2013年09月25日

アルウィンでの風景 ガンバ大阪戦で入場者数記録更新の17148人!

2013年9月22日に行われたJリーグディビジョン2 第34節の松本山雅FCvsガンバ大阪は注目の一戦となりました。

今年のJ2はガンバ大阪がいる事でガンバ大阪戦は観客が満員になるという、いわゆる「ガンバ特需」が起きています。今回のアルウィンでのガンバ戦も前売り券が完売になりました。

今回は私と 一般販売チケットで手に入れたE子さん 朝7時にアルウィンに来て並んだC穂さんとR子さん も一緒です。

E子「コンビニでガンバ戦のチケットが買えて良かったわ。私は10時頃に来たけど人が凄いね。」

C穂「本当だね。シーズンパスや一般チケットのお客さんの人が多いね。」

スピリタス「それだけでなく、持株会招待券や山雅のスポンサー招待券のお客さんもいるから相当多いだろうね。」

E子「山雅のスポンサーと言えば、今日(9月22日)の朝だけどSBC(信越放送でTBS系列)テレビで 加藤浩次さんが司会でやっているがっちりマンデー を見ていたら 松本山雅スポンサーで塩尻市にあるサイベックコーポレーション が特集で出ていたわよ。地下に28億円をかけて建てた工場が評判が良くて、毎月200人も視察に来る人気ぶりだって」

R子「それは凄いね(*^o^*) 山雅のスポンサーが評判良ければ、スポンサー料も多く入り、それだけ山雅の強化に繋がるしね。あの 信州ジャパン(旧アルピコ自動車学校)の自動車教習所も松本山雅スポンサー だから同じ様に頑張ってほしいわ。」

C穂「R子!教習所で言えば、昨日(9月21日(土))の〇民〇〇〇スに秋の全国交通安全運動の記事があって、R子が通っていた(信州ジャパンや大町の教習所の近くの)あの自動車教習所も広告をだしていたわよ。」

R子「私が あの教習所の教官にナンパされたり かつ デートに誘った教官がいる自動車教習所 が広告をだしているなんて信じられない!また女子生徒を口説くつもりだわ」と言っていました。(今日(9月25日)の○民○○ム○と9月26日(一部では9月27日)の○濃○日新○の松○平タ○ン○報にも高齢者運転ドライバーコンテストの記事が載ってたけど、実際は 教官が教習や高齢者講習で高齢者に高圧的な態度で接している この自動車教習所に通っている皆さん!困った事をされたら こちらを参考にしてみて 下さい。)



左側から、松本山雅FC、Jリーグ、ガンバ大阪の旗がなびいています。

E子「ガンバの旗があるなんて、本当に記念になるね。」

私も同感です。本当にガンバ相手なんで夢のようですね。



バックスタンド側のスタめし(ヤマガ フーディアム)はいつもよりエリアを拡大しており、それでも凄く混んでいました。みんなで「ドネル ゲバブ」や「バンビクレープ」を買って食べ、美味しかったです。



ゲート2辺りです。いつもの山雅の試合でもお客さんが多いのですが、ガンバ戦はそれ以上に凄く混んでおり、進むのも一苦労だったです。ガンバ特需と山雅人気のおかげですね。またこの近くでは!



C穂「ガンバグッズを売っているよ!みんなで行こうよ。」

ユニフォームタオルやストラップが売っており、人気があり、長蛇の列だったです。



今回は山雅ゴール裏からみんなで山雅に声援を送っていました。まずは試合前から「アルプス一万尺」で盛り上がっています。you tubeにもありました。

松本山雅FCvsガンバ大阪戦の試合前のアルプス一万尺 you tubeより



次に山雅サポでOne Soul(ワンソウル)のコールしてから、山雅の選手がウォーミングアップをする為に入場してきて山雅サポに挨拶します。



次に試合前なんですが、勝利の街の大合唱です。you tubeにもありました。

松本山雅FCvsガンバ大阪戦の試合前のワンソウル~選手入場~勝利の街 you tubeより

R子「試合前にアルプス一万尺や勝利の街を歌ったけど、山雅が試合で勝利して、勝利の街やアルプス一万尺を歌いたいなあ」

E子「そうだね」



ガンバ大阪も応援はやはりJ1級の凄さで大声援です。またビックユニフォームも披露しました。you tubeにもありました。

松本山雅FCvsガンバ大阪戦でのガンバ大阪ビックユニフォーム youtubeより

C穂「ガンバのビックユニフォームと応援はもの凄くて、迫力があるわ。」

ガンバ大阪のビックユニフォームの披露が終わったら、松本空港からFDAの飛行機がアルウィンの横を通り、飛び立って行きました。感動しました。



そして、試合開始前の両チームの選手と審判の入場です。山雅サポからは「中央線」のチャントを歌っています。

松本山雅FCvsガンバ大阪戦、選手、審判入場シーン you tubeより



試合がはじまり、すぐに塩沢選手のヘディングでゴールを決めて先制します。

みんな大歓声をあげて大喜びです。しかしガンバのロチャ選手が2ゴールを決めて、山雅が1-2とリードを許すものの



後半がはじまりすぐに岩上選手の超ロングスローイングをしてガンバのGKがボールをさわったものの、こぼれ球を犬飼選手がゴールを決めて、山雅が2-2の同点に追いつきます。

E子「岩上選手のスローイングは凄いわ。」本当に岩上選手は大活躍です。(他の山雅の選手の皆さんも活躍してますよ~。)岩上選手は山雅に完全移籍でいてもらいたいものです。そして本日の入場者数の発表がありました!




アルウィンでの入場者数記録更新の17148人です!

R子「アルウィンが満員になった景色はすばらしいわ。」

C穂「この記念の試合を生観戦出来て最高だね。」

緩衝帯があるので、完全に席が埋まったわけではないのですが、前売り券が完売して事実上、満員のスタジアムです。
アルウィンでのいままでの最高入場者数は2006年7月に行われた、J1のFC東京vs鹿島アントラーズ戦の17070人だったんですが、地元、信州のJリーグクラブの「松本山雅FC」が新記録を達成しました。本当に嬉しかったです。



試合は2-2の引き分けでしたが、山雅サポーターから温かい拍手がおこりました。

E子「山雅劇場を見られて最高だったわ。」

松本山雅FCはまだまだ進化しなければならないのですが、観客が事実上の満員になったガンバ大阪戦はクラブに、監督、選手、スタッフ、サポーターが印象に残った試合だったです。これからさらに飛躍してほしいものです。

今回の松本山雅FCvsガンバ大阪戦観戦記関係の記事

松本山雅vsガンバ大阪 2013J2 第34節 2013年9月22日更新分






























  


Posted by スピリタス at 15:44Comments(0)サッカー