2012年11月08日
らあめん工房マスク麺(中野市) お肌プルプル煮干しラーメン他
秋になり寒くなるこの時期、ラーメンが食べる機会が多くなってきました。
今回は中野市西条にあるらあめん工房 マスク麺におじゃましました。
このお店は前々から機会があれば行って見たかったのですが、念願が叶い初訪問です。
中野市と言えば、以前 山どりまでは行った事はある んですが、少し道に迷い、中野市内をドライブしているうちに中野西高校に着き、そこからお店に電話をして道順を教えてもらい到着しました。中野西高校から近くにお店がありました。
お店に着いたのが正午頃で続々とお客さんが来て満席状態でした。
厨房ではプロレスラーのマスク姿の店主さんとプロテクター姿のスタッフさんがラーメン作っています。
店主さんのマスクは赤いマスクですね。ドスカラスに似たマスクであとミル・マスカラスのマスクがあれば、マスカラスブラザースの誕生なんて想像します(笑)
まずはこれにしました!

☆まかないチャーシュー丼
通常は300円なのですが、女性スタッフさんからこの日はランチイムサービスでなんと200円だったのでと進められお得感を感じで頼みました。
私はご飯茶碗くらいの量かなと思いきや、なんと!丼で山盛りでした。(考え見れば、チャーシュー丼というネーミングだから当たり前ですね。)
ご飯、メンマ、水菜、ねぎ、チャーシューがありボリュームたっぷりです。
チャーシューは冷えていましたが、温かいホカホカご飯と一緒に食べてみたら、とても美味しかったです。チャーシューの柔らかさとたれとご飯の相性抜群でした。
水菜やねぎも新鮮で良かったです。最近ラーメン屋さんの丼も個性的で美味しい丼がたくさん出ているなと感じました。
そしてこれも頼みました!
今回は中野市西条にあるらあめん工房 マスク麺におじゃましました。
このお店は前々から機会があれば行って見たかったのですが、念願が叶い初訪問です。
中野市と言えば、以前 山どりまでは行った事はある んですが、少し道に迷い、中野市内をドライブしているうちに中野西高校に着き、そこからお店に電話をして道順を教えてもらい到着しました。中野西高校から近くにお店がありました。
お店に着いたのが正午頃で続々とお客さんが来て満席状態でした。
厨房ではプロレスラーのマスク姿の店主さんとプロテクター姿のスタッフさんがラーメン作っています。
店主さんのマスクは赤いマスクですね。ドスカラスに似たマスクであとミル・マスカラスのマスクがあれば、マスカラスブラザースの誕生なんて想像します(笑)
まずはこれにしました!

☆まかないチャーシュー丼
通常は300円なのですが、女性スタッフさんからこの日はランチイムサービスでなんと200円だったのでと進められお得感を感じで頼みました。
私はご飯茶碗くらいの量かなと思いきや、なんと!丼で山盛りでした。(考え見れば、チャーシュー丼というネーミングだから当たり前ですね。)
ご飯、メンマ、水菜、ねぎ、チャーシューがありボリュームたっぷりです。
チャーシューは冷えていましたが、温かいホカホカご飯と一緒に食べてみたら、とても美味しかったです。チャーシューの柔らかさとたれとご飯の相性抜群でした。
水菜やねぎも新鮮で良かったです。最近ラーメン屋さんの丼も個性的で美味しい丼がたくさん出ているなと感じました。
そしてこれも頼みました!

☆煮干しラーメン(750円)
麺は中麺でチャーシュー、メンマと味わいのある煮干しと生の鶏がらスープが味わいがあり、天然のコラーゲン、鉄分、カルシウムが沢山入っていてお肌がプルプルだそうです。
麺は柔らかいかなと感じましたが、スープは煮干しと鶏がらスープが心も体も温まり、またリピートしたくなる味でした。肌もプルプルしたような気分です。
マスク姿の店主さんとプロレス談議をしようかなと思ったのですが、忙しいそうだったので、次のお楽しみにしました。店主さんがマスク姿ならお客さんもマスク姿で入店したらウケけるかな(笑)
今度訪問する時はタイガーマスクの覆面を着けてラーメン食べに行こうかなと思います。(シャレです。(笑))
どうも!ご馳走様でした!

らあめん工房 マスク麺
☆住所 長野県中野市西条812-1
☆電話 0269-38-0292
☆営業時間 11時~14時30分 17時~23時(スープが終わり次第終了)
☆不定休
長野市の人気店!つけ蕎麦 尚念が松本市へ店舗移転に伴い、5月26日に閉店!
中華そば 依々恋々(長野市広田)恋玉そば
つけ蕎麦 尚念(長野市鶴賀)つけ蕎麦 松
頑固麺飯魂 気むずかし家(長野市) 濃厚鶏白湯ラーメン
手打ちそば たなぼた庵(長野市) もりそば
中華そば 依々恋々(長野市広田)恋玉そば
つけ蕎麦 尚念(長野市鶴賀)つけ蕎麦 松
頑固麺飯魂 気むずかし家(長野市) 濃厚鶏白湯ラーメン
手打ちそば たなぼた庵(長野市) もりそば
Posted by スピリタス at 02:04│Comments(2)
│グルメ 長野県北信
この記事へのコメント
話題のお店ですね♪
行ってみたいと思いますが、中野はちょっと遠いです(苦笑)
行ってみたいと思いますが、中野はちょっと遠いです(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年11月08日 08:06
がんじいさん
コメントありがとうございます。
中野は遠く感じましたが、お店はプロレスグッズが結構あり、またラーメンやチャーシュー丼はボリュームがあって美味しかったです。
また中野に行く機会があったら寄ってみたいお店です
コメントありがとうございます。
中野は遠く感じましたが、お店はプロレスグッズが結構あり、またラーメンやチャーシュー丼はボリュームがあって美味しかったです。
また中野に行く機会があったら寄ってみたいお店です

Posted by スピリタス at 2012年11月08日 11:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。