2013年06月11日

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ

2013 Jリーグディビジョン2 第18節 松本山雅FCvsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれです。

今回、この試合は松本山雅FCのホームタウン安曇野市デーと銘打ち、安曇野市にちなんだイベントがたくさんあり、第1ゲート付近では、安曇野太鼓が披露されました。また、来場者に安曇野市の特産品の無料プレゼントがゲート2付近であり、私は最初に行きました。(上の写真はJリーグと両チームの旗です。)

ゲート2付近に行った時に若い女性の2人組が私に「こんにちは」声をかけてきました。

スピリタス「誰?」

振り向いてみたら、なんと私の知り合いで 山雅フーディアムのバンビクレープがお気に入りのR子さんと友達で安曇野市に実家があるC穂さん ではありませんか!

R子「スピリタスさん、今日はC穂も誘って、一緒に山雅の試合観戦にきちゃったface02

スピリタス「そうなんだ。C穂さんは山雅の試合観戦は初めてかな?」

C穂「うん、初めてのサッカー観戦だよ。R子やY香が山雅の試合は楽しいと前々から聞いていたし、またちょうど今日は安曇野市デーで知り合いも来ているならね。」とワクワク気分な2人です。

そして私達3人は安曇野市特産品の無料プレゼントをいただきました!

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ



安曇野産こしひかり使用のおにぎりと安曇野市の特産品のブルーベリーマシュマロです。

お米がツヤツヤしていて、とても美味しかったです。

C穂「ブルーベリーのマシュマロもふわふわしていて、ハマる味だよ。美味しいface02」と言っていました。

R子「スピリタスさん、Y香から聞いたけど、前にブログに載っていたあの広告はどこにあるの?」

スピリタス「こっちだよ。」いう事でこちら!

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


R子「Y香が言っていた アルピコの教習所(現信州ジャパン)の広告 だわ。(山雅側のゴール裏とバックスタンドの角にあります。) アルピコの教習所(現信州ジャパン)が山雅のスポンサーなら、教習生が払っている教習代金の一部が山雅の強化の為になるんだわ。」

C穂「今日は安曇野市デーだけど、こういった地域に貢献しているアルピコや大町の教習所は素晴らしいわ。」

R子「それに引きかえ、このブログでもよく取り上げている私も普通免許を取った近くの某自動車教習所は 教官が女子生徒にナンパしたり また デートに誘って付き合ってくれ なんて言うから、地域貢献なんかしていないわ。また今日のイベントになんか引っかかるわ。」

C穂「R子の言う通りだね。私の実家から近いけど、あの教習所は行かなくて正解だったよ。」と言っていました。(この自動車教習所通っている皆さん!職員に困った事をされたら こちらを参考にしてみて 下さい。)

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


3人でアルウィンのバックスタンド側に来ました。

C穂「賑やかだね。」C穂さんははじめての山雅の試合観戦で人の多さにびっくりしています。

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


R子「山雅サポーターの女性2人組がテレビ局のインタビューに答えているよ。ニコニコしているし、山雅の試合は女性客にも人気があるわ。」(本当にそうですね。)

カメラマンとインタビューをしている人をよく見てみたら、2人ともファジアーノ岡山のユニフォーム姿でした。またテレビカメラに「OHK」と書いてあり、ネットで調べてみたら、岡山放送の事でした。岡山で放送されるんでしょうね。またこのインタビューを受けていた山雅サポーター2人組の方は11番の喜山選手のユニフォームでした。喜山選手は以前、ファジアーノ岡山に在籍していましたからね。

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


こちらは「ホテルブエナビスタ」さんのスタメシです。まずは3人でこれを食べました!

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


☆山雅 勝カレーパン(250円)

R子「この前の試合は山雅は勝てなかったから、勝カレーパンを食べて、山雅の勝利を願うわ。」

スピリタス「私はこの前の鳥取戦は実際にスタジアムで観戦していたから、ショックだったよ。山雅が勝利してほしいよ。」

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


こちらは「バーデン・バーデン」さんです。山雅ビールやカクテルと言ったアルコールも販売していますが、R子さんとC穂さんはアルコールではなく、これからの季節らしいこの一品を食べました!

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


☆かき氷イチゴ(250円)

C穂「今日は本当に暑いね。こんな時にはかき氷が一番だね。」と言っていました。

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


今回は山雅ゴール裏からの観戦です。R子さんとC穂さんが席を確保してあり、助かりました。

R子「Y香とB太君が この前のアルウィンでの試合で山雅が勝って、勝利の街とアルプス一万尺を歌って楽しかった て言ってたから、山雅ゴール裏を確保したわ。」

C穂「私も山雅が勝利して歌いたいわ。」とハイテンションです。

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


さあ、両チームの選手が入場して試合開始です。

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


試合は後半42分に山雅の鐵戸選手のフリーキックで山雅が1-0と先制して!

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


松本山雅FCが1-0で勝利して、勝利の街の大合唱です。山雅サポーターは大喜びです。

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


R子「反町監督が勝利監督インタビューを受けているよ。嬉しいわ」そしてインタビューが終わったら、山雅サポからは「反町!反町!男前!」のコールがアルウィンに鳴り響いています。

松本山雅vsファジアーノ岡山戦 ホームタウン安曇野市デーあれこれ


そして、待望のアルプス一万尺の大合唱です。山雅サポは大喜びです。

R子「今日は山雅が勝って良かったわ。勝利の街とアルプス一万尺も歌えたしね。」

C穂「初めての観戦だったけと、山雅にハマったわ。クセになりそうface02」と大満足の試合でした!


今回の松本山雅FCvsファジアーノ岡山戦観戦記関係の記事

松本山雅vsファジアーノ岡山 2013J2 第18節 2013年6月9日更新分

アルウィンでの風景 ファジアーノ岡山サポーターのビッグフラッグ&ビッグユニフォーム 2013年6月14日更新分

























 






同じカテゴリー(その他)の記事画像
松山城 天守に登ってみた
道後温泉本館 朝風呂に入りポッカポカ
いざ、アウェイ愛媛FC戦へ!
松本市縄手通りに今夏(2018年夏)にも防犯カメラを設置へ
松本山雅練習見学 東京ヴェルディ戦を控えて
俳優で名脇役&徳島ヴォルティスサポーターの大杉漣さんが66歳で天国へ旅立つ…
同じカテゴリー(その他)の記事
 松山城 天守に登ってみた (2018-05-03 05:19)
 道後温泉本館 朝風呂に入りポッカポカ (2018-05-01 13:13)
 いざ、アウェイ愛媛FC戦へ! (2018-04-28 03:18)
 松本市縄手通りに今夏(2018年夏)にも防犯カメラを設置へ (2018-04-12 06:22)
 松本山雅練習見学 東京ヴェルディ戦を控えて (2018-03-09 08:01)
 俳優で名脇役&徳島ヴォルティスサポーターの大杉漣さんが66歳で天国へ旅立つ… (2018-02-22 13:12)

Posted by スピリタス at 03:32│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。