2010年06月01日

豚さん食堂(松本市)後編

今回頼んだメニューは


・「驚きの板かつ定食」(980円)

を頼みました(-^〇^-)この「驚きのかつ」は定食とテイクアウトも含めて、いままで7回(今回も含み)たのんでいます。あと板かつ定食のませまぜシリーズもあります。

オーダーをして5分位してやって来ました まずは板カツから食べます。


「美味しい」それ以外に当てはまる言葉はないです(-^〇^-)

平らな豚肉を揚げてあり、中は肉汁が出ていてとてもジューシー最高グッドです

次はご飯です

ふっくらとして、いい香りです。とても美味しいです。米もどこか旨い米の農家さんと契約しているでしょうか? 板かつとご飯の相性がとてもいいんですV(^-^)V

次はみそ汁です。


いい匂いがして、まろやかで美味しいです

いままでの定食屋さんのみそ汁って、味がしょっぱいとか味が薄いのが多くて、ただあればいいって感じでしたが、豚さん食堂は違います私の理想通りのみそ汁で美味しいです。私がいままで飲食店のみそ汁を飲んでいた中ではNO1です  続きを読む

Posted by スピリタス at 15:26Comments(4)グルメ

2010年06月01日

豚さん食堂(松本市)前編

松本市渚ライフサイト内にある、豚さん食堂におじゃましました(-^〇^-)

今、長野県の飲食店で人気のある豚のさんぽグループの支店のひとつでナガブロのブロガーさんです

豚のさんぽグループは?

・豚のさんぽ(大町市)本店

・こぶたのさんぽ(安曇野市穂高駅前)

・麺草庵きざし(栂池高原スキー場近く)

・豚さん食堂(松本市渚ライフサイト内)

・豚さんち(群馬県)新規オープン、詳しい事を知りたい方は豚さんグループ各店舗に聞いてみて下さい

の5店舗あり、私はきざしさんと豚さんちさん以外の豚さんグループの店は行きました 私も豚さんグループのファンでこの豚さん食堂は3月にオープンして以来数多く行っています。

すみません!人にはそれぞれ、ひとつくらい(それ以上かな?)の自慢かプチ自慢があると思うんです(^_^;)  続きを読む

Posted by スピリタス at 06:01Comments(0)グルメ