2013年09月22日

松本山雅vsガンバ大阪 2013J2 第34節



2013年の松本山雅FCのJ2公式戦の中で一番注目されるこの一戦がアルウィンでいよいよ試合を迎えます!

2013年Jリーグディビジョン2 第34節!

松本山雅FCvsガンバ大阪

の一戦が松本市のアルウィンで今日(9月22日)で行われて、試合観戦に行ってきました。

このカードは8月3日に前売り券が販売されたのですが、その日に完売という凄さで観客がどの位かも注目されましたが、なんと!アルウィンでの試合で最高の17148人で物凄かったです!このブログでも前売り券販売日の翌日に!

松本山雅vsガンバ大阪戦の前売り券が完売! 2013年8月4日更新分

の記事を書いたのですが、約1ヶ月半位でアクセス数が1000を超えて、関心の高さを示しております。このブログでは 7月初めに上半期人気記事ランキング と 年末に下半期&年間人気記事ランキング をやっているのですが、下半期人気記事ランキングでは上位にランクされるのではないかなあというアクセス数の伸びです。

私はこの試合はキーワードは何か?と聞かれたら、私は「驚き」と答えます。
まずは、私は10時過ぎにアルウィンに来て、第1ゲートの先行入場の列に並んだのですが、いつもは芝生側まででいつもの様に芝生側に並んだら、並んでいる山雅サポさんが「そこは列の最後尾ではないよ。」と言われて改めて最後尾に並んだのですが、なんと最後尾はこちら!



その後ろの駐車場まで列が続いていました!
本当に驚きです。先行入場も一般入場の列も長蛇の列です。



第3ゲート(アウェイ側)のガンバ大阪サポーターさんも長蛇の列でした。



ガンバ大阪サポさんの応援もやはりJ1級!もの凄く、驚きました。はるばる信州松本までおいで頂き、ありがとうございます。

日本代表の遠藤選手や今野選手、またガンバのFWの宇佐美選手やロチャ選手などタレント揃いのガンバ大阪です。

山雅のスタメンは前節と同じでトップが塩沢選手、トップ下が船山、岩上両選手、両サイトが玉林、阿部両選手、ボランチが喜山、岩沼両選手、DFが飯田、多々良、犬飼各選手、GKが白井選手で13時4分にキックオフです。

立ち上がりはガンバの個人技が目立ちます。しかし、山雅も縦パスから、玉林選手が走り、蹴ったボールがガンバの選手に当たり右コーナーキックチャンスです。そして!



前半5分に岩上選手のコーナーキックから、塩沢勝吾選手がヘディングを決めて、見事にゴ~~~~~~ル!face02

山雅が試合開始すぐに1-0と先制します。私も驚き、また山雅サポーターも大喜びですface02

ガンバはポゼッションサッカーをして、山雅は堅守速攻のサッカーをして持ち味を出しています。ガンバの遠藤選手のミドルシュートや宇佐美、ロチャ両選手のシュートも実際に見て、J1級のプレイだなあと感じました。

しかし、私的には山雅の泥臭いサッカーが上回っていたと思います。しかし前半15分にガンバの選手のシュートを白井選手がクリアしたものの、こぼれ球をガンバのロチャ選手がゴールを決めて山雅が1-1と追いつかれます。

そして前半25分にガンバのロチャ選手と山雅のGK白井選手が接触して、白井選手が負傷して、山雅のGKが村山選手に交代します。そして前半39分にガンバのロチャ選手がまたゴールを決めて、山雅が1-2とリードを許します。このガンバの2ゴールは技ありだなあと感じました。しかし山雅の必死ディフェンスと攻撃をします。前半が山雅が1-2で折り返します。

後半に入り、後半3分に山雅にチャンスが来ます!



右コーナーから岩沼選手が超ロングスローインから犬飼選手が執念のゴ~~~~~~ル!face02

山雅が2-2の同点に追いつきます。(まさに犬飼GO! レディGO!のゴ~ルですね。)

山雅は後半32分に塩沢選手から長沢選手に交代します。しかし後半32分に山雅に絶対絶命の出来事が!

阿部選手がガンバの遠藤選手を倒したのですが、まさかのレッドカードで一発退場になり、山雅サポからは大ブーイングの嵐です。
この試合は結構荒れており、その前にガンバの選手が山雅の白井、喜山、阿部各選手にラフプレイをしたのにカードは無しで、喜山選手にはイエローカードと阿部選手には一発退場になるとは信じられないです。(審判の判定の事は言いたくありませんが、阿部選手の一発退場を見てあえて書きました。本当にすみません。)

後半41分に玉林選手から飯尾選手に交代します。山雅が10人でガンバが11人!山雅が数的不利でも、選手、監督、サポーターが一丸になった!そんな展開で山雅も運動量も消耗しているけど、山雅サポーターの大声援が選手を奮い立たせる!そんな後半でした。サポーターが12番目の選手になって試合をしている!ガンバの猛攻をしのぎ!試合終了!

松本山雅FC 2-2 ガンバ大阪

引き分けで両チームが勝ち点1を分け合いました。



試合終了後はガンバ大阪サポーターからはブーイングでしたが、松本山雅FCサポーターは観客席の最前列に行く人が普段よりも多く驚きました。また、山雅サポーターからは温かい拍手が私が見た山雅の試合の中で一番多いと感じました。引き分けでしたが、私的には勝ちに等しい引き分けなので「山雅劇場」を見られたと思います。山雅はまだまだ進化しなければいけないのですが、今日の試合を見て、また期待できるクラブだと思います。

白井選手のケガの具合と阿部選手がレッドカートで次節の試合に出られないのが気がかりです。しかし村山選手や飯尾選手は途中から入り、強豪ガンバ大阪が相手なので良い経験になったと思います。山雅を背負ってたつ選手になってほしいです。

松本山雅FCの次節の相手はホームアルウィンで栃木SC戦です。J2で山雅劇場をどんどん起してほしいです。

One Soul


2013 J2第34節 松本山雅FCvsガンバ大阪戦ゲームサマーリー J'GOALより

2013 J2第34節 松本山雅FC 反町康治監督コメント J'GOALより

2013 J2第34節 松本山雅FCvsガンバ大阪戦 試合終了後の各選手コメント J'GOALより

今回の松本山雅FCvsガンバ大阪戦観戦記関係の記事

アルウィンでの風景 ガンバ大阪戦で入場者数記録更新の17148人! 2013年9月25日更新分





   


Posted by スピリタス at 21:36Comments(2)サッカー