2015年03月04日
2014年下半期&年間人気記事ランキング
2015年も3月に入り、一般的には年度末のこの時期です。
さて、今回は当ブログの昨年(2014年)の下半期(7月~12月)&年間人気記事ランキングベスト10をそれぞれ発表したいと思います。
このランキングは例年、年末の最後の更新時にやるのですが、昨年11月半ばから12月末まで、更新しなかったので、今回発表という事でいきます。なお、2014上半期人気記事ランキング分は!
ブログ開設4周年&2014年上半期人気記事ランキング 2014年7月10日更新分
をご参照下さい。
それでは、2014年下半期(7月~12月)までの人気記事ランキングの発表です。(なお、それぞれの記事タイトルの所にマウスポインターを合わせてクリックするとリンクで繋げてありますので、その記事をご覧いただけます。ごゆっくりお楽しみ下さいませ。)

第1位 松本山雅FC専用練習場の松本市かりがねサッカー場完成まであと半年! 2014年10月8日更新分
山雅の練習拠点になる、松本市かりがねサッカー場の完成まであと半年に迫った時に記事にしたのですが、私の予想以上のアクセス数で第1位になりました。かりがねサッカー場関連の検索キーワードからのアクセスが多かったです。

第2位 松本山雅vsジュビロ磐田 2014 J2第25節 アウェイ戦 2014年8月4日更新分
8月のアウェイでのジュビロ磐田戦をパブリックビューイングで試合観戦した記事が第2位にランクイン!
岩上祐三選手の先制ゴールが鮮やかでした。磐田も後半に1点を入れて同点になり、引き分けになりました。
この試合で当時、磐田にいた、阿部吉朗選手がヘディングで先制点かと思いきや、クロスバーに当たり、得点にはなりませんでした。私的には印象に残りましたが、この阿部選手が今シーズンから山雅でプレイする事になり、心強いです。ゴール量産してほしいです。

第3位 松本山雅vs大分トリニータ 2014 J2第36節 2014年10月12日更新分
山雅が前節、アウェイでの横浜FCで弾みがつく勝利をあげて、ホームアルウィンでの大分トリニータ戦!
今は川崎フロンターレに移籍した、船山貴之選手の2ゴールで勝利した試合で、ループシュートでのゴールが印象的でした。

第4位 松本山雅vsファジアーノ岡山 2014 J2第31節 2014年9月15日更新分
アルウィンで17044人の大観衆を集めた、ファジアーノ岡山戦!
山雅は岩上祐三選手が累積での出場停止でメンバーには入っておらず。セットプレーで苦労したなあと感じた試合でした。
山雅は、今はベガルタ仙台にいる山本大貴選手が得点して、岡山は石原崇兆選手のゴールと荒田智之選手の逆転ゴールで岡山が逆転勝利した試合でしたが、その石原崇兆選手、荒田智之選手、後藤圭太選手が岡山から山雅に移籍になり、今シーズンは山雅で活躍してほしいですね。

第5位 松本山雅vsアビスパ福岡 2014 J2第39節アウェイ戦 祝! 山雅J1昇格! J1への扉が開いた! 2014年11月2日更新分
山雅がJ1昇格を決めた、11月のアウェイのアビスパ福岡戦がランクイン!
私はこの試合はスカパーで無料放送だったので、テレビ観戦でしたが、船山選手、山本選手ゴールで勝利した試合でした。九州で遠方にもかかわらず、約1000人もの山雅サポーターが福岡まで行き、応援や歓声がテレビに響きました。
あと、6位から10位まではこんな感じです。

第6位 松本山雅vs水戸ホーリーホック 2014 J2第42節 最終戦 2014年11月24日更新分
第7位 アルウィンでの風景 史上最多! 18114人を集めた! 松本山雅vsジェフユナイデット千葉戦! 2014年11月12日更新分
第8位 松本山雅アウェイ戦での風景 FC岐阜屋台村グルメの飛騨牛串焼き他 2014年11月20日更新分
第9位 ダンディ坂野inJA松本ハイランドファーマーズガーデン山形 ナガブロ&SBCラジオの「おいしい秋の大感謝祭」 2014年10月16日更新分
第10位 長野県内(飯田市、須坂市、軽井沢町)なと広がる「ラウンドアバウト(環状交差点)」 2014年9月25日更新分
6位から8位までは松本山雅FC戦関連の記事がランクしました。
最終戦の水戸戦はアルウィン史上最多になる18496人、第40節の千葉戦は2番目の18114人の観衆を集めて、凄かったです。また、7位の千葉戦と2位のアウェイでの磐田戦の記事はSBCラジオ(信越放送)のらじカンの中で毎週水曜日の16時過ぎに「ナガブロ ピックアップ5」で紹介され、私的には嬉しかったです。
第8位のアウェイ岐阜戦での記事はFC岐阜屋台村を主に取り上げましたが、飛騨牛がとても美味しかったです。
第9位のダンディ坂野さんがファーマーズガーデン山形に来たときの記事をでした。ダンディさんは小柄な方でしたが、サービス精神が旺盛でとても好感が持てました。
第10位のラウンドアバウト(環状交差点)の記事ですが、「ラウンドアバウト」関係での検索キーワードからのアクセスが多かったです。
以前に 安曇野市にラウンドアバウトが出来る記事 を取り上げましたが、完成近しだそうです。
続いては、2014年年間人気記事ランキングの発表です!
第1位 松本山雅FC専用練習場の松本市かりがねサッカー場完成まであと半年!
下半期ベスト1の記事が年間でも多くのアクセス数で第1位に輝きました!

第2位 松本山雅vsジュビロ磐田 スカパー!感謝デーwithあだっちぃー 2014年5月25日更新分
第3位 田中隼磨選手が名古屋グランパスから松本山雅FCに完全移籍加入! 2014年1月6日更新分
第2位は5月のホームアルウィンでのジュビロ磐田戦がランクインしました。
私はこの試合を生観戦しましたが、2014年の山雅の試合の中でベスト1に上げても良い試合だと思いました。また、あだっちぃー(足立梨花さん)もアルウィンに来場して盛り上げました。今シーズンもあだっちぃーが山雅の試合に来てほしいですね。
第3位の田中隼磨選手が完全移籍加入した記事がランクインしました。今や、田中選手は山雅の中心選手です。2015シーズンの開幕戦はアウェイでの名古屋グランパス戦です。田中選手の古巣での対戦なので、楽しみです。

第4位 松本山雅vs東京ヴェルディ 2014 J2第1節 アウェイ戦 2014年3月3日更新分
第5位 松本山雅vsジュビロ磐田 2014 J2第25節アウェイ戦
2014年の開幕戦、アウェイでの東京ヴェルディ戦が第4位にランクインしました。開幕戦を勝利して、スタートラッシュに成功した山雅!
非常に大きかったです。また、下半期第2位のアウェイのジュビロ磐田戦が年間ランキング第4位に入りました。
6位以下はこんな感じです。

第6位 長野県(信州)の某自動車教習所(自動車学校)がバレンタインデーに不適切な高速教習 2014年5月16日更新分
第7位 コメダ珈琲店 塩尻広丘店 シロノワール&サマージュース他 2014年1月17日更新分
第8位 松本山雅vs湘南ベルマーレ 2014 J2第5節 2014年3月31日更新分
第9位 松本山雅vsアビスパ福岡 2014 J2第39節 アウェイ戦 祝!山雅J1昇格!J1への扉が開いた 2014年11月2日更新分
第10位 松本山雅vsファジアーノ岡山 2014 J2第17節 アウェイ戦 2014年6月8日更新分
第6位には、自動車教習所の記事がランクイン!
このブログでも、よく取り上げている、あの 女子生徒をナンパする教官 や 女子生徒をデートに誘う教官 がいる某自動車学校が不適切な高速教習で長野県内の新聞に載った記事を取り上げましたが、予想以上のアクセス数でびっくりしました。こういった自動車教習所には行かない様にしましょう。(この自動車学校に通っている皆さん!教官や職員に 困った事をされたら、こちらを参考にしてみて ください。)
第7位はコメダ珈琲店の記事が入りましたが、私は最近はご無沙汰ですが、シロノワールもいろいろなバージョンがでている様です。機会があれば、行ってみたいです。
第8位から第10位は山雅関連の記事が入りました。
年間第10位と下半期第4位は松本山雅FCvsファジアーノ岡山戦の記事がランクインしましたが、ファジアーノ岡山サポーターさんのブログの「赤組☆へべれけ観戦記」さんでリンクされた事もあり、そこからのアクセスが多かったです。
おすすめブログ集(2014 第31節 Away松本山雅戦) その1 赤組☆へべれけ観戦記さんのブログより
去年は更新が比較的少なかったのですが、不定期更新なので、ご了承ください。あと、食べ歩きや時事ネタが少なかったので、今年は少し多く入れようかなとも思います。
そして、松本山雅FCのJ1開幕が迫ってきました!
今シーズンは厳しい戦いになりますが、山雅ファミリーが一丸になり、反町監督が言っていた、「松本山雅FCのJ1でのトップ15以内に入り」を果たしてもらいたいものです。
今後もこのブログをよろしくおねがいします!
さて、今回は当ブログの昨年(2014年)の下半期(7月~12月)&年間人気記事ランキングベスト10をそれぞれ発表したいと思います。
このランキングは例年、年末の最後の更新時にやるのですが、昨年11月半ばから12月末まで、更新しなかったので、今回発表という事でいきます。なお、2014上半期人気記事ランキング分は!
ブログ開設4周年&2014年上半期人気記事ランキング 2014年7月10日更新分
をご参照下さい。
それでは、2014年下半期(7月~12月)までの人気記事ランキングの発表です。(なお、それぞれの記事タイトルの所にマウスポインターを合わせてクリックするとリンクで繋げてありますので、その記事をご覧いただけます。ごゆっくりお楽しみ下さいませ。)

第1位 松本山雅FC専用練習場の松本市かりがねサッカー場完成まであと半年! 2014年10月8日更新分
山雅の練習拠点になる、松本市かりがねサッカー場の完成まであと半年に迫った時に記事にしたのですが、私の予想以上のアクセス数で第1位になりました。かりがねサッカー場関連の検索キーワードからのアクセスが多かったです。

第2位 松本山雅vsジュビロ磐田 2014 J2第25節 アウェイ戦 2014年8月4日更新分
8月のアウェイでのジュビロ磐田戦をパブリックビューイングで試合観戦した記事が第2位にランクイン!
岩上祐三選手の先制ゴールが鮮やかでした。磐田も後半に1点を入れて同点になり、引き分けになりました。
この試合で当時、磐田にいた、阿部吉朗選手がヘディングで先制点かと思いきや、クロスバーに当たり、得点にはなりませんでした。私的には印象に残りましたが、この阿部選手が今シーズンから山雅でプレイする事になり、心強いです。ゴール量産してほしいです。

第3位 松本山雅vs大分トリニータ 2014 J2第36節 2014年10月12日更新分
山雅が前節、アウェイでの横浜FCで弾みがつく勝利をあげて、ホームアルウィンでの大分トリニータ戦!
今は川崎フロンターレに移籍した、船山貴之選手の2ゴールで勝利した試合で、ループシュートでのゴールが印象的でした。

第4位 松本山雅vsファジアーノ岡山 2014 J2第31節 2014年9月15日更新分
アルウィンで17044人の大観衆を集めた、ファジアーノ岡山戦!
山雅は岩上祐三選手が累積での出場停止でメンバーには入っておらず。セットプレーで苦労したなあと感じた試合でした。
山雅は、今はベガルタ仙台にいる山本大貴選手が得点して、岡山は石原崇兆選手のゴールと荒田智之選手の逆転ゴールで岡山が逆転勝利した試合でしたが、その石原崇兆選手、荒田智之選手、後藤圭太選手が岡山から山雅に移籍になり、今シーズンは山雅で活躍してほしいですね。

第5位 松本山雅vsアビスパ福岡 2014 J2第39節アウェイ戦 祝! 山雅J1昇格! J1への扉が開いた! 2014年11月2日更新分
山雅がJ1昇格を決めた、11月のアウェイのアビスパ福岡戦がランクイン!
私はこの試合はスカパーで無料放送だったので、テレビ観戦でしたが、船山選手、山本選手ゴールで勝利した試合でした。九州で遠方にもかかわらず、約1000人もの山雅サポーターが福岡まで行き、応援や歓声がテレビに響きました。
あと、6位から10位まではこんな感じです。

第6位 松本山雅vs水戸ホーリーホック 2014 J2第42節 最終戦 2014年11月24日更新分
第7位 アルウィンでの風景 史上最多! 18114人を集めた! 松本山雅vsジェフユナイデット千葉戦! 2014年11月12日更新分
第8位 松本山雅アウェイ戦での風景 FC岐阜屋台村グルメの飛騨牛串焼き他 2014年11月20日更新分
第9位 ダンディ坂野inJA松本ハイランドファーマーズガーデン山形 ナガブロ&SBCラジオの「おいしい秋の大感謝祭」 2014年10月16日更新分
第10位 長野県内(飯田市、須坂市、軽井沢町)なと広がる「ラウンドアバウト(環状交差点)」 2014年9月25日更新分
6位から8位までは松本山雅FC戦関連の記事がランクしました。
最終戦の水戸戦はアルウィン史上最多になる18496人、第40節の千葉戦は2番目の18114人の観衆を集めて、凄かったです。また、7位の千葉戦と2位のアウェイでの磐田戦の記事はSBCラジオ(信越放送)のらじカンの中で毎週水曜日の16時過ぎに「ナガブロ ピックアップ5」で紹介され、私的には嬉しかったです。
第8位のアウェイ岐阜戦での記事はFC岐阜屋台村を主に取り上げましたが、飛騨牛がとても美味しかったです。
第9位のダンディ坂野さんがファーマーズガーデン山形に来たときの記事をでした。ダンディさんは小柄な方でしたが、サービス精神が旺盛でとても好感が持てました。
第10位のラウンドアバウト(環状交差点)の記事ですが、「ラウンドアバウト」関係での検索キーワードからのアクセスが多かったです。
以前に 安曇野市にラウンドアバウトが出来る記事 を取り上げましたが、完成近しだそうです。
続いては、2014年年間人気記事ランキングの発表です!
第1位 松本山雅FC専用練習場の松本市かりがねサッカー場完成まであと半年!
下半期ベスト1の記事が年間でも多くのアクセス数で第1位に輝きました!

第2位 松本山雅vsジュビロ磐田 スカパー!感謝デーwithあだっちぃー 2014年5月25日更新分
第3位 田中隼磨選手が名古屋グランパスから松本山雅FCに完全移籍加入! 2014年1月6日更新分
第2位は5月のホームアルウィンでのジュビロ磐田戦がランクインしました。
私はこの試合を生観戦しましたが、2014年の山雅の試合の中でベスト1に上げても良い試合だと思いました。また、あだっちぃー(足立梨花さん)もアルウィンに来場して盛り上げました。今シーズンもあだっちぃーが山雅の試合に来てほしいですね。
第3位の田中隼磨選手が完全移籍加入した記事がランクインしました。今や、田中選手は山雅の中心選手です。2015シーズンの開幕戦はアウェイでの名古屋グランパス戦です。田中選手の古巣での対戦なので、楽しみです。

第4位 松本山雅vs東京ヴェルディ 2014 J2第1節 アウェイ戦 2014年3月3日更新分
第5位 松本山雅vsジュビロ磐田 2014 J2第25節アウェイ戦
2014年の開幕戦、アウェイでの東京ヴェルディ戦が第4位にランクインしました。開幕戦を勝利して、スタートラッシュに成功した山雅!
非常に大きかったです。また、下半期第2位のアウェイのジュビロ磐田戦が年間ランキング第4位に入りました。
6位以下はこんな感じです。

第6位 長野県(信州)の某自動車教習所(自動車学校)がバレンタインデーに不適切な高速教習 2014年5月16日更新分
第7位 コメダ珈琲店 塩尻広丘店 シロノワール&サマージュース他 2014年1月17日更新分
第8位 松本山雅vs湘南ベルマーレ 2014 J2第5節 2014年3月31日更新分
第9位 松本山雅vsアビスパ福岡 2014 J2第39節 アウェイ戦 祝!山雅J1昇格!J1への扉が開いた 2014年11月2日更新分
第10位 松本山雅vsファジアーノ岡山 2014 J2第17節 アウェイ戦 2014年6月8日更新分
第6位には、自動車教習所の記事がランクイン!
このブログでも、よく取り上げている、あの 女子生徒をナンパする教官 や 女子生徒をデートに誘う教官 がいる某自動車学校が不適切な高速教習で長野県内の新聞に載った記事を取り上げましたが、予想以上のアクセス数でびっくりしました。こういった自動車教習所には行かない様にしましょう。(この自動車学校に通っている皆さん!教官や職員に 困った事をされたら、こちらを参考にしてみて ください。)
第7位はコメダ珈琲店の記事が入りましたが、私は最近はご無沙汰ですが、シロノワールもいろいろなバージョンがでている様です。機会があれば、行ってみたいです。
第8位から第10位は山雅関連の記事が入りました。
年間第10位と下半期第4位は松本山雅FCvsファジアーノ岡山戦の記事がランクインしましたが、ファジアーノ岡山サポーターさんのブログの「赤組☆へべれけ観戦記」さんでリンクされた事もあり、そこからのアクセスが多かったです。
おすすめブログ集(2014 第31節 Away松本山雅戦) その1 赤組☆へべれけ観戦記さんのブログより
去年は更新が比較的少なかったのですが、不定期更新なので、ご了承ください。あと、食べ歩きや時事ネタが少なかったので、今年は少し多く入れようかなとも思います。
そして、松本山雅FCのJ1開幕が迫ってきました!
今シーズンは厳しい戦いになりますが、山雅ファミリーが一丸になり、反町監督が言っていた、「松本山雅FCのJ1でのトップ15以内に入り」を果たしてもらいたいものです。
今後もこのブログをよろしくおねがいします!
タグ :ランキング