習見学 ファジアーノ岡山戦(アウェイ)を控えて


ピッチでは、GKの白井裕人選手と村山智彦選手がランニングをしていました。

村山選手はここ2試合スタメンで起用されており、競争が激しいです。次のファジアーノ岡山戦はどちらの選手がスタメンになるでしょうか?楽しみな所です。

松本山雅練習見学 ファジアーノ岡山戦(アウェイ)を控えて


湘南ベルマーレから期限付移籍で山雅に来た、岩上祐三選手です。

練習試合で岩上選手を見たのですが、フリーキックが正確で素晴らしいかったです。私はテレビでしか見ていないのですが、スローイングも遠くまでボールを飛ばしており、スタジアムで生で見てみたいものです。またゴールシーンも見たいです。

松本山雅練習見学 ファジアーノ岡山戦(アウェイ)を控えて


さて、次節(2013 Jリーグディビジョン2 第33節)の相手はアウェイでのファジアーノ岡山戦です。

6月のホームアルウィン試合 では 松本山雅FCのホームタウン安曇野市デー と銘打ち盛り上がりました。

試合は鐵戸裕史選手の決勝ゴールで山雅が1-0で勝利しました。

あと私的に印象に残ったのは ファジアーノ岡山のビックフラッグの凄さには一体感を感じて 印象に残りました。

今回、仕事も休みがとれたので、岡山へちょい旅(試合観戦)に行こうと思います。

この両チームに在籍していた選手も結構おり、山雅の弦巻健人選手、玉林睦美選手、喜山康平選手、と岡山の久木田紳吾選手といった所です。またこの前、岡山の下部組織ファジアーノ岡山ネクストの天皇杯の試合がNHKで放送されて見ましたが、後半途中から2011年に山雅に在籍していた、宮田直樹選手が登場して、懐かしく見ていました。

また、6月の対戦の時には、久木田選手はいませんでしたが、最近、試合に出ている様なので、久しぶりに久木田選手を見られそうですね。

Kankoスタジアムとファジフーズを楽しんでこようと思います。そして試合終了後には山雅サポーターの「勝利の街」と「アルプス一万尺」の大合唱が出来るそんな試合展開を見たいですね。


同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 元松本山雅FCの高崎寛之選手が現役引退 (2022-03-02 16:14)
 サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦! (2021-07-04 14:33)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦 (2021-04-17 23:22)
 サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦 (2021-04-06 12:06)
 サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦 (2020-10-22 14:27)
 松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍 (2020-02-21 15:09)

Posted by スピリタス at 15:04│Comments(0)サッカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。