2012年04月11日

松本山雅ホームスタメシ充実&熊本戦など九州誘客活動

私の知人ですっかり松本山雅FCサポーターになった Y香さんとB太君 が私は行けなかったのですが、先日のアウェイ試合のファジアーノ岡山戦に行って来たそうで、色々話してくれました。

Y香「B太と一緒にまたバスツアーで行ってきたわよ。水戸戦の時と同じ位楽しかったよ。」

B太「本当に楽しかったよ。そう言えば元日本代表でヴェルディの武田修宏さんも見たよ。(この日の試合は岡山放送で生中継で放送されたそうで、解説で来ていたそうです。)」

スピリタス「山雅が勝利出来なかったのは残念だったけど、スタジアムは楽しめたようだね。」

Y香「うん、ところで新聞にこんな事が載っていたけど」

と言う事でまずはこちら!

昨日(4月10日)松本平の有名新聞(わかる人が多いと思うけど)に!

「スタメシが熱い!山雅ホームブース充実へ!」


山雅の本拠地のアルウィンのスタメシはスタジアムコンコース内にブースが設けられているが屋外にはない為、チケットを買って入場してからでないとスタメシが味わえないので、松本山雅が近く設置所有者の長野県にアルウィンの屋外にも設置許可を求めると記事に書いてありました。

Y香「ファジアーノ岡山のスタメシは屋外にも沢山あり良かったわよ。アルウィンと同じ位に充実していたしね。アルウィンのスタメシも屋外でも販売出来る様になればもっと素晴らしいし、入場者増になるかもしれない」と言っていました。

最近、J1の川崎フロンターレがスタジアムとその周辺をテーマパーク化するとあったので山雅のホームゲームもゆくゆくはそんな感じになると嬉しいですね。  続きを読む


Posted by スピリタス at 09:21Comments(2)その他