2017年05月12日
松本バスターミナルがアリオ松本の撤退後にアルピコプラザとして2018年春新装開店!

今日(5月12日)の市民タイムスに、アルピコ交通は5月11日、所有する松本駅前の松本バスターミナルについて、核テナントの「アリオ松本」の撤退後、複合商業施設「アルピコプラザ(仮称)」として再生し、来春(2018年春)に新装開店する記事が載っていました。
また、全国各地で商業施設の再生を手掛けるコンサルティング会社のやまき(本社 東京都)に改装と管理運営を業務委託するそうです。
現状の地下1階から地上7階の施設規模は維持する方針でテナントは一部今ある店舗を引き継ぎつつ、食品スーパーやカフェ、衣料、アウトドア用品、模型、アニメ関連、家電、生活雑貨、フィットネスなど多種多様の業種を取りそろえ、現状の約1.5倍の約60店の入居を想定し、初年度の全館売上高を約60億円を見込むそうです。
また、新装に当たっての投資規模は約10億以上だそうです。
昭和53年(1978年)にオープンした、松本バスターミナル!
核テナントはイトーヨーカドー松本店、エスパ松本店、アリオ松本店とイトーヨーカドー(現在のセブン&アイ・ホールディングス)が核テナントとして入っていましたが、今年の秋に開業するイオンモール松本の影響もあり、10月で撤退が決まり、その後はどうなるんだろうか?と思っていました。
アルピコ交通は主力のバス事業で松本バスターミナルはなくてはならない存在なので、今回松本バスターミナルを新装という選択を選んだと思います。
松本地方も小売業の競合が激化する、そんな感じです。
タグ :松本バスターミナル
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
いきなりステーキ!長野県内開店情報!
おおぼし 松本桐店が6月上旬にオープン!
長野市の人気店!つけ蕎麦 尚念が松本市へ店舗移転に伴い、5月26日に閉店!
松本市が「スケアードストレイト」を市内の高校での実施を過去最多の年間3回に増やす
上田市のラーメン人気店おおぼしが松本市桐に新店舗をオープン予定!
いきなりステーキ!長野県内開店情報!
おおぼし 松本桐店が6月上旬にオープン!
長野市の人気店!つけ蕎麦 尚念が松本市へ店舗移転に伴い、5月26日に閉店!
松本市が「スケアードストレイト」を市内の高校での実施を過去最多の年間3回に増やす
上田市のラーメン人気店おおぼしが松本市桐に新店舗をオープン予定!
Posted by スピリタス at 11:04│Comments(0)
│小ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。