2013年12月31日

2013年下半期&年間人気記事ランキング

2013年も今日が大晦日です。昨日(12月30日)はNHKのあまちゃん祭りを10時間ほぼ見て、今日は9時50分から長野放送で松本山雅FCの特集を見て、お昼からテレビ信州の全国高校サッカーを見た私です。夜の紅白歌合戦はあまちゃん関係の歌とステージや演歌の大御所の北島三郎さんの歌などがあり、楽しみです。

今年もこのスピリタスのISSEKI(イッセキ)ブログにご訪問していただきありがとうございました!

さて、今年(2013年)最後の記事はこのブログではお馴染みの!「スピリタスのISSEKIブログ人気記事ランキング」です。

今年の下半期は不定期更新だったので、記事が少なかったのですが私の予想以上のアクセス数で感謝しております。

このブログの2013年7月~12月まで更新した下半期記事アクセス数ベスト10と7月に上半期人気記事ランキングベスト10をやったのですが、それを合わして、2013年1月~12月までの年間人気記事ランキングベスト10を発表したいと思います。なお、上半期分は!

2013年上半期人気ランキング 2013年7月10日更新分


をご参照下さい。

まずは2013年下半期(7月~12月)人気記事ランキングベスト10の発表です!(なお、それぞれ記事の所にマウスポインターを合わせてクリックするとリンクでつなげてあるので、その記事をご覧いただけます。ごゆっくりお楽しみ下さい!)

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第1位 松本山雅vsガンバ大阪 2013J2 第34節 2013年9月22日更新分

今年の松本山雅FCの注目の一戦といえば、ガンバ大阪戦でしょう!
下半期ダントツの第1位です。
日本代表の遠藤選手や今野選手をはじめ、その他に宇佐美選手のプレイを生で観戦できた事は凄かったです。またそれ以上に山雅の塩沢選手の先制ゴールと岩上選手のロングスローからの犬飼選手の同点ゴールには感動しました。また山雅vsガンバ戦関連の記事が他にもランクインしてあるので、のちほど触れたいと思います。

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第2位 ツルヤ山形店が山形村のアイシティ21内に10月10日オープン! 2013年9月11日更新分

10月10日にツルヤ山形店がアイシティ21内にオープンする記事を載せたのですが、検索キーワードでツルヤ関係がとても多く、下半期人気記事ランキング第2位にランクされ、関心の高さを示しています。
ツルヤ山形店だけでなく、ツルヤは買い物客が多く賑わっていると感じました。

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第3位 コメダ珈琲店が塩尻市に進出! 2013年9月5日更新分

今年、塩尻のほかに上田、佐久、長野にそれぞれ進出したコメダ珈琲店、コメダ人気は凄いですね。
松本のコメダ珈琲店はよく行くのですが、塩尻のコメダ珈琲店は未訪問なので、近々訪問したいと思います。

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第4位 とちぎテレビ(TOCHIGI FIGHTING!! SC一枚岩)の松本山雅FC特集 2013年10月23日更新分

人気お笑いコンビのU字工事さんが司会をしている、サッカーJ2栃木SCの応援番組で松本山雅FCが取り上げられ、ライバルチームが山雅をどう見ているのかというのがわかり、とても参考になりました。また山雅の事を素晴らしく取り上げており、とちぎテレビの皆さんに感謝したいです。本当にありがとうございました。

また、来シーズン栃木SCからサビア選手が山雅に加入するので楽しみです。また川崎フロンターレから山雅に加入する棗佑喜選手と徳島ヴォルティスから山雅に加入する大久保祐樹選手は以前に栃木SCに在籍していたそうなので、来シーズンは山雅のユニフォーム姿で多いに活躍してほしいです。

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第5位 アルウィンでの風景 ガンバ大阪戦で入場者数記録更新の17148人 2013年9月25日更新分

第6位 松本山雅vsガンバ大阪戦の前売り券が完売! 2013年8月4日更新分

下半期ランキングの中に松本山雅vsガンバ大阪戦関連の記事が3つも入り、本当に凄かったです。「松本山雅 ガンバ大阪」や「松本山雅 ガンバ大阪チケット」での検索キーワードからのアクセスが非常に多かったです。

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第7位 ながいも農家直営食堂 ご飯屋 山形村本店オープン! 2013年7月25日更新分

ナガブロでもブログをやっている、東筑摩郡山形村にあるひげじいグループが「ひげ家」から「ご飯屋」にリニューアルオープンした様子を紹介しましたが、「山形村 ご飯屋」などの検索キーワードからのアクセスが多かったです。ご飯屋はJR松本駅前の駅ビルMIDORI内にも支店をだしたそうで、ひげじいグループも人気があり好調ですねface02

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第8位 松本山雅vs横浜FC 2013J2 第39節アウェイ戦 2013年11月4日更新分

約4000人の山雅サポーターがアウェイ三ツ沢球技場に駆け付けた試合でしたが、塩沢選手の2得点と飯田選手の1得点で山雅が勝利して盛り上がりました。また横浜FCのキングカズこと三浦和良選手のゴールシーンも見れて印象に残りました。カズ選手がスタメンで出場した事もあり、アクセス数が多かったです。

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第9位 安曇野市 穂高商業高校 第12回穂商マーケット 生徒が仕入れ&模擬店で販売! 2013年10月25日更新分

安曇野市穂高にある穂高商業高校の穂商マーケットの様子を記事にしたのですが、生徒の皆さんが接客が素晴らしく、ひたむきさも感じました。
このブログはブログ村の「安曇野情報」にもエントリーしてあるのですが、そこからのアクセスも多く、また「穂高商業高校」の検索キーワードで上位にランクされて、そこからのアクセスが多かったです。

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第10位 安曇野市豊科と堀金を結ぶ道路にラウンドアバウト(円形交差点)が平成26年(2014年)に完成! 2013年8月13日更新分

安曇野市に来年ラウンドアバウト(円形交差点)が完成する記事を書いたのですが、意外にも「ラウンドアバウト」関係の検索キーワードで上位にランクされて、アクセス数が多くきました。
最近ニュースで飯田市でラウンドアバウトの会議があったニュースを見かけました。

ここまでが2014年下半期人気記事ランキングベスト10でした。次は2014年年間人気記事ランキングベスト10の発表です!

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第1位 アイシティ21にツルヤが出店 2013年1月30日更新分

上半期人気記事ランキング1位に輝いた記事が年間でも第1位に輝きました。
当初、そんなにアクセスが来ないだろうと思って書いたのですが、意外にも長野県の情報サイト関係にリンクされた事と「ツルヤ 山形村」関係の検索キーワードからのアクセスが非常に多く、ツルヤ山形店の開店日近くには信じられないほどのアクセス数でした。
ツルヤも私は時々利用しているのですが、値段が安く、品揃えが豊富で気に入ってますface02

第2位 松本山雅vsガンバ大阪 2013J2 第34節 2013年9月22日更新分

第3位 ツルヤ山形店が山形村のアイシティ21内に10月10日オープン! 2013年9月11日更新分

下半期人気記事ランキングベスト10に入った記事が年間ランキングの2位と3位に入りました!

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第4位 松本山雅FC応援歌(チャント)!念願のCD化&喫茶店の勇者達 2013年2月27日更新分

松本山雅FCのチャントがCD化されたのと喫茶店の勇者達のチャントが発表された記事なのですが、「喫茶店の勇者達」での検索キーワードからのアクセスが多かったです。
私もこの「喫茶店の勇者達」のチャントが大好きで山雅の試合で多く歌ってほしいチャントです。

2013年下半期&年間人気記事ランキング


第5位 松本山雅FCに在籍していた石川扶選手が横須賀シーガルズFCに加入 2013年5月10日更新分

2012年まで松本山雅FCに在籍していた、石川扶選手が横須賀シーガルズFCに加入したのをネットで発見して記事にしましたが、「石川扶」からの検索キーワードでのアクセスが多くきました。プロでの経験を還元するのは素晴らしいと感じました。

あと、6位から10位はこんな感じです!

2013年下半期&年間人気記事ランキング



第6位 U字工事が松本山雅FCユニフォーム姿でテレビに登場! 2013年2月19日更新分

第7位 松本山雅FC 2013年静岡キャンプin御殿場高原時之栖 2013年1月25日更新分

第8位 ケーキ屋くまさん家 安曇野松川村にある人気スイーツ店! 2013年4月3日更新分

第9位 コメダ珈琲店 松本 シロノワールと抹茶ケーキで癒やし気分 2013年2月22日更新分

第10位 アジマ自動車学校(下伊那郡喬木村) 2013年あじまつり!自動車教習所の一日解放 2013年4月19日更新分

6位と7位は山雅関連の記事がランクインしました。山雅関連の記事はアクセス数が本当に多かったです。
今年の1月に山雅の静岡キャンプ初日の様子を見学したのですが、反町監督の熱がこもった指導には「本当に静岡までキャンプ見学に行って良かったと実感しました。また富士山もよく見えて景色も抜群でした。

8位と9位はカフェ&スイーツ関係の記事がランクインして、特にコメダ珈琲店関連の記事は人気があります。最近スイーツ&カフェ関連の記事が少ないので、来年は増やそうかなあとも考えています。

10位はアジマ自動車学校のイベントを記事にしたのですが、「アジマ自動車学校」の検索キーワードで上位にランクされた事と一時期「飯田女子高校」での検索キーワードでも上位にランクされたので、そこからのアクセスが多かったです。(飯田女子高校音楽クラブのみなさんがアジマ自動車学校のイベントに参加して、その様子も載せた関係もあると思われます。)

また自動車学校関係で余談ですが、(2013年ランキングなので順位からは外したのですが)去年(2012年12月)記事にした!

女性や高齢者から評判や人気がある長野県(信州)の自動車教習所 2012年12月3日更新分

も多くのアクセス数でもし、1か月遅れアップしていたら、今年のベスト5以内にランクされているほとのアクセス数でした。

このブログに訪問される皆様!および、このブログをリンクされているサイト及びブログの管理人の皆様!の本当に1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ!













タグ :ランキング

同じカテゴリー(ランキング)の記事画像
スピリタスのISSEKIブログ!2016年間人気記事ベスト10!
2015年上半期人気記事ランキング
2014年下半期&年間人気記事ランキング
ブログ開設4周年&2014年上半期人気記事ランキング!
2013年上半期人気記事ランキング
2012下半期&年間人気記事ランキング
同じカテゴリー(ランキング)の記事
 スピリタスのISSEKIブログ!2016年間人気記事ベスト10! (2016-12-31 15:10)
 2015年上半期人気記事ランキング (2015-07-10 03:33)
 2014年下半期&年間人気記事ランキング (2015-03-04 18:00)
 ブログ開設4周年&2014年上半期人気記事ランキング! (2014-07-10 02:10)
 2013年上半期人気記事ランキング (2013-07-09 03:01)
 2012下半期&年間人気記事ランキング (2012-12-31 11:07)

Posted by スピリタス at 19:02│Comments(6)ランキング
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
私も最後は恐縮ながら、ランキング記事を掲載させて頂きました。

第1位はやはり、ガンバ大阪戦でしたか?納得です。
スピリタスさんのブログは山雅関連が上位ですが、
ツルヤさんやコメダ珈琲さんも入っているのが面白いです♪

私も昨年以上にアルウィンに通いたいと思っています。
グリーン会員にもなりましたし、ユニフォームも欲しいです♪(笑)

今年もよろしくお願い致します♪
Posted by がんじいがんじい at 2014年01月01日 13:04
あけまして、おめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
松本のコメダさんから始まって県内にいろいろ出店されましたね!
また松本近辺のお店情報も楽しみにしています♪
もちろん、松本山雅サッカーの事も教えて下さいね(^o^)/
Posted by ちろるちろる at 2014年01月02日 17:03
がんじいさん
明けましておめでとうございます。

山雅関係の記事はアクセス数が多いのですが、特にガンバ戦はその2倍以上のアクセス数だったです。

あとツルヤ山形店開店やコメダ珈琲店関係の記事がアクセス数が多く人気があると感じました。

山雅戦は行ける試合は出来る限り行こうと思います。
今年もよろしくお願いします。
Posted by スピリタス at 2014年01月02日 21:25
ちろるさん
あけまして、おめでとうございます。

コメダ珈琲店も長野県内7店舗まで増えて人気があり勢いを感じますね。コメダのログハウス風の造りには心が和みます。

今年も山雅ネタや食べ歩きは中信地区が主になると思いますが今年もよろしくお願いします。
Posted by スピリタス at 2014年01月02日 21:40
明けましておめでとうございます。
やっぱりコメダの記事は上位に行くんですね。
そうか塩尻にもあったのですね。
Posted by mg at 2014年01月04日 23:33
mgさん
コメントありがとうございます。

コメダ珈琲店関係の記事はアクセス数が多いんですよ。人気がありますね。

去年の10月に塩尻にもコメダ珈琲店がオープンしました。私も機会があったら、塩尻店にも行ってみようかと思います。
Posted by スピリタス at 2014年01月05日 10:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。