2010年12月29日
松本山雅や松本平の情報が満載のタウン情報まつもと


年末になり、忙しい中、所用でこのブログにも時々出ている知人のK氏(M川村在住)と某所で会い、ランチ中にK氏があるタウン誌を出した。
K氏「スピリタスさん! この月刊タウン情報まつもとは色々な情報が載っていて便利だね。年末年始どうやって過ごすかこれを見て考え中だよ。昔はCity Box まつもとってタウン誌もあったんだけど、月刊タウン情報まつもとは値段がタダってのがいいんだよね」
K氏が言っていたのは、松本地区で今、話題の【月刊タウン情報まつもと】である。松本地区の主に書店やコンビニに置いてあり、しかも無料である。無料の分、広告料金だけやっているのだから、大変だなあと私なりに感じた。私もK氏と一緒に見てみると裏の広告に

以前、取り上げたアルピコ自動車学校中央校がありました。やはり、ブログを活用して人気があるとK氏が言っていました。あとK氏(M川村在住)が「今月号は私や親父がけなされかつ罵られかつ罵倒された所も広告だしているから、間違えてもそこには行かないように気をつけてね」とも言っていました。


そして中をさらに見てみると松本山雅FCの応援企画の特集が


今月号はパンの特集がありました

なんと、K氏は今、パンの食べ歩きにハマっているようでチェックしていました。その中で信州アルプス市場のパンを食べたいとも言っていました。エキナカマルシェ食堂の藤木シェフのお店だそうです。そう言えば、このお店は前にも松ランさんのブログでも取り上げていましたね。私も一回行ってみたいです(*^o^*)
このタウン情報まつもとは松本平のイベント情報や飲食店など情報が豊富にあり、クーポン券も付いています。松本地区の主な書店やコンビニ(一部置いていない所もあります)に無料であるので、是非ともオススメです。
スタッフブログはこちらから
Posted by スピリタス at 18:15│Comments(10)
この記事へのコメント
はじめまして♪
過去記事のイカレた教習所、実はかなり気になってたんですよね…
ちょっとコンビニ行って、もらって見てみま~す。
過去記事のイカレた教習所、実はかなり気になってたんですよね…
ちょっとコンビニ行って、もらって見てみま~す。
Posted by jin.jin.jin.jin. at 2010年12月29日 20:46
スピリタスさん こんばんは~
どうぞよいお年をお迎えください
来年もよろしくお願いします
(=^・^=)
どうぞよいお年をお迎えください
来年もよろしくお願いします
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年12月30日 19:34

jin.jin.jin.jin.さん
初めまして、コメントありがとうございます。
お客さんからお金をいただいているのに、横柄な態度をする所もまだあるとK氏が言っていました。
本当に信じられないです。
お金を払っている以上、気持ちの良い所を利用したいものですね。
初めまして、コメントありがとうございます。
お客さんからお金をいただいているのに、横柄な態度をする所もまだあるとK氏が言っていました。
本当に信じられないです。
お金を払っている以上、気持ちの良い所を利用したいものですね。
Posted by スピリタス at 2010年12月30日 21:57
福寿荘 女将さん
コメントありがとうございます。
そして私のブログへの訪問ありがとうございますm(_ _)m
福寿荘 女将さんのブログも時々楽しく拝見しております。
私もブログを初めて約7ケ月になりますが、なんとかやっております。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
良いお年をお迎えください(*^o^*)
コメントありがとうございます。
そして私のブログへの訪問ありがとうございますm(_ _)m
福寿荘 女将さんのブログも時々楽しく拝見しております。
私もブログを初めて約7ケ月になりますが、なんとかやっております。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
良いお年をお迎えください(*^o^*)
Posted by スピリタス at 2010年12月30日 22:07
スピリタスさま。
沢山の飲食店情報ありがとうございました。(勉強になりました)
来年も、お邪魔させていただきますね。
良いお年をお迎え下さい!
沢山の飲食店情報ありがとうございました。(勉強になりました)
来年も、お邪魔させていただきますね。
良いお年をお迎え下さい!
Posted by りえる
at 2010年12月31日 11:21

タウン誌って無料なのがいいですよね?
上田地区のも読んでます♪
松本山雅も頑張ってもらいたいです!
スピリタスさんのブログにお邪魔するようになって、
松本のよい所をたくさん教えて頂きました。
私も今年最後の記事をアップしました。
スピリタスさんのネタをお借りしました。
すいません!
また来年もお邪魔しますので、よろしくお願いします♪
上田地区のも読んでます♪
松本山雅も頑張ってもらいたいです!
スピリタスさんのブログにお邪魔するようになって、
松本のよい所をたくさん教えて頂きました。
私も今年最後の記事をアップしました。
スピリタスさんのネタをお借りしました。
すいません!
また来年もお邪魔しますので、よろしくお願いします♪
Posted by がんじい at 2010年12月31日 12:06
スピリタスさん今日は!スピリタスさんのブログをいろいろ参考にさせてもらい楽しませてもらいありがとうございました。北長野駅前のつけ麺は量といい味といい大ヒット商品でした。松本にも行ってみたい所がたくさんできました。
教習所で思い出しましたが僕が東京で教習を受けた20年以上前の話ですが初めに担当した教官は25〜6位でしたが元警察官と言って威張り散らしていました。こちらも免許が欲しいので下手に出ていましたがバカアホ扱いでそれは言い過ぎだろ‥と思っていました。
しばらくその教官は見ませんでしたが久しぶりにあった時あいさつするとバツが悪そうにしていました。後で分かったのですが他の教習生からクレームがきて教官を降ろされバスの運転手になったそうです。スピリタスさんの話に出てきた教習所も改めないといつかしっぺ返しを食らうと思います。
とまれスピリタスさん今年もありがとうございました。来年もブログを楽しみにしています。
教習所で思い出しましたが僕が東京で教習を受けた20年以上前の話ですが初めに担当した教官は25〜6位でしたが元警察官と言って威張り散らしていました。こちらも免許が欲しいので下手に出ていましたがバカアホ扱いでそれは言い過ぎだろ‥と思っていました。
しばらくその教官は見ませんでしたが久しぶりにあった時あいさつするとバツが悪そうにしていました。後で分かったのですが他の教習生からクレームがきて教官を降ろされバスの運転手になったそうです。スピリタスさんの話に出てきた教習所も改めないといつかしっぺ返しを食らうと思います。
とまれスピリタスさん今年もありがとうございました。来年もブログを楽しみにしています。
Posted by プラネマン at 2010年12月31日 15:08
りえるさん
コメントありがとうございます。
私のブログは私の思った事をただ言っているだけなんですが、誉めていただき、大変光栄です。ありがとうございますm(_ _)m
来年も頑張りますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
コメントありがとうございます。
私のブログは私の思った事をただ言っているだけなんですが、誉めていただき、大変光栄です。ありがとうございますm(_ _)m
来年も頑張りますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
Posted by スピリタス at 2010年12月31日 16:06
がんじいさん
コメントありがとうございます。
松本山雅も来年はJリーグに昇格してほしいですね。
タウン情報はそれぞれの地区にもあるんですが、本当に無料ってのが嬉しいんですよね(*^o^*)
ベストテンネタは私は気にしていませんよ。心配しないでくださいね
また、どんどんやってもらってOKですので、嬉しかったです。
本当にありがとうございました。良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
コメントありがとうございます。
松本山雅も来年はJリーグに昇格してほしいですね。
タウン情報はそれぞれの地区にもあるんですが、本当に無料ってのが嬉しいんですよね(*^o^*)
ベストテンネタは私は気にしていませんよ。心配しないでくださいね

また、どんどんやってもらってOKですので、嬉しかったです。
本当にありがとうございました。良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
Posted by スピリタス at 2010年12月31日 16:15
プラネマンさん
コメントありがとうございます。
私も烈士詢名 長野店はとても気に入りました。つけ麺、ラーメン、ブリュレとおいしかったです。また寄ってみたいです。
高圧的な教官って、いるんですね。それで給料もらっているんだから、信じられないですね。
K氏やほかの知人にも話を聞くと、例の所は職員は高圧的で態度がでかく、セ〇〇〇もあるという噂ですよ。これから利用する皆さんはそういう事のない所を選んでほしいですね。
プラネマンさん!今年一年、本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいませ(*^o^*)
コメントありがとうございます。
私も烈士詢名 長野店はとても気に入りました。つけ麺、ラーメン、ブリュレとおいしかったです。また寄ってみたいです。
高圧的な教官って、いるんですね。それで給料もらっているんだから、信じられないですね。
K氏やほかの知人にも話を聞くと、例の所は職員は高圧的で態度がでかく、セ〇〇〇もあるという噂ですよ。これから利用する皆さんはそういう事のない所を選んでほしいですね。
プラネマンさん!今年一年、本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいませ(*^o^*)
Posted by スピリタス at 2010年12月31日 16:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。