2012年12月31日

2012下半期&年間人気記事ランキング

2012年も今日が大晦日で新しい年までもうすぐです。

今年も1年間本当にありがとうございました。

このスピリタスのISSEKI(イッセキ)ブログも不定期更新なんですが、多くの皆様のご訪問していただき、私もとても励みになり本当に皆様に感謝します。そして心より御礼申し上げます。

また、このブログをリンクしてくださる他のブログやサイトの管理人の皆様にも心より御礼申し上げます。ブログアクセス数もブログを開始した当初よりも増えております。特に今年は複数のサッカーサイトからリンクしていただき本当に嬉しかったです。

2012年最後の記事は2012年下半期人気記事ランキングと 7月に2012年上半期人気記事ランキングをやった のですが、2012年上半期も含めた2012年年間記事ランキングを発表しつつ、今年1年間を振り返ってみたいと思います。

まずは、2012年下半期人気記事ランキングからです!

2012下半期&年間人気記事ランキング


第1位 松田直樹選手一周忌「メモリアルフラッグ」 8月5日更新分

松田直樹選手が旅立ってから一周忌になり、この記事を書いたのですが、下半期ではダントツの1位になりました。
また松田直樹メモリアルのfacebook にもリングをしていただき、そこからのアクセス数が非常に多かったです。山雅は2012年一時期J1昇格争いまで行きましたが、来年はJ1昇格を目指してほしいです。

2012下半期&年間人気記事ランキング

第2位 松本山雅vsヴァンフォーレ甲府 甲信ダービーアウェイ戦 7月16日更新分

この試合を実際に観戦した山雅サポーターのほとんどの人が疑惑の判定が多かったと感じた人が多かったです。ダヴィのPKでの先制ゴールは「どうしてこうなったの?」感じる人が多かったです。(実際は喜山康平選手のファールだったです。)
上の写真は山雅ミュージアム2012で反町康治監督がこの試合で「納得できない???」のデェスチャーをした写真です。審判は公平なジャッチをしてもらいたいものです。因みにヴァンフォーレサポーターのツイッターにもリンクしていただき、そこからのアクセスも非常に多かったです。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第3位 松本山雅vsギラヴァンツ北九州 2012J2アウェイ戦 10月7日更新分

この試合の前々の試合でガイナーレ鳥取戦で7-1で圧勝して、次のFC岐阜戦は台風の影響で10月18日に順延になり、2週間空いてのJリーグ公式戦だったのですが、テレビ中継を見ていて、山雅サポーターが遠く九州まで、応援に行った人が結構おり、改めて山雅サポーターの凄さを感じました。

玉林睦美選手の先制ゴールを守りきり、山雅の勝利で勝ち点3をゲットした試合でした。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第4位 松本山雅専用練習場候補地にかりがね自転車競技場&運動公園か! 9月16日更新分

松本山雅FCの専用練習場候補地にかりがね自転車競技場&運動公園になったこの記事!

感心が高く、検索キーワードで「かりがね」関連でのアクセスが多かったです。監督、選手、スタッフの為にも専用練習場を早く作ってほしいですね。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第5位 松本山雅vs大分トリニータ 2012J2最終戦! 11月12日更新分

山雅の2012年Jリーグ最終戦を実際にアルウィンで観戦したのですが、開幕当初に比べて、すごく戦力アップしたなあと実感した試合でした。

2012年の山雅はJリーグディビジョン2で昇格初年度にしては、12位で勝ち越しをして、楽しませていただきました。またこの試合は大分トリニータのJ1昇格がかかっていた事もあり、大分県からのアクセスも多くありました。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第6位 アルウィンでの風景 吉澤英生ガイナーレ鳥取監督&ウエディング 9月26日更新分

元松本山雅監督の吉澤英生さんがガイナーレ鳥取監督としてアルウィンに戻ってきましたが、懐かしさも感じました。吉澤さんは来年はガイナーレ鳥取のヘッドコーチとして鳥取に残るそうです。

それと、この試合前に新郎が鳥取サポーターで新婦が山雅サポーターのウエディング(結婚式)がありました。
印象に残りますね。来年もサプライズ的なイベントを多くやってほしいです。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第7位 松本山雅アウェイ戦での風景 あだっちぃー&3年B組ベル八先生 7月5日更新分

山雅の試合にあだぃちぃーこと足立梨花さんが来場した時には山雅が負けた事が無いというジンクスがあり、まさに女神ですね。検索キーワードで「あだっちぃー」や「ベル八先生」でのアクセスが多く来ました。今シーズン山雅の試合では、ホームでは4月の京都サンガ戦と11月(最終戦)の大分トリニータ戦、アウェイでは7月の湘南ベルマーレ戦と8月のカターレ富山戦にあだっちぃーが来てくれました。来シーズン以降もこの不敗神話を続けてほしいですね。

また、3年B組ベル八先生を演じた、湘南ベルマーレの坂本鉱司選手は今シーズン限りで引退だそうです。
湘南ベルマーレチャンネルにも「3年B組ベル八先生 THE MOVIE」でベル八先生の最後の授業シーン がありました。本当にご苦労様でした。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第8位 パティスリーミルティーユ(松本市)安曇野りんごのガンズくん 10月20日更新分

松本山雅FCスイーツフェスタ2012の最優秀スイーツに輝いた「安曇野りんごのガンズくん」!
私が実際に食べて、りんごのムースの部分をはじめ、本当に完成度の高いスイーツでした。「パティスリーミルティーユ」や「安曇野りんごのガンズくん」などで検索からのアクセスが多かったです。

来年も松本山雅FCスイーツフェスタを是非ともやってもらいたいです。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第9位 小松食堂(塩尻市)山賊丼&山賊おやき 10月5日更新分

塩尻で山賊焼で人気のあるお店のひとつの小松食堂!

私も初めておじゃましたのですが、山賊丼はしょうゆの味がして、食べてみるとジューシーで美味しかったです。山賊おやきも人気がありますね。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第10位 女性や高齢者から人気がある長野県(信州)の自動車教習所 12月3日更新分

これは意外にも最近の記事がランクイン!

検索キーワードで「信州ドライビングスクール」や「塩尻自動車学校」や「駒ヶ根自動車学校 ブログ」からのアクセスが多かったです。
2012年12月にアルピコ自動車学校から「信州ジャパン 信州ドライビングスクール」に校名が変わったのですが、私の記事が「信州ドライビングスクール」の検索キーワードで上位にランクされ、アクセスが多かったです。これから繁忙期になるかと思いますが、教官(教習指導員や技能検定員)の皆さんも頑張ってほしいです。また、これから運転免許取得や高齢者講習を受ける皆さんはこのブログで取り上げている某自動車教習所の様な教官や職員が問題行動をする様な自動車教習所は選ばずに評判の良い、かつ信頼のおける自動車教習所を選んでほしいものです。


いままでが2012年下半期人気記事ランキングでした。

さあいよいよ次は、上半期と下半期をあわせた2012年間人気記事ランキングの発表です!

 

2012下半期&年間人気記事ランキング


第1位 サンタカフェ(松本市)サンタおすすめケーキセット 3月14日更新分

2位に大差をつけてダントツの第1位です。3月に更新したのですが、「サンタカフェ」や「松本市 サンタカフェ」などのサンタカフェ関係の検索キーワードでのアクセスが圧倒的に多く、現在も続いています。

上の写真は、サンタカフェの隣のアンティーク家具を扱う「ビクトリアンクラフト」なんですが、サンタカフェは気分も癒してくれる、そんな場所でした。

第2位 松田直樹選手一周忌「メモリアルフラッグ」 8月5日更新分

下半期ランキング第1位の記事が年間ランキングでは、第2位に入りました。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第3位 スポカフェガレージ(松本市)2012山雅ホーム開幕戦楽しむ 3月12日更新分

2012年の山雅のホーム開幕戦をスポカフェガレージでテレビ観戦しましたが、アルウィンに約13000人の観客が集まり、テレビから見ていても、熱気が伝わってきました。

モンティディオ山形を相手に互角に争い、勝利にはもう少しでしたが、ホーム開幕戦を楽しみました。

第4位 松本山雅vsヴァンフォーレ甲府 甲信ダービーアウェイ戦 7月16日更新分

下半期ランキング第2位の記事が年間ランキングでは、第4位に入りました。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第5位 松本山雅FC 松本空港待合室での風景 2月12日更新分

第6位 松本山雅FC 2012年宮崎キャンプに出発 2月10日更新分

年間ランキング5位と6位には、2012年の山雅の宮崎キャンプに出発する時の記事がランクインしました。
インフルエンザ対策でマスクを着用している選手が多かったのですが、皆さん元気に松本空港からキャンプ地の宮崎に出発して行きました。

2013年の山雅のキャンプ地は鹿児島ですが、清水エスパルスをはじめ、J1クラブとの練習試合も組まれている様子ですし、さらなるパワーアップをした山雅を見たいものです。上の写真は左から塩沢勝吾選手と野澤洋輔選手です。

以下はこんな感じです。

2012下半期&年間人気記事ランキング


第7位 きまはち商店(松本市)きまはちど豚骨らーめん 5月25日更新分

第8位 ショッカー総統(ロック総統)IN南長野 5月20日更新分

第9位 洋菓子ロンポアン(松本市)信州大学近くの人気スイーツ店 2月7日更新分

第10位 松本山雅vsジェフ千葉 2012J2 スポカフェで楽しむ 4月23日更新分

7位のきまはち商店は開店してすぐにおじゃましたのですが、豚骨ラーメンが美味しかったです。検索で「きまはち商店」からのアクセスが多かったです。最近は行っていないのですが、また行ってみたいです。

8位のショッカー総統(ロック総統)IN南長野は、「ショッカー総統」や「ロック総統」での検索でのアクセスが多かったです。また NumberWebでショッカー総統(ロック総統)の特集がアップされた あたりでは、「ロック総統」でのアクセスがもの凄く多かったです。またショッカー総統のブログで今年の10大ニュースの第1位 に南長野ゴール乱入事件(パルセイロゴール裏での訓辞)を上げており、私も実際にショッカー総統の訓辞を聞いて、エンターティナーだなあと感じました。

9位の洋菓子ロンポアンは信州大学近くの人気スイーツ店で「ロンポアン」「信州大学 スイーツ」関連での検索からのアクセスが多く来ました。ロンポアンのケーキは美味しかったです。

10位はまたスポカフェガレージの記事がランクインして、スポカフェは人気がありますね。
食事も美味しく、来年も山雅戦のテレビ観戦でおじゃまするかもしれませんね。

こんな感じでこのブログの2012年を振り返って見ました。今年一年間本当にありがとうございました。

では、皆さん、良いお年をお迎え下さいませ。 


同じカテゴリー(ランキング)の記事画像
スピリタスのISSEKIブログ!2016年間人気記事ベスト10!
2015年上半期人気記事ランキング
2014年下半期&年間人気記事ランキング
ブログ開設4周年&2014年上半期人気記事ランキング!
2013年下半期&年間人気記事ランキング
2013年上半期人気記事ランキング
同じカテゴリー(ランキング)の記事
 スピリタスのISSEKIブログ!2016年間人気記事ベスト10! (2016-12-31 15:10)
 2015年上半期人気記事ランキング (2015-07-10 03:33)
 2014年下半期&年間人気記事ランキング (2015-03-04 18:00)
 ブログ開設4周年&2014年上半期人気記事ランキング! (2014-07-10 02:10)
 2013年下半期&年間人気記事ランキング (2013-12-31 19:02)
 2013年上半期人気記事ランキング (2013-07-09 03:01)

Posted by スピリタス at 11:07│Comments(4)ランキング
この記事へのコメント
スピさん、今年はJ2で盛りあがりましたね。
来年はひと足早くJ1に行ってます(笑)
再来年は一緒のステ-ジでネ♪
(もち上の方ですよ)

来年も宜しくお願いいたします。
よいお年を。
Posted by おやきわだ at 2012年12月31日 13:44
おやきわださん
コメントありがとうございます。

今年はJ2は多いに盛り上がりましたね。

来年は山雅がJ1に昇格して、再来年はJ1での山雅と湘南ベルマーレの対戦を見たいです。

本当に一年間ありがとうございました。良いお年をお迎え下さいませm(_ _)m
Posted by スピリタス at 2012年12月31日 14:41
スピリタスさん今晩は!今年のゴールデンウィークの山雅対京都戦をブログアップしましたがパルセイロの何倍もアクセスがあり驚きました。

山雅の予想以上の健闘やアウェイに行く熱心なサポーターを見るとパルセイロと山雅は大きく差が開いた感じです。来年はパルセイロはいろいろな意味で辛抱な年になると思いますが早く山雅と同じステージ立てるように応援して行くつもりです。


今年もいろいろとありがとうございました。来年もブログライフを楽しんで行きましょう!スピリタスさんの来年のご健康とご多幸を願っています。
Posted by プラネマン at 2012年12月31日 17:06
プラネマンさん
コメントありがとうございます。

今年の山雅はJ2昇格元年で当初は「J2残留がむずかしいか?」と予想するサッカー評論家が多かった中で見事に勝ち越してかつ大健闘の12位で嬉しく思っております。

来シーズンの山雅は高卒や大卒の選手を多くとり、またコンサドーレ札幌から岩沼選手を獲得して、まだ新聞報道のみですがJ1クラブからレンタル移籍で山雅に来る選手もいると聞きます。

山雅の主力選手も何人かは移籍するとも聞くので、来年は新しい山雅が見れると思います。

今年は本当に一年間ありがとうございました。来年はよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by スピリタス at 2012年12月31日 17:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。