2010年06月26日

くろひげ(松本駅前)~後編~

まず、頼んだのは
・リリー(450円)ノンアルコールカクテルですピーチとファッションフルーツが入っています。甘くて美味しいです。このメニュー名をリリーにしたのは、くろひげの女性スタッフさん【リリー】さんから取ったそうですこの日はリリーさんはいなかったんですが、綺麗でお客さんからも人気があります。
続いてきたのは・トマトモッツァレア(700円)です。トマト、バジル、チーズがあり、バジルとチーズのいい匂いがして、かつ、トマトが瑞々しく、美味しいです。まさに仕事帰りの夕食も兼ねてますが、体と心が癒やされ、パラダイスです
そして次にきたのは
・タラマヨポテト(600円)です
私 くろひげのメニューの中でこれが一番好きです(-^〇^-) ポテトは色々ありますが、くろひげさんのは手作りでポテト本来の味がして美味しいですそれとタラマヨも大好きです。

「くろひげのタラマヨはタラコとマヨネーズと愛情がたっぷり入っています」一志専務さん談

本当にそうですねくろひげの愛情がたっぷり入っていて最高です。こうなると本当はビールなんか欲しくなるんですよね。あ~~飲みたいな。ビールやカクテルやチューハイなんかと相性いいしな

でも今は飲めません 何故かは皆さんもお分かりと思いますが、私は

車で来ているからです

飲酒運転ってわけにもいかないので、ガマンしています(当然ですが)  続きを読む

Posted by スピリタス at 17:28Comments(0)グルメ

2010年06月26日

くろひげ(松本駅前)前編

松本駅前にある【くろひげ】におじゃましましたこのくろひげさんは前にもブログで紹介した山形村の【ひげじい】の2号店です。ひげじいさんはファミリーレストラン向きなんですが、くろひげさんはレストランバーで、営業時間も夕方から、深夜までやってます
ドアを開けて中に入ると、まずは横水オーナーさんの似顔絵がうまいですね似てます。
そして店内は洋風酒場でお洒落な作りです
ガラス張りなので、外から店内の様子が見えます。開放的な感じで私は好きです。そして外にもベンチがあるので、ベンチに座って飲むのもOKです 外で星を眺めながら酒を飲むのも今の時期、寒くなく、天気がよければ、最高グッドですね

私、スピリタスは【くろひげ】さんには、何回かおじゃましてますが、このブログで紹介するのは初めてなので、楽しみです  続きを読む

Posted by スピリタス at 11:57Comments(0)グルメ