2011年09月02日

豚のさんぽ 総本店(大町市) 伝説のとろとろ角煮他

この日は所用で夜、大町へ、どこでご飯を食べようか?考え、ここにしました。大町市にある【豚のさんぽ 総本店】です。

豚さんグループのお店はよく取り上げますが、総本店は遅ればせながら初訪問です。

お店に入り、席につき、落ち着ける造りですね。近くの お客さんが楽しい話で盛り上がっていますね そう言えば ここのスタッフブログでも 豚のさんぽが好きで良く使うというから、その関係らしき人かなと思いました。

まずはこれを頼みました


☆塩漬けトマト(450円)

烏龍茶も頼みました。
トマトに塩をかけているのではなく、漬けてあるので、塩の味が丁度良いです。トマトも新鮮で、ヘルシー系の食べ物ですね。次に頼んだものはコチラ


☆超伝説のとろとろ石焼き角煮(980円)

豚のさんぽの看板メニューの伝説のとろとろ角煮

豚の角煮、その上にねぎ、ほうれん草が載っています。半熟玉子も良く熟しています。  続きを読む

Posted by スピリタス at 15:05Comments(0)グルメ

2011年09月02日

松本市新村交差点近くのある、豪華なひまわり畑

松本市新村の国道158号線沿い、新村交差点を通ったら、素晴らしい光景が見えて、思わず近くの駐車場に車を停めて、写真を撮りました。face02


なんと!一面がひまわり畑ではありませんか。
写真を撮っている人も多く、アベック連れの人もいましたよ

この辺は、堀金物産センター のひまわり畑は有名なんですが、今年はいつもより、小さかったので、スケールの大きいひまわり畑を見れて、嬉しかったです。


道行く人々ほとんどの人が見ており、近くを通った バスの運転手や乗客の人も 見ていました。      続きを読む

Posted by スピリタス at 01:34Comments(6)その他